明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します(*^^*)
「お屠蘇セット」も用意して
越前漆器 木製 黒塗り 羽ばたく鶴の模様
鶴が長寿の象徴として縁起がよいとされてますので(*^^*)
今年は 「湯葉と豆腐の店 梅の花」のおせちを買いました。
あとは 自分で作りました。伊勢海老お取り寄せ(*^^*)
左は30㎝近いBIGな伊勢海老でした。
皆様も良いお年を
従業員さんが 綺麗に お掃除してくれました ご苦労様でした。
従業員さんに お菓子とお給料明細 お渡しして、、来年も宜しくお願い致します。
とても 信頼のおける 従業員さん達に恵まれ 本当に感謝です。(*^^*)
お飾り
自宅も 飾って
お友達のお庭の椿を頂いたので飾りました(*^-^*)
頂き物
☆「京都「都松庵」和三盆なめらかプリン」
《オープンした餡専門店の「都松庵(としょうあん)」。永年 培った菓子製造の技術を基に、北海道産小豆を使用し、今、大人気の「なめらかプリン」の「フレッシュタイプ」を永い年月をかけて開発いたしました。
常温流通品でも、冷蔵流通商品の様な食感を感じて頂く事ができます。
甘みに「阿波・和三盆糖」を沿え、京都らしく、上品な味わいに仕上げております。
見た目よりも柔らかく、お口の中でとけてゆく食感が特徴です。》とあります。
☆いちご あすかルビー
みなさま有難うございました(*^^*)
椿と山茶花
薔薇のような椿 ツバキの園芸品種 ボクハンニシキ
↓ 咲くと 下のようなきれいな椿
乙女椿は、原種である雪椿系の品種と考えられています。 乙女椿は八重咲の椿で、花の色はピンク色で、大きさは中輪です。 乙女椿の葉は、互い違いに生えていて、葉のフチにぎざぎざはなく、ヤブツバキの葉よりも小さめという特徴があります。
お友達のお宅の お正月の飾り 素敵
娘が お友達に お勉強をみてもらってるので お庭やおうちの中もパチリ
色々 有難う(*^^*)
娘の手料理 ローストチキン と フランス菓子ガトー・ド・ボワ*GATEAU DES BOIS*さんのケーキで
クリスマスのうちのワンチャン達
あつかましい クーちゃん 骨折してOPE 順調に治癒 本日 抜糸しました、、、。
ペット保険 入ってて良かったです(*^^*)
プレゼント
娘のおチビちゃんたちや親戚の子に ジャングルジム 木のおもちゃ リカちゃんのお人形 モノレール お洋服 マフラー などなどしました、、、。
☆ビール カルピス 日清オイリオ 味の素セットなどなど、、、。
☆お友達から 中西ピーナッツ 色々な味のピーナッツ とまらない味
☆花色しおん
楽しさを運ぶ七華のお包み 国際食品展モンドセレクションにおいて2011年~2017年の7年間連続最高金賞受賞商品 おかき詰め合わせ
☆阪急 冬めぐり おかき詰め合わせ
☆美味しい『ヨックモック』洋菓子セット
☆乃が美の高級生食パン 娘夫婦が買ってきてくれて
娘がお友達に英語を教えてもらいに行きました(*^^*)
手作りクロスステッチ クリスマス
素敵な観葉植物やお花
手作り干支のクロスステッチ
今回は ちくわ天ぷら うどんを、、。
ちくわの大きいのにびっくり
早いもので もうすぐ 今年も終わりですね (*^^*)
おあげさんの良いのがあったので 甘く炊いて
久々に 五目お稲荷さん 作りました
具は 蓮根、タケノコ、竹輪、高野豆腐、ゴボウ、イリゴマなど、、、。
具だくさんが好きなので。
昔ながらの 紅ショウガも購入 ピリっとからいのが 甘いお稲荷さんにとても合うので。
販売されてる所があるので そこまで行って 買ってきました。
エビフライ用 タルタルソースも作り もちエビフライも作りました
普段は バタバタなので 手のこんだお料理ができず 今日はお休みだったので 色々お料理ができ楽しかったです(*^^*)
そろそろ 用意しようかと ショップにはカラフルな葉ボタンが、、、。
大丸で 自分用に買いました(*^^*)
銀座鈴屋さん 栗甘納豆詰め合わせ
会社のみんなにも おすそ分けして、、、。
美味しかったです
冬の木々 ちょっとした色の変化が素敵 寒い中でも 頑張ってくれてます。
☆シンビジュウーム 素敵
可憐なお花
☆佳新堂 海老づくし
《びせんべいひとすじ150年。 えびを知り尽くした桂新堂が、素材と製法にこだわってつくりあげたお菓子》とあります。
☆スターバックスの コーヒー詰め合わせ
☆引退された 丹渡様が 和菓子(栗入りみかさ)と手作りお野菜を みなさんでと 持って来て下さいました(*^-^*) 有難うございます。
☆九州の温室デコポン 瑞々しいデコポン
フルーツは大好きなので
☆FORMA フォマル帝塚山 チーズケーキ 6種類のチーズケーキの詰め合わせ
☆ ガトーフェスタハラダ ガトーラスク グーテ・デ・ロワ
☆神戸風月堂 お菓子詰め合わせ
皆様 色々 お気遣い頂き まことに有難うございます 感謝 (*^^*)
いつも建設会社さんから頂く 珍しいお品
★白老牛の炭火つるし焼
《炭火つるし焼を山わさびで堪能。トンデンファーム自慢の製法である炭火窯で2時間以上かけ、一本一本丁寧にじっくりと焼きあげた炭火焼。醤油ベースのタレの風味を生かし、肉本来の旨味が引き立った美味に、北海道産の山わさびをセットにしました》
★ダイワ果園 いちご 古都華
美味しい いちご 古都華
ダイワ 果園ならではの厳選されたフルーツ
《奈良県のオリジナルイチゴには「あすかルビー」がありますが、よりブランド力を強化するために開発されたそうです。果皮はツヤのある赤色で香りが強く、糖度と酸度が高めで深みのある味わい。果肉がかたくて日持ちがよいのもポイントです》とあります。
★美の国 ハムセット
★シーキューブの人気の焼き菓子
従業員さんや 外註さん お取引先様 いつも有難うございます。感謝
★可愛いお菓子や食品、パンなど
お友達から
ミッキーのマカロニ など
★ケーニヒスクローネ 可愛い 焼き菓子
★かに道楽さん ランチ
ご馳走様でした
★只今 工事が大変混み合い たくさんお客様にお待ち頂いております。
ありがたいことで 感謝致しております。
ご理解の程 宜しくお願い致します。
可愛い フリルのシクラメなど
いつも皆様から素敵な贈り物 まことにありがとうございます。感謝
いつも 頂く ゴディバアイス
ゴディバチョコレートをふんだんに使った、贅沢なアイスクリーム
大好きなので嬉しいです
さつまあげ
《薩摩揚げ(さつまあげ)は、魚肉のすり身を成型し、油で揚げた日本の料理である。魚肉練り製品であり、「揚げかまぼこ」に分類される。 中国由来の料理が琉球に伝わり、薩摩を経由して全国に広がったとされる》とあります。
中西 ピーナッツ 詰め合わせ
創業130年。ピーナッツの本場千葉より最高級ピーナッツを工場直販価格で販売されてるお店です(*^-^*)
ル レクチェ
「バートレット」と「フォーチュニー」を掛け合わせたフランス生まれの洋梨。
熟すと果皮がきれいな黄色に染まり芳香が強まります。
緻密な果肉は糖度が高く、ジューシーでなめらかな食感です。
茶の菓 お濃茶ラングシャ
《抹茶の香り豊かな茶葉との出会い: スタッフが定期的に茶畑を訪問し、契約農家さんと一緒に、茶の菓のためのお茶づくりを日々考えています。 丹精込めて丁寧に臼でひいて引き立つ香り: フォンダンショコラの生地に最もフィットする香り豊かなお濃茶を、、、》とあります。
ローストビーフなどのハムセットなど
北菓楼 バームクーヘン
《ウムクーヘン「妖精の森」は、昔ながらの樫の木の心棒に紙を巻き、職人が付きっきりで一本一本焼き具合や生地の厚み、焼き上げる温度まで調整しながら焼いています。北菓楼独自の窯で一層一層時間をかけて丁寧にじっくりと焼き上げるからこそ生まれる、しっとり感が印象に残るバウムクーヘンです。焼きあがってからも、一定の温度で一晩寝かせて熟成させ、よりしっとり感を出していき、お届けする頃にはふわふわ・しっとりのバウムクーヘンをお楽しみいただけます。》とあります。
皆様 珍しい お品 まことに 有難うございます。感謝
奥様がイギリスで購入された 可愛いお花の種から育てられた 花々の苗頂きました(*^-^*)
●ギリアレプタンサー、●ビスカリア(ピンクエンジェル)、●ビスカリア(ピンクエンジェル)の3種類です。いつも有難うございます。
また お友達のお庭をされる方をご紹介頂きまことにありがとうございます。感謝
それぞれのお花のイメージ画像です ↓
●ギリアレプタンサー(ブルーの花)
●ビスカリア(ピンクエンジェル)
●キャンディタクト(白、ピンク、紫あり)
ご苦労様でした(*^-^*)
ピアノ演奏もあり 落ち着いて頂けました(*^-^*)
スノーインサマー ガレージをするのに 一部 伐採
そこから たくさんの新芽が、、。たくましさや強さを感じ なんだか嬉しい感じ(*^^*)
他の木々も 元気に育って
🌸サクラ 落ち葉も ラスト 春に向けて花の準備中 楽しみ
自宅のお玄関 観葉植物たち
クルーシャゴムやフィカスベンガレンシス
ならまち 洋食 春 さん
有頭エビ ハンバーグが人気
夜の ならまち 可愛いお店が、、。
赤膚焼(あかはだやき)の 素敵な器など 色々 販売されてます。
大阪・箕面で評判の高いデリチュースのチーズケーキです
娘夫婦から いつ食べても濃厚で美味しいです(*^^*)
お友達が 有馬温泉に行ったので 買ってきてくれました
🌺他にも 親戚の集まりで 輸入チョコレートやスヌーピーカップやジェラートピケのパーカーなど頂きました
けっこう いけました、、、。
★お友達の信州別荘のおりんご 新鮮で美味しかったです(*^^*)有難う
★ランチ 久々のオランダ屋さん
エビフライ (牡蠣もエビに変えてもらいました)
ウニやマグロなど頂きました。 美味しかったです。
★中華 神仙閣 神戸店
小さい頃から行ってました。 美味しいです(*^^*)
テニスコート 借りてplay
楽しかったです
以前 家族で行った時は イルカと一緒に泳ぐ体験をしました
↓ ポニーではなく 小さな馬(ミニチュワホース)もいました
コアラちゃん
コスモスが今満開 素敵でした
↑ 写真のように TVの取材で たくさん芸能人の方々が来られてるみたいですよ。
タコ姿焼きとイカ焼きも頼んで 美味しかったです
楽しい旅でした(*^^*)
たくさん フェイジョアの実が落ちて 食べられるそうです
壁に這わせた 薔薇も大きく育って
お庭が大好きなすずちゃん クンクン お花を匂って いい香り
お友達のご実家の信州の別荘のリンゴ 今年も頂きました
とても蜜が多く美味しいです(*^-^*)
今年は台風の影響か蜜が少なかったと言ってましたが、、、。
それと 白エビのお煎餅も 頂きましたよ(*^-^*)
いつも 色々ありがとう
従業員さん 北海道のお土産
個人的に行かれて
ロイズ (ROYCE‘) チョコレート
小樽ルタオを代表するチーズケーキ
いつも ありがとうございます(*^-^*)
奈良 東向き商店街 ブラブラと、、、。 一刀彫のお店、、風情豊かな建物が、、。
東向き商店街 の中に
うどん釜粋(カマイキ) さん
あっさり上品なおだしで とても美味しかったです(*^-^*) ぜひまた行きたいです
お取り寄せしたり 近鉄百貨店で 購入
↑ 主人が娘に作ったオブジェ 娘も『何これ~』と
うけてました
蟹の季節 また松葉ガニ 食べに行こうかと(*^-^*)
とても 色鮮やかで 素敵でした(*^-^*)