🌸お誕生会・結婚記念日🌸

birthday 主人と私 二人共 夏産まれ そして結婚記念日も夏

パパのお誕生会

大丸心斎橋でお誕生日プレゼントpresentのお買い物とお世話になってる方にギフト商品など購入

その後 日航ホテル心斎橋 中華 桃李 でランチ。

IMG_7338 IMG_7340  IMG_7341 IMG_7342  IMG_7337 IMG_7336IMG_7335 IMG_7356 IMG_7343IMG_7344 IMG_7347 IMG_7348IMG_7349 IMG_7350 IMG_7351

IMG_7355

ママのお誕生会 

主人と娘からpresent

IMG_7473 IMG_7467 IMG_7468

IMG_7469 IMG_7470 (1)

京都オークラ 岡崎別邸 食事

ヌーヴェル・エポック

その名のとおり“新しい時代”を体感できる「ヌーヴェル・エポック」では、オークラフレンチの基礎を築いた故小野正吉の系譜を引く美食と、京都の食文化を融合させた新時代を感じさせる、京都ならではのフランス料理を創造します。京の美意識に彩られたレストランで、唯一無二の時間をご堪能ください。と記載あり。

IMG_7561 IMG_7562 IMG_7480IMG_7326 IMG_7327 IMG_7483 IMG_7484 IMG_7485 IMG_7486 IMG_7488 IMG_7489 IMG_7493 IMG_7494 IMG_7497IMG_7500 IMG_7498 IMG_7496IMG_7505 IMG_7506 IMG_7507

IMG_7508 IMG_7509 IMG_7510 IMG_7511 IMG_7512

IMG_7514 IMG_7528 IMG_7529 IMG_7530 (1)

最近東京から来られた新しいシェフが挨拶してくださいました。

フランス料理はあまり好きではなかったのですが、こちらはとても美味しかったです。 (*^^*)

上の娘からもペアーカップpresent

IMG_7471 (1)   

可愛いお手紙付きでheart04 有難うshine

また娘婿から 昆布寅 さんの 非売品の昆布を🎁してもらいました。

長生きしてほしい方にプレゼントしたらいいということで。

昆布寅  明治27年頃創業の老舗昆布専門店

創業明治27年頃、初代西井寅太郎が、大和高田に昆布製造販売業を営み始めました。
気さくで誰にでも好かれた寅太郎は、昆布仲間や、近所の人たちから、〔昆布屋の寅さん〕と親しまれ、ここから屋号『昆布寅』が生まれました。
創業より、天然の昆布の素材を生かし、昆布専門店として一つ一つ丹念に作り上げ、奈良・大和高田のお客様に長くに渡りごひいき頂いております。昆布寅西井の昆布の味をお試し下さい。と記載あり。

IMG_7445 IMG_7446

とても嬉しいです。有難うup

みんな有難うup 感謝shine

🌸お中元のお品物🌸

shine今年もお気遣いいただきありがとうございます。お礼申し上げます。

順不同 

shine K建材様  サントリーMALTS

コニシ3  コニシ2

shine S左官様  花紀行 お味噌汁セット

佐竹さん2 佐竹さん

shine エクステリアN様  静岡クラウンメロン シャーベット

4 1

shine M造園様  源吉兆庵 陸乃宝珠 マスカット果実菓子

南川造園さん3  南川造園さん1

shine M建設様  アンリシャルパンティエ いちごフィナンシェ

水野1 水野建設2

shine T建設様  ゴディバチョコレートアイス

トリゴエさん

shine Nクリート様   KAO ホワイト石鹸

奈良クリート1 奈良クリート2

shine N建材店  アサヒビール ATTACK洗剤

中川建材1 中川建材2 中川さん3

shine ライク I様    アサヒ ビール&ウェルチェセット

池澤さん2 池澤さん1

shine ADIA 様  黄桃

稲村さん2 稲村さん1

shine Y.K様  カゴメ プレムアム国産フルーツジュース

久保田1 久保田3

shine K住宅様  萩月 おかきセット

栗見住宅さん2 栗実住宅さん1

shine H左官様  アサヒ ウエルチェ詰め合わせ

橋田1 久保田さん1

shine M様   ハーゲンダッツ アイスセット

宮本 

従業員様より頂きました

shine T.M 様  黒スイカ&メロンセット

向川さん3 向川さん2

shine T.K 様  ダイワ果園 シャインマスカット 岡山産 晴王

河原晃生1 河原晃生2

shine M.K 様  ドリームエクスチェンジ 天空のスイーツ 珈琲プリンセット

河原正峰さん3  河原正峰さん1

shine T.K 様  京都きよ泉(宇治茶・抹茶スイーツ) お手作りもなか2種セット

川上さん2 川上さん1

shine S.I様  御生菓子司 ふたば 和菓子・羊羹詰め合わせ

IMG_7375 IMG_7376

皆様 色々なギフトを考えて下さり誠に有難うございます。 お礼申し上げます。 (*^^*)

🌸最近の色々な出来事🌸カーフェスやカブトムシ🌸

shine 最近主人と行ったお素麵の千寿亭さん

いつもは並んで迄食べたい家族なんですが、今回はこれが目的できてたので、待とうかとなり、、1時間待ちました。でも炎天下で並ばなくても、名前を書いたら車でまってて時々見にいけばよかったので助かりました。四国、愛知県などの方も来られてましたよ。

奈良はお素麺発祥の地
千寿亭(池利)さんは創業1850年にして、ミシュラン掲載となったお店だそうです。

 IMG_7101 IMG_7102 IMG_7105IMG_7106 IMG_7108

IMG_7109

美味しかったです。ほうれん草・卵・ゴボウ・トマト・かぼちゃなどの変わり素麺がありました。

shine「オートメッセ in 愛知2025」で、7月26日(土)・27日(日)にAICHI SKY EXPO (愛知県国際展示場)で開催

IMG_7164 IMG_7169  IMG_7172 IMG_7174

IMG_7177 IMG_7179 IMG_7180IMG_7181  IMG_7182 IMG_7183

IMG_7185 IMG_7188  IMG_7190IMG_7191 IMG_7192 IMG_7193 IMG_7195

IMG_7196 

帰りに 名古屋市内の中華 茗圃(みょうほ)さんへ

広東料理の真髄を皆様に

広東料理の正統とはどのようなものなのか。
「本物の」広東料理の醍醐味とは如何なる世界なのか、
《茗圃(みょうほ)》では、他の中華料理レストランでは、決して味わうことのできない、皆様の心に響く一皿を、心を込めてご用意させていただきます。
ご来店日時に合わせ、お好みの食材を仕入れ、お好みの調理法で、お料理をお楽しみいただくこともできます。
名古屋市中区栄で、中華、広東料理、飲茶をお探しでしたら、是非《茗圃(みょうほ)》をお訪ねください。
貸切の御宴席等のご要望も承ります。どうぞ、お気軽にお声がけください。と記載あり。

人気のお店で並ばないと入れない事もあるそうですが、電話したら予約できたのでラッキーでした。

IMG_7210 IMG_7211

IMG_7205 IMG_7212 IMG_7201

IMG_7203 IMG_7204 IMG_7213

IMG_7214 IMG_7215 IMG_7216IMG_7217 

北京ダックなどのコース 美味しかったです。

IMG_7220

その日の夜に 娘家族とカブトムシを探しに行きました。up

IMG_7222 IMG_7224 IMG_7162IMG_7160 IMG_7161

とてもたくさんいました。 

翌日また朝から今度はクワガタを探そうとみんなで出かけました。

IMG_7231 IMG_7232

IMG_7234 IMG_7237

クワガタは小さいこがいました。

その後ランチにピザを食べに学園前の642さんへ。

奈良市学園前 閑静な住宅街の中にあるプライベートな森の中に642PIZZA(ロッシーニ ピザ)はあります。 自然の中で頂ける石窯ピザのお店です。 ゆっくりとした空間で美味しいお料理と自然をお楽しみください。と記載あり。

IMG_7247 IMG_7248 IMG_7249 IMG_7250 IMG_7251  IMG_7240IMG_7242 IMG_7244 IMG_7246

学園前近くににこんな場所があるなんて、自然の中で食べれる窯焼きの、焼きたてピザ美味しかったです。

今回たくさんカブトムシがいたので、大きな小屋を作ってあげよとなり、、。主人がDIY。

(羽があるのに小さな虫かごではかわいそうだから)

IMG_7222 IMG_7254 IMG_7255IMG_7256 IMG_7257  IMG_7258    IMG_7259

完成shine手作り虫小屋 出来上がりました。 鳥小屋にも可能な感じnotes

娘とand Bakery アンドベーカリー さんへ

なかなかいつも満席で諦めてましたが、、予約制になりやっと行けました。

IMG_7276 IMG_7277 IMG_7278 IMG_7279  IMG_7281 IMG_7283  IMG_7284  IMG_7286IMG_7287

パスタ美味しかったです。ご馳走様でした。

ふるさと納税 スイカ 熊本 とても甘いスイカでした。

IMG_7076

向川さんのお母様が作られた黄色スイカ頂きました。

主人曰く絶妙な味と言ってました。甘いだけでなくさっぱりしててとても美味しいと。本当に美味しかったです。

有難うございました。

IMG_7271 IMG_7272

present 新本社新築お祝い 素敵なお品

従業員の皆様からバカラのフォトフレームを頂きました。

お心遣い誠に有難うございます。感謝shine

IMG_7136 IMG_7140 IMG_7137IMG_7139 IMG_7142 IMG_7143

井上んさんお誕生日にお寿司プレゼントshine

お寿司

これからも宜しくお願い致します。 (*’▽’*)

🌸清水寺🌸ウエスティン都ホテル京都🌸

shine娘のお友達ご家族とランチを予約してて。

ウエスティン都ホテル京都のブッフェ 夏の肉フェスブッフェ 土日祝のランチは大人7,500円と少しお高め。一休会員で少しお安くなりましたが、、。

ウエスティン都ホテル京都は日本庭園があり広すぎるぐらい大きいホテルでした。

ホームページより👇

IMG_7075 IMG_7073

IMG_7072 IMG_7071  IMG_7070 IMG_7068

IMG_7074  IMG_7065 

ローストビーフがメインかな。IMG_7069

ホテルからみた京都

IMG_6992 IMG_6993 IMG_6994 

和風庭園が素敵😊

IMG_7006

IMG_7012 IMG_7001  IMG_7003

IMG_7016 IMG_7030 IMG_7029

IMG_7018 IMG_7019  IMG_7020

IMG_7024 IMG_7023  IMG_7031

お友達からクラブハリエの焼き菓子を頂きました。

こちらからはランチの前に寄った大原の味工房志野さんのつきたてお餅と和菓子を買ってお渡ししました。

shineこの日はランチまでの涼しい時間帯に京都をウロウロしようとなり、、、。

朝5時半に出て6時からは入れる清水寺参拝。

朝早くて人も少なく快適でした。

何年かぶりに来ました。

IMG_6949 IMG_6951 IMG_6953IMG_7049 IMG_7061

IMG_6959  IMG_6957 IMG_6963 IMG_6962 IMG_7058 IMG_7055 IMG_7057 IMG_6964 IMG_7054 IMG_6966 IMG_6969 IMG_7053 (1) IMG_7051 IMG_6978 IMG_7062 IMG_6980

その後 老舗ワールドコーヒーさんでモーニング 7時開店ですごく並ばれてました。

IMG_6981 IMG_6982 IMG_6983 IMG_6988 IMG_6987 IMG_6986

そして 大原のいつも行く味工房志野さんで ドレッシング、つきたてのお餅や巻きずし、和菓子などを購入👇

IMG_7078 IMG_7079IMG_7081

このぴり辛ぽん酢 初めて購入 とてもしゃぶしゃぶに合って美味しかったです。

そしてウエスティン都ホテル京都のランチに行きました。

あっという間に時間が過ぎて、、。 (*^^*) 楽しかったです。

🌸ドライブ兵庫県🌸少し早いお墓参り🌸

shine 兵庫県にドライブに行きました。

少し早いのですが私の父のお墓参りしました。 

お盆もまたお参りすると思いますが、、。

IMG_6813 IMG_6812

IMG_6811 IMG_6810

道の駅 みき

こちらでは鳥取産のスイカ🍉を購入。

わが社の従業員さんと食べる為に。

IMG_6821 IMG_6820

ひまわりの丘公園

満開にはまだ少し早かった感じ、、。

IMG_6782 IMG_6788

IMG_6784  IMG_6783

IMG_6794 IMG_6797 IMG_6800 IMG_6785

紫川ラーメン (しせんラーメン🍜)

昔々 昭和の頃の 元祖 西脇の大橋ラーメン(今はないお店)をされてた方がこちらをされてるそうです。👇

IMG_6807

IMG_6809 IMG_6808 IMG_6802

IMG_6806 IMG_6804 IMG_6900

こちらはちじれ麺です。 朝から並ばれてました。

魔法のレストランにもでてたお店です。

大橋ラーメン 滝野

こちらも歴史のある有名なラーメン屋さんです。

醤油ベースに甘口のスープ 

IMG_6816 IMG_6817

IMG_6818

この甘い味のラーメン🍜が食べたくなります。

いつもながら美味しかったです。

shine昔、子供達とお茶を習ってた、お友達のおうちにもおじゃましました。とっても楽しい1日でした。 親友🍀 (*^^*)

shine 奈良市 市役所の敷地内 イタリアンカフェ・レストラン トリーパインズさん

IMG_6707 IMG_6708

ランチに行きました。もちもち麺のスパゲティーでした。

shine 鰻屋さん まるいち活鰻

備長炭で焼きあげてあるので皮はパリッとしてて身ははふんわりした感じで美味しかったです。

IMG_6861 IMG_6860  IMG_6858 IMG_6854

IMG_6857  IMG_6856

IMG_6855

お持ち帰りも出来るそうです。

市場でお店をされながら、こちらも開店されたそうです。

美味しいものを食べることが大好きな家族です。 (*^^*)

🌸旅行🌸淡路島 海のホテル島花 温泉露天風呂付 ドッグフレンドリーヴィラ🌸

shineお休みがとれそうなので1泊でワンちゃんと近場に泊まりに行こうとなり、、、

ワンちゃんと泊まれるお宿 近畿辺りで探しましたら、、今まで満室ばかりで空いてなかった 海のホテル島花 温泉露天風呂付ドッグフレンドリーヴィラに空きがあり予約しました。

shine淡路島は何回かペット泊まれるお宿(ヴィラ・コテージ等)に行きましたが、こちはなかなか空きがなくて、、初めて予約がとれました。

島花ホテルは ホテル内にペットと泊まれるお部屋が5部屋と、離れに露天風呂付きヴィラが3棟あるそうです。

以前行った『四国の里山ヒュッテ ドッグフレンドリー湯山荘 阿讃琴南』と同じ系列のホテルだそうです。

海のホテル 島花 公式サイトより👇

IMG_6239 IMG_6235

IMG_6237 IMG_6238

娘の運転で明石海峡大橋を渡りました。 (*^^*) 

IMG_6256 IMG_6481IMG_6261 IMG_6263  IMG_6449  IMG_6444  IMG_6446 IMG_6445

IMG_6451 IMG_6448

すずちゃん まぶしすぎて目を閉じたまま。くーちゃんは暑くてしたをだしたまま。 (*^^*)

スヌーピーアート スヌーピーの壁にも寄りました。

IMG_6266 IMG_6271IMG_6265  IMG_6267

淡路島の「幸せのパンケーキ」

 前にも行ったので今回はもういいかとなってたんですが、、。(予約もできなかったので)
朝9時すぎに到着して並んでる方もまだ3組程度だったので、結局並んでパンケーキ頂きました。

 

IMG_6275 IMG_6277IMG_6437  IMG_6483IMG_6435  IMG_6436IMG_6443  IMG_6440IMG_6442  IMG_6441

IMG_6485 IMG_6475IMG_6434 IMG_6477

 淡路島で犬と一緒に行ける滝 洲本市にある鮎屋の滝にも寄りました。

登りの階段がきつかったですが、ヒマワリがいっぱい咲いててとても綺麗でした。

IMG_6433 IMG_6280IMG_6432 IMG_6282

IMG_6283 IMG_6285

お昼を食べようとなり、海鮮で有名な海坊主さんに並んでましたが、私達の前の方からお品切れで食べれなくて、、、残念( ;∀;) 他のお寿司屋さんに行きました。

IMG_6286  IMG_6288

ホテルに早く着きすぎたので海岸の散歩

IMG_6290 IMG_6291

IMG_6295 IMG_6298IMG_6299

ホテル側から見た温泉露天風呂付ドッグフレンドリーヴィラ👇

IMG_6329 IMG_6331

IMG_6330 IMG_6332

ホテルのレストランで夕食

IMG_6305 IMG_6306

IMG_6307 IMG_6309IMG_6310 IMG_6312  IMG_6313 IMG_6314IMG_6315  IMG_6316

IMG_6319

また1品写真撮り忘れちゃいました。 

ノンアルコール スパークリングワインを頂きました。

お料理 美味しかったです。ただ品数と量がすごく多くてお腹がいっぱいに、、。

お部屋からみた日の出 とても綺麗でした。 (*^^*)

IMG_6322 IMG_6324IMG_6323  IMG_6325IMG_6326 IMG_6423

次の日 朝早く釣り場に送ってもらい釣りをしました。

IMG_6421 IMG_6416IMG_6419 IMG_6418

主人だけ釣れました。 大きめのフグと小さな魚。

すぐにはなしてあげました。 夕方釣った場合は、夕食に調理してだして頂けるそうですよ。

私たちの泊まった 離れ👇 ホテルの道を挟んで前に建ってます。ドッグラン付き。3部屋あります。

IMG_6352 IMG_6353

IMG_6355 IMG_6356IMG_6357  IMG_6358 IMG_6302

IMG_6303 IMG_6301

朝食 ホテルのレストランへ移動 ブッフェ。

IMG_6350 IMG_6351

r2uV3xrH0jL53YhyePEWUuYbhNVX4M6qL5hXxUOq5-4 tgpWfaT7CnCXehsYt9h4C2xcqJn6MS-aXS4FDERTpFQ

ワンちゃんと一緒の楽しい旅でした。 (*^^*)

帰り道なので 垂水区の三井アウトレットパークマリンピア神戸に寄ってお買い物をして帰りました。ワンちゃんも入れるんですが、ゲージかカートで顔出し禁止なので車で冷房きかせて置いて行きました。(電気自動車は停めてても冷房がきくのでとても助かります)

IMG_6372 IMG_6373IMG_6374 IMG_6375

IMG_6377 IMG_6376

その頃 娘家族は 宮古島 プール付きのコテージに行ってました。 (*^^*)

泊ってるコテージのそばに海があり大きなカメが泳いでてとても良かったそうで来年のここに行くと言ってました。 (*^^*)

IMG_6341 IMG_6342IMG_6343  IMG_6340IMG_6398 IMG_6399

IMG_6400 IMG_6403IMG_6404  IMG_6406IMG_6408  IMG_6407

元気で旅行に行けることに感謝 heart04

娘のおうちは昨年同様プールを出して楽しんでます。

IMG_6591 IMG_6594

🌸色々な出来事🌸

shine 兵庫の妹家族が遊びに来ました。rvcar

平城宮跡でイベントしてるのを観たり、、日航ホテル鉄板焼き銀杏さんで食事をしたり、、。

楽しかったです。

姪っ子夫婦は、二人共ドクターで忙しくしてて、やっとおや休みがとれたからと、来てくれました。 (*^^*)

IMG_5014 IMG_4715IMG_4717 IMG_4716 IMG_4720 IMG_4722 IMG_4723 IMG_4724

色々お土産頂いたて、、。有難う。知り合いの方が作られた丹波産のお米も持ってきてくれて。up

IMG_4725 IMG_4726IMG_4727 IMG_4728

shine  主人とランチ 

中国料理 沙山華

IMG_4946 IMG_4948IMG_4949  IMG_4950IMG_4951  IMG_4952IMG_4953 IMG_4954

お昼のコース ボリューム満点でした。美味しかったです。

shine 従業員さんから頂いた 旅行のお土産

日光へ行かれた方と,沖縄へ行かれた方からお土産頂きました。

いつも有難うございます。

みんなで頂きました。 (*^^*)

IMG01_3b9da2f05a48fd24787b7c9f85aefe3ac3af1fc5 IMG_5341

shine 娘が大学で特待奨学生 に選ばれました。

表彰式がもうすぐあります。とても真面目に目標にむかって頑張っています。up

娘がお友達と京都のパンケーキの有名なお店に MICASADECO&CAFE KYOTO に

IMG_4971 IMG_4972IMG_4973  IMG_4976IMG_4977  IMG_4974

京都は美味しいお店がいっぱいありますね。

母の日の和菓子など予約して買ってきてくれました。

IMG_4979 IMG_4984IMG_4981  IMG_4982IMG_4983  IMG_4985

父の日は 娘が父からの要望で大人のお子様ランチ風 を手作りしました。

とても大きい30センチ以上ある有頭海老をお取り寄せして海老フライも作りました。

IMG_5631 IMG_5633IMG_5639  IMG_5641

娘が作ったパンケーキ キティちゃん

IMG_5724

フルーツ大好き家族なので、、もりもりに、、。可愛くて美味しかったです。

IMG_5142 IMG_5223

上の娘にも私と主人それぞれ お気に入りの品を買ってもらいました。

いつも有難うlovely

shine お客様T様より 

お客様の地鎮祭に、営業の者が頂いて帰ってきました。

ご丁寧にお気遣い誠に有難うございました。 (*^^*)

IMG_5278 IMG_5279

shine 娘と奈良町の洋食屋さんをみつけてランチ グリルTALO さん

IMG_5164 IMG_5166IMG_5167 IMG_5168IMG_5169

朝一予約がとれて、、ラッキーでした。美味しかったです。ご馳走様でした。

shine ふるさと納税のサクランボ

酸味が程よく大粒で美味しかったです。

IMG_5780

shine 部長がお客様のお宅から頂いてきた特大コウモリラン びっくりするぐらい巨大up

有難うございました。

IMG_4591

shine 本社移転に伴い シンボルツリーの桜の木を 事務所に移植致しました。

従業員さんが雨の中とても頑張ってくれました。 感謝up

IMG_5737 IMG_5733IMG_5761  IMG_5753

IMG_5756 IMG_5747

西ノ京の植木を植えてる場所に移植してましたら、野ネズミさんが姿をみせて逃がしてあげました。 (*^^*) 可愛いheart04

桜の足元から咲いてましたみごとなモッコウバラも切って移植shine

IMG_4593 IMG_4596IMG_4595  IMG_4594

頑張って来年も花を咲かせてくれると嬉しいですup

shine お庭のお花

IMG_5071 IMG_5001IMG_5064 IMG_5120IMG_5069 IMG_5004IMG_5201 IMG_5180

shine 娘の長男が公園で大きなクワガタをみつけてました。すごいup

s7SjwBLvE5JGVFoaUz8Hf3R6X0YcZtdHQDsyCR6AnLs

shine 会社の大塚家具のカリモクのテーブルと椅子が大きすぎるし、、、もういらないとなってたら、川上さんが大きいテーブルが欲しかったので使いますと申し出てくれて持って帰ってくれました。up

熱帯魚の水槽を乗せてて温度が高く変色してましたが、変色のとり方をインターネットで調べてくれて、とても綺麗になってました。 すごいflair  本当に使ってくれてありがとうございます。とても嬉しいです。 (*^^*)

IMG_5708

川上さんの奥様から頂いたお菓子

ご丁寧に有難うございました。 (*^^*)

IMG_5652 IMG_5653

shine ガトー・ド・ボワさんのケーキ 

やはり生クリームが美味しいです。

 

IMG_5154  IMG_5156IMG_5157  IMG_5158

shine お取引のある会社の方から おかき頂きました。有難うございました。

IMG_5271

shine 従業員さんとランチ

杵の音 さんで 夏は冷たいおうどんが美味しいです。

IMG_5230

shine お客様から頂いた お菓子 皆様お気遣いいただきありがとうございます。

IMG_4638 IMG_4639IMG_4672  IMG_4673IMG_4494  IMG_4496

shine 従業員さんがおうちを購入されましたので会社からお祝いの品

おめでとうございます。

ウエッジウッド 写真たてと時計notes

IMG_4674

shine ある日の娘のお弁当  勉強頑張ってねpunch

IMG_5670

shine 新本社  

お客様のお打ち合わせ等は今まで通り 西ノ京に事務所にてお願い致します。

もうすぐ完成 

IMG_5678 IMG_5661

IMG_5662  IMG_5666IMG_5668 IMG_5669IMG_5673  IMG_5332

🌸万博記念公園 ニフレルに行きました🌸

shine箕面市 パワーサラダ専門店シルフィーサラードさんでモーニングを頂きました。

IMG_5359 IMG_5371

IMG_5363 IMG_5362IMG_5364 IMG_5365IMG_5366 IMG_5368IMG_5369 IMG_5370

ビタミンスムージー・コーヒー・アッサムティー などの好きな飲み物付きheart04

ドレッシングもたくさんの種類から選べます。とても美味しかったです。ご馳走様でした。 (*^^*)

その後 ニフレルへ かばの赤ちゃんが産まれてたそうで、10年ぶりに行きました。

IMG_5373 IMG_5374IMG_5375 IMG_5377IMG_5379 IMG_5381IMG_5382 IMG_5390IMG_5387 IMG_5393IMG_5394 IMG_5395

同化する生き物もたくさんいました。

IMG_5397 IMG_5405

ホワイトタイガーは途中で歩き出して、とても大きな声で『ガオー』と、、、迫力満点でした。

IMG_5408 IMG_5489IMG_5417 IMG_5487

カバの赤ちゃん大きくなってました。 お母さんは水中にいました。

IMG_5426 IMG_5428IMG_5431 IMG_5434

IMG_5420 IMG_5421

万博公園 平和のバラ園とあじさい祭りを見学

薔薇はもう終わりかけかな、、、。

IMG_5440 IMG_5441IMG_5443 IMG_5442IMG_5444 IMG_5448IMG_5449 IMG_5452IMG_5468 IMG_5465

紫陽花 金平糖の様な小さな紫陽花が可愛かったです。

IMG_5470 IMG_5462IMG_5461 IMG_5469

とにかく 万博公園は広いので歩き疲れてしまって、、、。

その後 スヌーピーミュージアムでお食事

お食事したらバスに乗車できます。

IMG_5437 IMG_5438IMG_5519 IMG_5518IMG_5484 IMG_5525IMG_5526 IMG_5514IMG_5515 IMG_5527 IMG_5516 IMG_5517   IMG_5523 IMG_5524

楽しかったです。 (*^^*)

🌸さくらガーデン 新本社もうすぐ完成🌸 GW 長居公園🌸

shineさくらガーデン 藤の木台新本社もうすぐ完成します。

とても機能的で快適です。 💕(*^^*)

お客様のお打合せ等は今のまま西ノ京町69-1事務所でさせて頂きます。

只今 お庭工事中

IMG_4094 IMG_4697

IMG_4912 (1) IMG_4913

お庭の工事 とても頑張ってもらってますので、かなりできてきました。

IMG_3545 IMG_3546

何かの際にはみんなで集まれるよう居間スペースは広く。

shineGW 今年は新本社移転等でバタバタしてて旅行には行けなかったので、、、。

あべのハルカス 58階「天空庭園」内の特設ステージに「ゴジラ」や「キングギドラ」などの怪獣が描かれた「起き上がりこぼし」を設置されてて観てきました。

IMG_4749 IMG_4750

IMG_4751 IMG_4752IMG_4753  IMG_4756

IMG_4757 IMG_4758IMG_4759.MOV IMG_4762IMG_4760 IMG_4768IMG_4766 IMG_4769IMG_4772 IMG_4774 IMG_4775 IMG_4777IMG_4776 IMG_4781IMG_4891 IMG_4784

バーべキュウのできるスペースが、、。 

その後 長居公園へ 

ネモフィラフェアが開催中でした。

IMG_4789 IMG_4790

IMG_4792 IMG_4794IMG_4896  IMG_4895IMG_4893  IMG_4880IMG_4804  IMG_4802IMG_4813  IMG_4901IMG_4808  IMG_4815

IMG_4820 IMG_4823IMG_4825  IMG_4819IMG_4840  IMG_4886IMG_4828  IMG_4885IMG_4844 IMG_4848IMG_4847 IMG_4845

IMG_4854 IMG_4876

帰りに みたらし団子の有名な浪芳庵に寄りました。

喫茶がありお抹茶のかき氷が食べたかったのですが、完全予約制で無理でした。

IMG_4865 IMG_4864IMG_4863 IMG_4859IMG_4861 IMG_4862

お庭の工事をして頂いてる方にもみたらし団子購入。

楽しい1日でした。 (*^^*)

🌸須磨シーワールド🌸

リニューアルした須磨水族館 シーワールドに行ってきました。rvcar

IMG_4479      IMG_4348

オルカを観ながらお食事 とても近くで見れて良かったです。

ブルーオーシャン オルカスタディアム

IMG_4353      IMG_4482IMG_4354  IMG_4351IMG_4355   IMG_4356 IMG_4357 IMG_4359 IMG_4365  IMG_4361   IMG_4368 IMG_4369 IMG_4374 IMG_4376 IMG_4378

IMG_4387 IMG_4423IMG_4441  IMG_4431

オルカとイルカのショーを見学

IMG_4483 IMG_4484IMG_4485

IMG_4478 IMG_4481

オルカとても迫力があり、とても仲良しで素敵でした。親子らしいです。

日本にいるオルカはここの母親オルカが全て産んでるそうです。

レストランの方が言われてました。

母親オルカは背びれに切れ目がある方だそうです。

オルカ(シャチ)はサメでさえ恐れている危険な捕食者だそうですが、、可愛く感じました。

🌸富士スピードウェイ🌸

sunいつものサーキットrvcar 

富士スピードウェイに行きました。

IMG_3634 IMG_3662IMG_3674 IMG_3699

IMG_3718 IMG_3743

富士スピードウェイホテルで1泊

ジムや室内プールもあります。

IMG_3732 IMG_3862

IMG_3766 IMG_3767 IMG_3769  IMG_3774IMG_3776  IMG_3780IMG_3786 IMG_3784IMG_3788  IMG_3790IMG_3791 IMG_3724IMG_3723 IMG_3795IMG_3792 IMG_3811IMG_3814  IMG_3818IMG_3857 IMG_3856IMG_3867 IMG_3869

IMG_3866 IMG_3870

帰りに 浜松フラワーパークに寄りました。

まだ桜は早くて、、。

IMG_3878 IMG_3902IMG_3904 IMG_3905IMG_3918 IMG_3960IMG_3958 IMG_3966IMG_3969 IMG_3970IMG_3971 IMG_3973IMG_3968 IMG_3977IMG_3983 IMG_3979IMG_3993 IMG_3994

帰りすごい雨でした。