敦賀ツーリング!

 

日曜日は ゆっくり 8:20スタート!

 

A46CF3F7-CE45-429F-A8AD-922A88EE19F0

とりあえず 福井県 越前海岸を目指す mist

道の駅 「三国」

 

ここで私と同じ MOTO  GUZZI V11 に乗っていたという方に話しかけられ しばらく語り合い~

 

 

 

 

 

 

7C19A9EE-A4FD-4A0C-812D-B31DD4C9FE6F

越前海岸、 最高のお天気 sun

こんな天気の日曜日は今年最後かなぁ・・・

 

 

 

 

 

2EF1B57B-5895-48E0-ADB4-9AE649F088AE

10℃を越えてくると とっても暖かく感じます happy01

快適 heart04

 

 

 

 

 

 

 

そのまま 海岸線をはしり、 敦賀に~

8B2E1674-C5FE-452F-AE87-278FAC809500

 

すすらんさんも紹介していた 赤レンガ倉庫へ~

 

 

 

 

8671B82A-606C-4FA2-94A8-EBCF2AD62505

中は カフェや 海鮮の食事処なんかがあって

横浜のレンガ倉庫みたいに洒落ていましたねgood

次回はここで食べてみようcafe

 

 

 

 

 

 

ここでUターンの予定でしたが、 名古屋まであと120km!

ちょっくら行ってきました!

 

夕方には帰ろうかと思っていましたが

結局 身内のところでお泊りして、今朝4:40出発dash

 

 

今朝の最低気温、名古屋4℃、金沢6.8℃・・・ なんとか大丈夫だと思っていたら・・・

 

まさかの 岐阜の大垣2℃・・・

そして今 確認したら、滋賀の米原の最低が・・・ マイナス0.7℃snow

 

どおりで寒かったですsad

トラックの後ろで80~90km/hで風を避けながら走り、何とか7:50に金沢到着sweat02

二日間で 528km。。。

 

もう今年は朝 晩は走りませんcatface。。。 超寒かったですsnow

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実は先月、この赤いバイクを乗り換えました sweat02

 

CIMG2160

2013年の九州ツーリングの写真ですが・・・

左が私の V11 Rosso Mandello  2001年型

右が先輩の V11 Rosso Scura  2002年型。。。

 

先輩に買ってくれないかって頼まれて ついついOKしてしまいました!

 

年式は1年しか変わりませんが、

サスペンションがオーリンズのハイスペック仕様。shineゴールド。。。wink

フレームも後期型の強化タイプ!punch

マフラーとエアクリーナーが交換してあり、ステーもついているので、トップケースも付けれる!

 

 

CIMG2167

久々 登場sweat01

 

で・・・ 多分誰も気付かないでしょうが、私の愛車は左のRosso君から、右のRosso君になりましたsweat02

 

16年間、大事にしていたRosso君は 良い方のところへお嫁に行きましたcrying

Scura君も いい歳なので大事に乗っていこうと思いますscissors

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)