東北ソロツー2日目
5:40 起床、 6:10 宿を出発!
R13で米沢方面へ。
何年ぶりかで朝マック
この米沢店のお姉さんの対応と笑顔が素敵でありました
南下、山岳地帯へ。
西吾妻スカイバレー、
結構な霧・・・、景色はさっぱり
少し下ると 徐々に視界は良くなる
そのまま福島県にはいる。
桧原湖サイドを走り抜け
磐梯吾妻レイクラインを少々走る
このポイントでUターン。
このレイクライン、お猿に占拠されている
200mほどに、100匹近くいたんじゃないかな!
続いて、磐梯山ゴールドラインで会津若松へ。
ここから会津坂下まで高速に 信号待ちが暑いので
会津坂下から国道252号線で田子倉ダムへ。
ここでマッタリするが、この252号線がハードでした
今月に入るまで通行止めだったらしい。
仮設道路がかかり、通行できて良かった
国道沿い、
道の駅いりひろせ
蕎麦屋が隣接、 が、結構並んでる
休憩していると空いてきたので並ぶことに!
つなぎに山菜が使われている蕎麦。 ようやくご当地もの
身体はまだまだイケそうだが、暗くなりそうなので、長岡から高速に乗る!
眠気がくる ヤバい、サービスエリアごとに休憩
ここでエナジードリンク「モンスター」飲んでみる
ここから一切 眠気がなくなった
エナジードリンクの効果、初めて感じたかも
18:10 帰宅。
1日目 727km、 2日目 575km
一泊二日、1,302km。
よく走った👍
V85TT、長距離疲れ知らず
コーナーはニンジャの様には行かないがまずまず!
もう少し慣れたい