カテゴリー別アーカイブ: 未分類

🌸クリスマスイルミ🌸

shine街はクリスマスの飾りでいっぱいxmas

大阪心斎橋 大丸

IMG_1703 IMG_1701

IMG_1705 IMG_1707 IMG_1706 IMG_1708IMG_1709 IMG_1710IMG_1711 IMG_1713IMG_1714

当社のツリー

IMG_1191 (1) IMG_1189IMG_1190 IMG_1187

IMG_1152 IMG_1145IMG_1148 IMG_1150

IMG_1732  IMG_1744IMG_1745 IMG_1746

IMG_1851 IMG_1852

大阪 帝国ホテル内

 

IMG_1019 IMG_1024

京都の街中で

IMG_1743 IMG_1742

京都キルフェボンさん

IMG_1585 IMG_1583

ショッピングモール内

IMG_1062 IMG_1061

shine主人が買ってきてくれたいちご農園さんの大粒イチゴとストロベリーフラペチーノnotes

有難うshine

IMG_1839 IMG_1840

shineお祝い事heart04

姪っ子が婚約up

姪っ子内科医、お相手は小児科医さん。

お幸せにshine

IMG_1849  IMG_1848

IMG_1929     IMG_1930

お祝いに百合の花束送りました。 (*^^*)

shine姪っ子のおうちのワンちゃん

私の実家で飼ってたチワワですがお世話ができなくなり私の妹が引き取ってくれてます。

とても大事にしてもらってます。

ショートカット姿👇

IMG_1809 IMG_1807

shineクリスマスプレゼント

娘家族 長男にプレゼントshine

バイシクルカラー奈良登美ヶ丘店 さん

マウンテンバイク購入🎁

IMG_1861 IMG_1842IMG_1859 IMG_1860

娘家族

IMG_1720 IMG_1724IMG_1723 IMG_1697IMG_1795 IMG_1719IMG_1727 IMG_1801

ribbon女の子のクリスマスプレゼントにはファミリアのバック、お人形、お洋服、靴など予定中shine

shine大丸でおせち予約しました。

 

IMG_1836

元気で暮らせることに感謝notes 何事もプラス思考で明るくup

🌸お客様から頂き物🌸

 shineお庭工事を依頼して頂いたお客様から頂きました。present

いつも色々な工事、剪定などご依頼頂き感謝致します。

10月に出雲大社様に行かれたらしいです。

神在月で祈祷された貴重なお菓子だそうです。有難うございました。

『島根県出雲地方では10月神在月(かみありづき)と呼んでいます。

全国から神様が集まってこられることからの呼び名だとか。』記載あり。

IMG_1479 IMG_1480IMG_1481

shineお庭工事をさせて頂いた方から頂いたお菓子

せんべい1 せんべい2

有難うございました。また何かございましたら宜しくお願い致します。 (*^^*)

shine12月従業員さんお誕生日 プレゼントpresent

ガトー・ド・ボワさん ホールケーキbirthday 

ガトードボア ホールケーキ

shineメタセコイア並木 滋賀県 行きました。maple

以前は黄色が強かったのですが、今回は時期が遅かったせいか茶色でした。

IMG_1493  IMG_1494IMG_1495 IMG_1501

IMG_1506 IMG_1510IMG_1514 IMG_1512

京都嵐山 高雄パークウェイでカーイベントあり京都へnote

車好きの家族なので、、よくカーイベント観に行ってます。

道中 いつも行く 大原の味工房 志野さんにも寄りました。

つきたてのお餅や椎茸の太巻き寿司など色々購入。

IMG_1520 IMG_1521

IMG_1524 IMG_1526

IMG_1534 IMG_1536IMG_1537 IMG_1538IMG_1540 IMG_1558    IMG_1556     IMG_1561        IMG_1542      IMG_1547IMG_1543     IMG_1562     IMG_1563 IMG_1564

shine帰りに京都天壇でランチを頂きました。

京都で誕生した老舗の焼肉の名門 天壇

IMG_1568 IMG_1569

shineキルフェボン京都にも寄りました。

IMG_1580 IMG_1581IMG_1582 IMG_1583IMG_1584 IMG_1585IMG_1587 IMG_1586IMG_1588 IMG_1591

shine京都 進々堂さんのパンも買いました。

IMG_1570 IMG_1571IMG_1573 IMG_1576 IMG_1578  IMG_1579

京都のあるお宅の屋根にアケビが、、、。

京都は風情があり落ち着きます。 (*^^*)

🌸紅葉🌸

maple 春日大社

お参りさせて頂いた時に紅葉🍁のお写真を撮りました。

IMG_1395 IMG_1396IMG_1397 IMG_1327

IMG_1328 IMG_1329

maple 有馬温泉の紅葉の名所「瑞宝寺公園」

IMG_1344 IMG_1346IMG_1347 IMG_1348IMG_1351 IMG_1354IMG_1355 IMG_1378IMG_1361 IMG_1370

IMG_1358 IMG_1369

IMG_1368 IMG_1377IMG_1373 IMG_1372IMG_1365 IMG_1362IMG_1382 IMG_1401IMG_1413 IMG_1376IMG_1384 IMG_1386IMG_1387 IMG_1385

帰りに『いかり芦屋店』で買い物して帰りました。

駐車場はほとんどがポルシェとベンツでした。 やはり芦屋店だから。

IMG_1389  IMG_1391

restaurant ランチに 三田屋西宮北インター店に寄りました。

ここは創業者 廣岡揮八郎の原点。と記載あり。

ピアノ演奏されてました。

私は兵庫県なので時々行ってましたが、フルコースでリーズナブルだと思います。

IMG_1419 IMG_1420IMG_1422IMG_1423

IMG_1338 IMG_1337IMG_1339 IMG_1340IMG_1341 IMG_1342

ノンアルの飲み物で乾杯、、、。 (*^^*)

🌸お買い物🌸

shine主人が買ってきてくれたフルーツなど、、、。 (*^^*)

ケンターッキー、ミスド(ポケモン)、お野菜、フルーツ

など、、。 いつも有難う。 (*^^*)

IMG_1253 IMG_1252 

IMG_1251

shine 蟹 お取り寄せ

IMG_1289  IMG_1290IMG_1291 IMG_1288

こちらの蟹は絶妙な塩加減でとても美味しかったです。

娘が蟹は食べないので(好きでないので)、、、。

食べには行けずお取り寄せで、おうちで食べました。

🌸お誕生日🌸

shine従業員さんお誕生日

当社では従業員さんのお誕生日に、ホールケーキかお寿司盛り合わせをプレゼントしてます。(従業員さんのお好きな方をプレゼント🎁)

IMG_5939 IMG_1236

以前はSさんお誕生日でbirthdayガトー・ド・ボワのホールケーキをプレゼント。present

今回はKさんのお誕生日で大起水産のお寿司を。

Kさんがご自身のお子さん達のお写真送ってくれました。有難う。shine

apple頂き物

信州に別荘があるお友達が、毎年信州からお取り寄せしてるリンゴ持ってきてくれて。

毎年頂いてますが、とても蜜が多く美味しいリンゴです。

10個ぐらい頂き従業員さんにも切ってだしました。

IMG_1240 IMG_1241

自宅でもさっそく頂きました。フルーツが大好きな家族なので。

いつも有難うございます。 (*^^*)

shineすずちゃん くーちゃん 毛が伸びすぎ、、、。もうすぐトリミングに行きます。

IMG_1239   IMG_1248

トリミング後、1ヶ月半ぐらいでかなりボサボサに、、、近々トリミング予約してますので、終了したらまた可愛いくーちゃん、すずちゃんをアップします。

🌸紅葉🌸

shine南禅寺の紅葉 

今年はまだ観に行けてなくて、、以前行った時の写真です。

IMG_4427 IMG_4426IMG_4432 IMG_4433IMG_4460 IMG_4446IMG_4447 IMG_4468IMG_4452 IMG_4475

shine天理市の銀杏並木

IMG_1209 IMG_1199 IMG_1205IMG_1209 IMG_1223

うまく撮れてませんが、、、綺麗でした。 confident

shineクリスマス飾り付け 自宅

IMG_1191 (1) IMG_1189

IMG_1190 IMG_1187

以前、娘が家庭教師のお姉さんから頂いたクリスマスのゴディバのくまさんも飾りました。 (*^^*)

flag定休日の看板 

IMG_1144

娘の手作り看板 有難う。 (*^^*)

shine素敵なイルミネーション

恵比寿ガーデンプレイス イルミネーション2023 

TVで見て、、、いつか行ってみたいです。

IMG_1159 IMG_1160IMG_1156 IMG_1158

shineモンベル アウトドアヴィレッジ奈良店でランチ

ベルサイドカフェ

すぐ近くなのですが今回初めて行きました。

IMG_1167 IMG_1161IMG_1163 IMG_1168

IMG_1164 IMG_1165

ナンとキーマカリー、ハンバーグプレートを頂きました。

IMG_1162 IMG_1169IMG_1170 IMG_1171

テラスではワンちゃんと一緒にお食事ができるそうです。

ワンちゃん芝生でも遊べるそうです。

この日もすずちゃんのようなワンちゃんがきてました。

🌸帝国ホテル 嘉門🌸

  • shineお祝い事があり 鉄板焼き 嘉門さんに

『大阪の夜景を愉しめる開放的空間で、極上の鉄板焼きをご堪能。大きな窓を設置したパノラマビューの当店では、眼下に広がる大阪の夜景をお楽しみいただけます。』と記載あり。

IMG_1015  IMG_1019IMG_1017  IMG_1025IMG_1027 IMG_1021 IMG_1022  IMG_1023IMG_1028 IMG_1029IMG_1030 IMG_1032IMG_1033  IMG_1034IMG_1035  IMG_1038IMG_1040  IMG_1041 IMG_1042IMG_1043 IMG_1044IMG_1045  IMG_1046IMG_1049  IMG_1053IMG_1054

油っこくないお料理で、美味しかったです。

ホテルから薔薇一凛頂きました。

有難うございました。 (*^^*)

shine奈良県大和郡山市のケーキショップ「和こころ菓子 はぁ~と(はーと)」さんで大きなケーキを購入。

希少糖使用のケーキ

『小豆は能登半島先端の珠洲地区・末広博司さんの大納言、
お芋は金沢五郎島・河二敏雄さんのホクホク金時、
栗は宮崎県西郷村の和栗、
牛乳やバター、チーズは安心安全のブランド・小岩井乳業(株)製、
フルーツは缶詰ではなく旬のフレッシュもの。
そして、奈良地場産の産みたて・こだわり卵、ハチミツ、大和茶使用』と記載あり。

何度かいただいてますが、あっさりしてて美味しいです。

IMG_0989  IMG_0990

shine大阪心斎橋大丸と、大阪HEPファイブで買い物。

IMG_1008  IMG_1007IMG_1006  IMG_1005IMG_1004 IMG_1002IMG_1002 IMG_1003

ランチは大丸心斎橋内 タントタント 大丸心斎橋

リーズナブルナお値段で頂けます。美味しかったです。

IMG_1009 IMG_1010IMG_1011  IMG_1012IMG_1013

shine大阪HEPファイブ 観覧車

IMG_1014

忙しい合間をみつけてお出かけ楽しかったです。 (*^^*)

🌸最近の出来事🌸

shine倉庫移転

長らく倉庫としてお借りしてました土地ですが、、新しくショップ近くに土地を購入出来ましたのでお引越し致しました。

お借りしてた土地 👇

KIMG0123  KIMG0120KIMG0126 KIMG0129

綺麗にしてお返しできました。長らく有難うございました。

新しい土地はまだまだ引っ越し荷物が多く、片付けが終わりましたら、お写真UPさせて頂きます。 (*^^*)

shineブルーメンの丘

秋の風景 ワンちゃんたちと行きました。

IMG_0835 (1) IMG_0803  IMG_0805 IMG_0806 IMG_0807  IMG_0812 IMG_0813 IMG_0827

IMG_0811 IMG_0809IMG_0815 IMG_0814IMG_0816 IMG_0823

IMG_0800 IMG_0826

IMG_0829 IMG_0831

ゴーカートやアーチェリーなどしました。 

shineお料理

いいお揚げさんが買えたので、五目稲荷とちらし寿司を作りました。

IMG_0838 (2) IMG_0839 (1)

IMG_0840 (1) IMG_0848IMG_0844

娘のお弁当にも入れました。 (*^^*)

shine頂き物

お客様から お庭工事のお礼を頂きました。

IMG_0400 IMG_0401IMG_0402

お仕事して頂いてる方から東京のお土産

IMG_0530 (1)  IMG_0531 (1)

皆様お心遣い誠に有難うございました。

shineアロハカフェ パイナップル 生駒店

IMG_0929 IMG_0933 (1)IMG_0928 IMG_0924

IMG_0927 IMG_0925

とても大きいのでみんなでシェアーしました。

shine🎃ハロウィン

車屋さんで ハロウィンのチョコレートと珍しい紫芋のジュース頂きました。

IMG_0934 (1) IMG_0937IMG_0938

京都 志津屋のパンもハロウィン🎃

IMG_0964

shine従業員さんのお誕生日の方にガトー・ド・ボワさんのホールケーキ購入

他にも🍰ショートケーキ購入

IMG_0542 IMG_0543 (1)

shine円成寺の庭園内にあるお食事処 里 さん

松茸うどんを食べに行きました。

IMG_0943 (1) IMG_0944 (1)IMG_0945 IMG_0946IMG_0947 IMG_0948

IMG_0949 IMG_0950

IMG_0951 IMG_0952

IMG_0953 IMG_0954IMG_0955 IMG_0959IMG_0958 IMG_0957

何度か行ってます。今回も美味しかったです。

紅葉もそろそろかな、、、。

🌸秋🌸お出かけ🌸


叶 匠壽庵(かのうしょうじゅあん)「寿長生の郷(すないのさと)

お近くの方から聞いて、前々から行きたかった 叶 匠壽庵(かのうしょうじゅあん)「寿長生の郷(すないのさと)」にやっと行けました。

こちらの一壺天(いっこてん)が大好きなので、、。

とても風情のある、広いお庭にはアケビやフルーツがたくさん実をつけてました。

梅の花の小道は、梅の花が咲く頃だととても綺麗だそうです。shine

IMG_0694  IMG_0695IMG_0696    IMG_0697

IMG_0699   IMG_0700IMG_0703    IMG_0704IMG_0705   IMG_0706IMG_0707    IMG_0708

IMG_0709   IMG_0710IMG_0711   IMG_0712IMG_0714   IMG_0715

お食事

鉄板焼きステーキがありましたのでそちらでいただこうかとなりましたが、そちらは予約の方のだけで無理でしたので普通のランチを頂きました。

お店の中はとてもお出汁の香りが良くて、お料理も美味しかったです。

IMG_0716    IMG_0718IMG_0722   IMG_0726IMG_0720   IMG_0721

IMG_0728   IMG_0729IMG_0730   IMG_0734 IMG_0733      IMG_0732  IMG_0738    IMG_0740IMG_0742     IMG_0743IMG_0745    IMG_0747IMG_0751      

ジェラートのお店が最近できたそうです。

柚子と抹茶のジェラートを頂きました。

IMG_0755   IMG_0754IMG_0757   IMG_0758IMG_0762   IMG_0764IMG_0760    IMG_0761IMG_0763 

パン屋さんもあります。

    IMG_0766   IMG_0767    IMG_0768

IMG_0765

大好きな桔梗の花が咲いてて嬉しかったです。

IMG_0769     IMG_0770

IMG_0771    IMG_0772IMG_0773    IMG_0779IMG_0781    IMG_0782IMG_0793    IMG_0784IMG_0785    IMG_0792IMG_0794     IMG_0795

和菓子を買って帰りました。

🌸最近の出来事🌸

shine国産松茸が手にはいったので、、。

天ぷらにして頂きました。土瓶蒸しもしました。

IMG_0505 IMG_0504IMG_0506

帆立、栗も天ぷらに。 有頭海老フライは自家製タルタルソースで。

美味しかったです。

shine本格薪窯ナポリピッツァ専門店 ICARO さん

ICARO(イーカロ)は2017年5月にオープンした奈良の有機野菜を使用したピッツェリアです。

久々におじゃましました。

契約農家さんの有機野菜を使ったバーニャカウダがとても美味しいです。

IMG_0522 IMG_0523IMG_0524

野菜サラダ・パスタ・飲み物セットと、ピザを頂きました。

ワンちゃんと一緒のテラス席もあります。

shine上高地あずさ珈琲 学園前店 ランチ

選べるスィーツと小さめごはんのセット頂きました。

ちいさめごはんは信州肉入りハンバーグ スープ付きにしました。

スイーツは信州ミルクのパンケーキに。飲み物はクリームソーダで。

IMG_0513 IMG_0512 (1)

娘家族 旅行 

蒼の湖邸 BIWAFRONT HIKONE(ビワフロント彦根)

IMG_0528  IMG_0529

一棟貸のヴィラ棟はワンちゃんOKの部屋があり、私も予約してます。

『広大なホテル敷地内に展開するグランピングエリアのドッグフレンドリーヴィラ9室は、愛犬とともに宿泊していただける客室。内3室には自家源泉の温泉露天風呂とプライベートドッグランが備わります。大切な家族の一員である愛犬とのご旅行をお愉しみください。』と記載あり。

IMG_0477 IMG_0479IMG_0476 IMG_0494IMG_0486 IMG_0501

お庭が広いそうで、テニスやサッカーができるそうですよ。

IMG_0481

GLION MUSEUM. 大阪

イベントでキッザニアみたいに子供がお仕事体験できたそうです。

IMG_0231 IMG_0232IMG_0237 IMG_0239IMG_0242

キッズ紅茶鑑定士・キッズ伝統工芸士・キッズエンジニア・キッズシェフなどの体験ができたそうです。

公園で遊ぶ

IMG_0466 IMG_0473IMG_0472 IMG_0470

IMG_0467

shineパパがお休みの日はあちこち連れていってくれるので楽しいね。up

いろんな事を、何でも体験させてあげるのはいいことですね。子供の可能性は無限大。 (*^^*)

🌸岐阜の鮎を食べにヤナに🌸

shine岐阜 鮎ヤナへ

『ヤナとは、鮎等の魚を捕まえるために、川の流れを堰き止め、木杭や竹で組んだ仕掛け・工作物のことを言います。清流の国ぎふでは、このヤナを用いた「ヤナ漁」でとれた鮎の料理が楽しめるところがたくさんあります。
豪快な水しぶきの中、鮎がすのこの上でピチピチはねて清涼感満載!
清流のせせらぎをBGMにヤナを楽しめるお店や、鮎料理の美味しい食事処をご紹介します。
ペット同伴OKのお店もありますので、わんちゃん連れの方もぜひご覧ください』と記載あり。

shine岐阜県NIPPONIA美濃商家町 ペットと泊まれる一棟貸しの宿に泊まりました。

IMG_0213 IMG_0214IMG_0200 IMG_0201IMG_0202 IMG_0206IMG_0205 IMG_0203IMG_0204 IMG_0209IMG_0208 IMG_0185

IMG_0186 IMG_0187IMG_0188 IMG_0190IMG_0191 IMG_0192

IMG_0197 IMG_0194IMG_0195 IMG_0196IMG_0216 IMG_0217 IMG_0218 (1) IMG_0219 IMG_0212 IMG_0211

IMG_0221 IMG_0222IMG_0223 IMG_0248

お食事はお寿司屋さんの料理でした。お部屋に運んでもらえます。

近くのパン工房の神田屋さんのパンも購入。

IMG_0408

朝食も同じお寿司屋さんのものでした。

朝9時頃出発 

日本の滝100選 岐阜県名水50選の阿弥陀ヶ滝に行きました。

IMG_0415    IMG_0249 IMG_0251  IMG_0420 IMG_0252 IMG_0419IMG_0253   IMG_0255 IMG_0422     IMG_0256IMG_0259 IMG_0263IMG_0260   IMG_0261

IMG_0458 IMG_0457IMG_0456 IMG_0455IMG_0454 IMG_0453IMG_0424    IMG_0425

IMG_0452 IMG_0264 IMG_0451 IMG_0426      IMG_0450 IMG_0448IMG_0447 IMG_0446IMG_0266     IMG_0270 IMG_0273     IMG_0427      IMG_0278.MOV IMG_0280    IMG_0281 IMG_0283      IMG_0296  IMG_0298      IMG_0290 IMG_0304 IMG_0307 IMG_0308      IMG_0258   IMG_0279

凄い迫力でとても清々しい気持ちになれました。感激up

岩肌もとても迫力があり、素敵な場所でした。

くーちゃんはどんな険しい登り道や、苔で滑りそうな急な坂道でもスイスイと軽々歩いてました。かなり瞬発力よさそう。

すずちゃんは2.3歩歩きともうダメ抱っこという感じでふんばって歩かないので始終抱っこ状態。

阿弥陀ヶ滝  長良川の源流に近い郡上市白鳥町の阿弥陀ヶ滝は、落差が約60mあり、緑樹の間から、瀑音を響かせ落ちるさまは、東海の名瀑と呼ぶにふさわしく「日本の滝100選」にも選ばれています。滝の北側には昼なお暗い洞窟があり、当時の白山中宮長滝寺の僧、道雅法師がこの中で修行し護摩をたいたところ阿弥陀如来の姿が浮かびあがったところから阿弥陀ヶ滝と呼び名がつきました。水の透明度が高く、朝日を背にして滝の前に立つと、水煙りの中に自分の影がうつり影の回りがぼんやりと虹色に縁どられて見えるので、まるで自分が阿弥陀さまになった気分が味わえます。厳冬期には滝が氷結し、春の新緑、秋の紅葉、夏でもひんやりとした空気が漂い清涼感あふれ、四季を通じそれぞれに趣があり、奥美濃の景勝地となっています。』記載あり。

清流長良川あゆパークに寄りました。

何気なく寄ったのですが、秋のイベント中で鮎ご飯をふるまわれてて頂くことができました。

IMG_0311 IMG_0312

IMG_0313 IMG_0314

そして今回の旅行の目的である あゆヤナに、、。

【清流長良川 天然落鮎 杉ケ瀬ヤナ】 さんを予約してました。

昨夜もお寿司だったので、もう生のお魚はいいかとなりコース料理はやめて単品で頼みました。

IMG_0316 IMG_0317

IMG_0428   IMG_0429

IMG_0319   IMG_0320IMG_0322   IMG_0321

IMG_0324   IMG_0325IMG_0326    IMG_0327IMG_0438 IMG_0440

IMG_0441 IMG_0442IMG_0330  IMG_0439 IMG_0443    IMG_0331

天然鮎の塩焼き美味しかったです。 アユ釣りされてる方がたくさんいらっしゃいました。

郡上八幡 「やなか水のこみち」

IMG_0332 IMG_0333IMG_0334  IMG_0335IMG_0336 IMG_0337

岐阜県関市板取にある名もなき池(通称 モネの池) 行きました。

『透明度の高い湧水に咲く睡蓮がとても美しく、池の中を優雅に錦鯉が泳ぐ姿は、まるでモネの代表作「睡蓮」のよう。』記載あり。

IMG_0339 IMG_0461IMG_0340

IMG_0341 IMG_0344IMG_0345 IMG_0348

IMG_0353 IMG_0356

モネの絵画のようでした。 たくさんの方が来られてました。

木津川市市民まつ 花火大会 

帰りに観ました。

IMG_0359 IMG_0363IMG_0371 IMG_0365 (1)IMG_0366 IMG_0368IMG_0372 IMG_0375IMG_0376 IMG_0377IMG_0382 IMG_0384IMG_0386 IMG_0388IMG_0385 IMG_0394IMG_0393 IMG_0395IMG_0396 IMG_0397

楽しかったです。 (*^^*)