カテゴリー別アーカイブ: ブログ

目土 芝張り 転圧 広島県呉市

今更!?3月を振り返る 『芝張りの時期です。 ~芝張りの流れ~』2023.3.15ブログより

塩田剪庭園の事務員です。
いつも弊社のブログをご覧くださり、ありがとうございます。

インスタグラムの更新を頑張っていますので、ぜひご覧になってください。

広島県や山口県岩国市、周防大島町で植木剪定、樹木診断、草刈り作業は樹木内科・外科医にして古流剪定術継承者の、塩田剪庭園にお任せください。

 

 

 

詳細、問い合わせ先:
広島県を代表する樹木内科・外科医、樹木剪定士、小規造園家の塩田剪庭園まで。
塩田剪庭園のホームページ

 

 

ようやくコロナが5類に落ちましたね。

ちらほらとマスクを外して外出されている方も見かけるようになりました。

皆さんは、どのようにお過ごしですか?

 

 

さて、引き続き、3月の人気投稿をご紹介いたします。

 

 

以下、『芝張りの時期です。 ~芝張りの流れ~』2023.3.15ブログより引用

 

 

***************************

 

前回のお話の通り、芝張りはまず土壌改良(耕転作業)することから始まります。

そして、敷均し・転圧作業を経て、芝を張ります。

芝張り後、目土をいれ、再度転圧し、完成です。

 

目土 芝張り 転圧 広島県呉市

 

芝と芝の境目が見えにくくなったのが、わかりますでしょうか?

目土は、芝の根の張りを良くし、芝の葉の乾燥を防ぐ目的があります。

一口に『芝を張る』といっても、このように様々な工程があるのです。

===================================================

PVアクセスランキング にほんブログ村

↓ポチっとお願い致します。


造園業・植木屋ランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 廿日市市情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島市情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

塩田剪庭園のホームページ
■インスタグラム

インスタグラム(塩田剪庭園)

===================================================

メジロ 広島市西区 南観音

G7の影響とお詫び

塩田剪庭園の事務員です。
いつも弊社のブログをご覧くださり、ありがとうございます。

インスタグラムの更新を頑張っていますので、ぜひご覧になってください。

広島県や山口県岩国市、周防大島町で植木剪定、樹木診断、草刈り作業は樹木内科・外科医にして古流剪定術継承者の、塩田剪庭園にお任せください。

 

 

詳細、問い合わせ先:
広島県を代表する樹木内科・外科医、樹木剪定士、小規造園家の塩田剪庭園まで。
塩田剪庭園のホームページ

 

 

いよいよG7まで、あと数日。
広島では、大規模な交通規制が行われるとのことです。
塩田剪庭園では、G7の交通規制の影響により、作業日程等一部ご迷惑をおかけしております。

 

また、こうした事情をご理解いただき、ありがとうございます。

 

今後とも、どうぞよろしくお願い致します。

メジロ 広島市西区 南観音

本日のお写真は、今年撮影した『メジロ』です。

===================================================

PVアクセスランキング にほんブログ村

↓ポチっとお願い致します。


造園業・植木屋ランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 廿日市市情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島市情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

塩田剪庭園のホームページ
■インスタグラム

インスタグラム(塩田剪庭園)

===================================================

芝張り しば シバ 広島県呉市

今更?!3月を振り返る。 ~芝張り作業の時期です。~2023年3月15日ブログより

塩田剪庭園の事務員です。
いつも弊社のブログをご覧くださり、ありがとうございます。

インスタグラムの更新を頑張っていますので、ぜひご覧になってください。

広島県や山口県岩国市、周防大島町で植木剪定、樹木診断、草刈り作業は樹木内科・外科医にして古流剪定術継承者の、塩田剪庭園にお任せください。

 

 

詳細、問い合わせ先:
広島県を代表する樹木内科・外科医、樹木剪定士、小規造園家の塩田剪庭園まで。
塩田剪庭園のホームページ

 

 

 

皆様お久しぶりでございます。

 

最近は暖かい日が続いていますね!
先程気温を見てみると・・・
なんと26℃!!
脱水にお気をつけくださいませ。

 

 

さてさて、5月に入りまして、3月の人気投稿を振り返ります。

 

 

以下、2023年3月15日ブログ『~芝張り作業の時期です。~』より引用

 

芝張り作業は、芝張りだけでいえば安くできますが、土壌によっては大掛かりな土壌改良作業が必要となります。

 

芝張り しば シバ 広島県呉市

 

塩田剪庭園は、旧広島ビッグアーチ、現在のエディオンスタジアムで芝管理作業と芝の管理業務を学び経験しています。
そうした経験から、芝張り作業の予算内に『土壌改良作業』が入っています。

そのため、他社さんよりも1~2万円は高いかもしれません。
不要であれば土壌改良作業を除いた内容にて、作業することもできますが、今後の芝の育成などを考えれば土壌改良されることをお勧めします。

===================================================

PVアクセスランキング にほんブログ村

↓ポチっとお願い致します。


造園業・植木屋ランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 廿日市市情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島市情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

塩田剪庭園のホームページ
■インスタグラム

インスタグラム(塩田剪庭園)

===================================================

ヤツデ 広島市安佐南区

先日の作業現場で撮影した『ヤツデ』

塩田剪庭園の事務員です。
いつも弊社のブログをご覧くださり、ありがとうございます。

インスタグラムの更新を頑張っていますので、ぜひご覧になってください。

広島県や山口県岩国市、周防大島町で植木剪定、樹木診断、草刈り作業は樹木内科・外科医にして古流剪定術継承者の、塩田剪庭園にお任せください。

 

 

 

詳細、問い合わせ先:
広島県を代表する樹木内科・外科医、樹木剪定士、小規造園家の塩田剪庭園まで。
塩田剪庭園のホームページ

 

 

 

最近は、またもやJRがよく止まります。
今日は、行きも帰りも急ブレーキを踏んでおられました。
踏切をぎりぎりで横断していた方がいたようです。
危ないですよ・・・・・

さて、先日剪定させていただいた『ヤツデ』

ヤツデ 広島市安佐南区

つやつやとした新しい葉がきれいですね。

樹勢が強く、根元に子供ができやすいです。
放置すると大きくなりすぎてしまうため、適度な剪定が必要です。

===================================================

PVアクセスランキング にほんブログ村

↓ポチっとお願い致します。


造園業・植木屋ランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 廿日市市情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島市情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

塩田剪庭園のホームページ
■インスタグラム

インスタグラム(塩田剪庭園)

===================================================

カキ 柿 蕾 広島市西区 南観音

カキの木に蕾を発見!

塩田剪庭園の事務員です。
いつも弊社のブログをご覧くださり、ありがとうございます。

インスタグラムの更新を頑張っていますので、ぜひご覧になってください。

広島県や山口県岩国市、周防大島町で植木剪定、樹木診断、草刈り作業は樹木内科・外科医にして古流剪定術継承者の、塩田剪庭園にお任せください。

 

 

 

詳細、問い合わせ先:
広島県を代表する樹木内科・外科医、樹木剪定士、小規造園家の塩田剪庭園まで。
塩田剪庭園のホームページ

 

 

 

GWまで残すところ数日!
今年のGWは旅行計画を立てている方がかなり多く、どこも宿の空がないようです。

 

 

 

さてさて、2月に剪定したカキの木に蕾ができていました。

カキ 柿 蕾 広島市西区 南観音

付け根は柿のヘタ部分になります。

 

 

この時期のカキは、このように蕾が付き、実がなっていくので、実を楽しみたい方は、あまりしっかり剪定はしません。

 

カキの枝の性質として、まっすぐ上に伸びる傾向にあるため、放置すると実がとりにくくなります。
また、伸びている枝は栄養を取りやすくなってしまうため、横に伸ばすことをイメージして剪定することがポイントです。

 

===================================================

PVアクセスランキング にほんブログ村

↓ポチっとお願い致します。


造園業・植木屋ランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 廿日市市情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島市情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

塩田剪庭園のホームページ
■インスタグラム

インスタグラム(塩田剪庭園)

===================================================

造園工事 広島市西区

不審物?!忘れ物が新幹線をも止める。

塩田剪庭園の事務員です。
いつも弊社のブログをご覧くださり、ありがとうございます。

インスタグラムの更新を頑張っていますので、ぜひご覧になってください。

広島県や山口県岩国市、周防大島町で植木剪定、樹木診断、草刈り作業は樹木内科・外科医にして古流剪定術継承者の、塩田剪庭園にお任せください。

 

 

 

詳細、問い合わせ先:
広島県を代表する樹木内科・外科医、樹木剪定士、小規造園家の塩田剪庭園まで。
塩田剪庭園のホームページ

 

 

 

昨日、エキエの男子トイレに不審物が発見されたとのことで、エキエ全館が閉鎖され、新幹線が止まる事態となりました。

 

 

広島駅に入ることができない新幹線は、トンネルの中で止まったようで、閉塞感があり怖かったと乗客の方がコメントしていました。

 

 

何時間も経過し、不審物(紙袋)は忘れ物の届け出が出ていたものと一致したとのことで事なきを得ました。

 

 

G7の警戒態勢の中、普段では起こりえないことが起こった日でしたね。

 

 

トイレに忘れもの。よくあることです。
私も傘など忘れてしまいます・・・

 

新幹線口やエキエのようにお土産売り場のある所は、買ったお土産をそのまま忘れてしまう方もよく見かけます。

 

まさか、自分の忘れ物で新幹線が止まってしまうなんて、夢にも思わなかったでしょうね・・・

 

岸田総理が襲われたこともあり、G7がなんだか怖い事務員です。

 

何も起こりませんように。
そう願うばかりです。

さて、本日のお写真は、造園工事の様子。
造園工事 広島市西区

===================================================

PVアクセスランキング にほんブログ村

↓ポチっとお願い致します。


造園業・植木屋ランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 廿日市市情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島市情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

塩田剪庭園のホームページ
■インスタグラム

インスタグラム(塩田剪庭園)

===================================================

春 花 広島市西区

春はお花の季節。作業現場にて撮影したかわいいお花をご紹介。

塩田剪庭園の事務員です。
いつも弊社のブログをご覧くださり、ありがとうございます。

インスタグラムの更新を頑張っていますので、ぜひご覧になってください。

広島県や山口県岩国市、周防大島町で植木剪定、樹木診断、草刈り作業は樹木内科・外科医にして古流剪定術継承者の、塩田剪庭園にお任せください。

 

 

 

詳細、問い合わせ先:
広島県を代表する樹木内科・外科医、樹木剪定士、小規造園家の塩田剪庭園まで。
塩田剪庭園のホームページ

 

 

 

昨日の雨で、土砂崩れの可能性があると避難勧告が呉市の方で出ておりましたが、皆様ご無事でしょうか?
GW後半も雨が降るようなので、お気を付けください。

 

 

 

さて、作業現場にて、かわいらしいお花が咲いていたので、ご紹介。

春 花 広島市西区

広島市西区 花

 

皆さんのところでは、どんなお花が咲いていますか?

是非コメントお待ちしております。

===================================================

PVアクセスランキング にほんブログ村

↓ポチっとお願い致します。


造園業・植木屋ランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 廿日市市情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島市情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

塩田剪庭園のホームページ
■インスタグラム

インスタグラム(塩田剪庭園)

===================================================

枯山水庭園 造園工事 広島市西区 南観音

月曜の現場は、広島市西区。 ~造園作業(枯山水庭園)~

塩田剪庭園の事務員です。
いつも弊社のブログをご覧くださり、ありがとうございます。

インスタグラムの更新を頑張っていますので、ぜひご覧になってください。

広島県や山口県岩国市、周防大島町で植木剪定、樹木診断、草刈り作業は樹木内科・外科医にして古流剪定術継承者の、塩田剪庭園にお任せください。

 

 

 

詳細、問い合わせ先:
広島県を代表する樹木内科・外科医、樹木剪定士、小規造園家の塩田剪庭園まで。
塩田剪庭園のホームページ

 

 

 

日曜日が、かなり寒い!と聞いていたのですが、月曜の方が寒かったです・・・

 

 

 

さて、月曜日の現場は広島市西区にて造園作業。

枯山水庭園のご依頼です。

枯山水庭園 造園工事 広島市西区 南観音

 

日曜から、着工しておりますが、月曜は材料調達がメインとなりました。
敷き詰める砂利は一袋10㎏。
この日は、35袋調達しましたので、合計で350㎏!
体がバキバキです。笑

 

砂利は、1m2あたり約4袋程度敷き詰めていきます。
敷き詰めすぎると、掃除の際に足がぬかるみにはまるような状態になり、危険です。

砂利を敷くポイントは、敷き詰めすぎず、且美しく。

===================================================

PVアクセスランキング にほんブログ村

↓ポチっとお願い致します。


造園業・植木屋ランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 廿日市市情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島市情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

塩田剪庭園のホームページ
■インスタグラム

インスタグラム(塩田剪庭園)

===================================================

まつぼっくり 松ぼっくり 広島市西区 南観音

冬の剪定を終えて今時期のマツの様子。 広島市西区

塩田剪庭園の事務員です。
いつも弊社のブログをご覧くださり、ありがとうございます。

インスタグラムの更新を頑張っていますので、ぜひご覧になってください。

広島県や山口県岩国市、周防大島町で植木剪定、樹木診断、草刈り作業は樹木内科・外科医にして古流剪定術継承者の、塩田剪庭園にお任せください。

 

 

 

詳細、問い合わせ先:
広島県を代表する樹木内科・外科医、樹木剪定士、小規造園家の塩田剪庭園まで。
塩田剪庭園のホームページ

 

 

 

G7の影響で、5日間はかなり広範囲に交通規制が行われ、すでにお休みとなっている学校や企業があるほどです。

皆さんはサミット中どのように過ごされる予定ですか?

 

 

 

さて、冬の剪定を行ったクロマツにまつぼっくりができていました。

まつぼっくり 松ぼっくり 広島市西区 南観音

 

 

小さくてかわいい赤ちゃんの松ぼっくり。

 
マツ 五葉松 広島市西区 南観音 新芽
こちらは、五葉松。

新芽が生えています。

 

 

 

アカマツ 赤松 広島市西区 南観音 花粉

そして最後のお写真は、アカマツ。
花粉たっぷりです!

===================================================

PVアクセスランキング にほんブログ村

↓ポチっとお願い致します。


造園業・植木屋ランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 廿日市市情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島市情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

塩田剪庭園のホームページ
■インスタグラム

インスタグラム(塩田剪庭園)

===================================================

梅 実 ウメ 果樹 広島市西区 南観音

果樹の季節。 ~みかん・梅・もも~

塩田剪庭園の事務員です。
いつも弊社のブログをご覧くださり、ありがとうございます。

インスタグラムの更新を頑張っていますので、ぜひご覧になってください。

広島県や山口県岩国市、周防大島町で植木剪定、樹木診断、草刈り作業は樹木内科・外科医にして古流剪定術継承者の、塩田剪庭園にお任せください。

 

 

 

詳細、問い合わせ先:
広島県を代表する樹木内科・外科医、樹木剪定士、小規造園家の塩田剪庭園まで。
塩田剪庭園のホームページ

 

 

 

暖かくなってきたかと思いきや突然の寒さに襲われる今日この頃。
皆さん風邪は引いていませんか?

 

 

もう間もなくGWがやってくる季節。
みかんやレモンは花が咲き、モモや梅などは実をつけ始めました。

 

みかん ミカン 果樹 広島市西区 南観

こちらはミカンの花です。
小さく真っ白なお花がかわいいです。

 

 

 

梅 実 ウメ 果樹 広島市西区 南観音

こちらは梅の実です。
梅の実を見ると、毎年梅のシロップのことを考えてしまいます。
実が熟すのが楽しみですね。

===================================================

PVアクセスランキング にほんブログ村

↓ポチっとお願い致します。


造園業・植木屋ランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 廿日市市情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島市情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

塩田剪庭園のホームページ
■インスタグラム

インスタグラム(塩田剪庭園)

===================================================