桧丸太の枝受け支柱! Posted on 2018年6月28日 by ナナハンパパ 兼六園からの依頼で 枝受け支柱の組み立て! 兼六園の本当の仕様は ホゾ穴を掘ったり、 丸太のアールに合わせて丸太を削ったり、 ... Read More
講演会! Posted on 2018年5月24日2018年5月25日 by ナナハンパパ 今晩、18:30から 市民講座のようなものに行ってみた! 金沢城の話しだったので〜 金沢城の歴史や、 これまでの史実にそった本物志... Read More
兼六園のライトアップ夜桜♪ Posted on 2017年4月12日2017年4月13日 by ナナハンパパ 本日は新潟から仕入先の社長さんがいらっしゃり、18:30頃から兼六園へ〜 夜桜見物(^^)/ 平日ですが、なかなかの... Read More
兼六園ライトアップ! Posted on 2016年11月18日 by ナナハンパパ 秋の段は本日から~ 今年は 3週間 !! ぜひ 金沢へ Tweet Applaud0 通報... Read More
竹の小径(こみち) Posted on 2016年11月3日 by ナナハンパパ 兼六園の雪吊りも始まりました(^^)/ ⬆︎ 唐崎の松は完了したそうです! 今年の次男・・・ 兼六園のお手 ... Read More
兼六園へ〜 Posted on 2016年10月7日2016年10月8日 by ナナハンパパ 桧丸太の搬入です(^^)/ 搬入路横の梅園! 4mものです! 資材置き場のすぐ横 […]... Read More
「根上がりの松」の剪定 Posted on 2016年9月30日2016年9月30日 by ナナハンパパ お得意様が 兼六園のかなり大きい松の剪定を行いました! 4トントラックと比べると大きいのが解りますよね(+_+) トラックは結構 前の方... Read More
初夏の兼六園 Posted on 2016年6月18日 by ナナハンパパ 本日は入札があったので 市役所まで〜 その足で 兼六園に(^-^)/ この春から納めさせていただいた青竹で施工された竹垣を確認に... Read More
桧杭に 鹿沼土に 自動散水! Posted on 2016年6月8日2016年6月8日 by ナナハンパパ これまで数回に分けて納めさせていただいた 兼六園の桧杭の納入が完了した(^^)/ 焼き磨き仕様! 記憶にある中では、今回の工... Read More
玉泉院丸庭園 Posted on 2016年5月31日 by ナナハンパパ 昨日、愛知県岡崎市の仕入れ先のS社長が久しぶりに金沢にいらしてくれました。 ちょっと早めに仕事を切り上げ、兼六園周辺に~ ... Read More
桧の枝受け支柱 Posted on 2016年5月27日 by ナナハンパパ 昨日は能登半島へ バーク堆肥の配達へ~ 大型車で搬入できないので、4トン車で・・・ 3日続けて、500袋運びました! ... Read More
中距離& 兼六園! Posted on 2016年4月26日 by ナナハンパパ 昨日25日は 三重県菰野町へ、錆砂利の仕入れに(^-^)/ この日は14トン、満車です(^_^)v そのまま、名古屋へ向かい 輸入の青竹を... Read More