カテゴリー別アーカイブ: 塩田剪庭園より

閉業 悪質 いたずら 嫌がらせ 廿日市市

塩田剪庭園は、本日も元気に営業中!!!

塩田剪庭園の事務員です。
いつも弊社のブログをご覧くださり、ありがとうございます。

インスタグラムの更新を頑張っていますので、ぜひご覧になってください。

広島県や山口県岩国市、周防大島町で植木剪定、樹木診断、草刈り作業は樹木内科・外科医にして古流剪定術継承者の、塩田剪庭園にお任せください。

 

 

 

詳細、問い合わせ先:
広島県を代表する樹木内科・外科医、樹木剪定士、小規造園家の塩田剪庭園まで。
塩田剪庭園のホームページ

 

 

 

少しずつ、梅の蕾が膨らんできていますね。
春の足音を感じつつも、風がまだまだ冷たい今日この頃。

悪質ないたずらに屈することなく、本日も元気に営業しております。

 

閉業 悪質 いたずら 嫌がらせ 廿日市市

一度も閉業した覚えがないのですが、『閉業』のマークが。
実際のお写真を社長が撮影しておりましたので、皆さんにもご紹介。

皆さんのお力もあって、データが消えることなく復旧出来て本当に良かったです。

大変悲しいですが、元通りになったので、気持ちよく通常営業しております!

何かむしゃくしゃすることがあったのでしょうか?

真相は闇の中。

もうないことを祈りますが、もしまた閉業になっていたら、皆さんにお力添えいただければ幸いです。

 

 

 

===================================================

PVアクセスランキング にほんブログ村

↓ポチっとお願い致します。


造園業・植木屋ランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 廿日市市情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島市情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

塩田剪庭園のホームページ
■インスタグラム

インスタグラム(塩田剪庭園)

===================================================

廿日市 朝焼け

閉業!? いえ間違いなく営業しております!

塩田剪庭園の事務員です。
いつも弊社のブログをご覧くださり、ありがとうございます。

インスタグラムの更新を頑張っていますので、ぜひご覧になってください。

広島県や山口県岩国市、周防大島町で植木剪定、樹木診断、草刈り作業は樹木内科・外科医にして古流剪定術継承者の、塩田剪庭園にお任せください。

 

 

 

詳細、問い合わせ先:
広島県を代表する樹木内科・外科医、樹木剪定士、小規造園家の塩田剪庭園まで。
塩田剪庭園のホームページ

 

 

 

来週、またしても雪の予報となっていますね。
寒くなりそうなので皆様お気を付けください。

 

 

さて!!!!
先日、グーグルの方が、悪質なイタズラで、閉業扱いになっておりました。

『以前にもそういったことがあった』という話を社長から聞いてはおりましたが、自身で更新し始めてからは初めてのことでした。

閉業扱いにされると、せっかく投稿した情報が消えてしまうこともあり、大変悲しいです。

一生懸命、日々の現場を頑張る社長がいて、微力ながらサポートしている事務員。
そして、現場を助けてくれる職員がいます。

日頃のこうした頑張りを否定されたようで、つらいですね。

いつもお世話になっている客様数名からのご指摘もあり、グーグルをなんとか復旧することができました。

本当にありがとうございました

これからも、精進してまいりますので、どうぞよろしくお願い致します。

 

廿日市 朝焼け

===================================================

PVアクセスランキング にほんブログ村

↓ポチっとお願い致します。


造園業・植木屋ランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 廿日市市情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島市情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

塩田剪庭園のホームページ
■インスタグラム

インスタグラム(塩田剪庭園)

===================================================

桃の木 周防大島

周防大島町特集 vol.3 ~樹木診断・治療・剪定など承っております~

塩田剪庭園の事務員です。
いつも弊社のブログをご覧くださり、ありがとうございます。

インスタグラムの更新を頑張っていますので、ぜひご覧になってください。

広島県や山口県岩国市、周防大島町で植木剪定、樹木診断、草刈り作業は樹木内科・外科医にして古流剪定術継承者の、塩田剪庭園にお任せください。

 

 

 

詳細、問い合わせ先:
広島県を代表する樹木内科・外科医、樹木剪定士、小規造園家の塩田剪庭園まで。
塩田剪庭園のホームページ

 

 

 

大寒を意識して、たくさん着込んでいます。

こちらは、昨年3月に『桃の枝が元気ない・・・』といったお問い合わせをいただき、処置してきたときの写真です。

桃の木

余分な枝を切り落として・・・

 

 

桃の木 薬剤塗布
薬剤を塗布

 

 

桃の木 周防大島

なんと切り落とした枝の中が空洞に!

穴の中からアリやカミキリムシが出てきました。

ここ10年程度で、アリが大量発生し、住処を失ったアリたちは、もみじや松の木などの枝の中を食べて住処にしてしまうことが増えました。

 

幹の中央が空洞となった場合、樹木自体が枯れるわけではありませんが、倒木しやすくなってしまいます。

 

そのため、支柱で支えたり、枝の内部に鉄筋を埋め込み補強するといった外科治療がございます。

 

こちらの桃の木は、完全に折れていたため再生困難となり、切り落とし作業を選択することとなりました。

 

===================================================

PVアクセスランキング にほんブログ村

↓ポチっとお願い致します。


造園業・植木屋ランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 廿日市市情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島市情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

塩田剪庭園のホームページ
■インスタグラム

インスタグラム(塩田剪庭園)

===================================================

ブログ用 新年 来札 廿日市市

2023年 新年のご挨拶

新年明けまして、おめでとうございます。

旧年中はひとかたならぬご厚情を賜り誠にありがとうございました。
新たな年を迎え、初心に帰り精進に勤める所存です。

私自身は樹木内科・外科医、樹木剪定士、小規模造園家となって今年で25年を迎えます。

昨年も引き続き多くの方々より、ご依頼を頂き、多くの方にご協力頂きました。

既にリリースで申し上げておりますが塩田剪庭園は2022年中期より、事務機能の強化に向けて実行致しました。

主に人員の増員による事務機能の強化。
これを集中して現在対応して、事務系が円滑に進めるよう、致す事となりました。

また代表者一人だけの塩田剪庭園から代表だけのものではない「塩田剪庭園」と変わるため、
「代表」という役職名を「CEO(最高経営責任者)」として表記し、CEO自身が、皆さまと同じく、塩田剪庭園運営を担う一員、メンバーとして、より一層躍進致す所存です。

本来上に立つ者が、ただ上に座していては組織は高く積み上がる程、下の者の気持ちを見通せなくなる。
かといって横に並べば皆共倒れとなる。

ならばどうするか?
私はリーダー制を廃止するするのではなく、CEOとして自らを土台として組織を、協力者のみなさんを支える側になり、今後も職務を遂行して参ります。

また2023年2月までに、CAO(最高総務責任者)を正式に決め、塩田剪庭園の運営機能を分担してさらにご依頼を多くいただけるよう、務めて参ります。

他、2023年を目標に、新事業の新会社設立も進めて参る所存です。

一人の塩田剪庭園から、
一人ではない塩田剪庭園へ。

2023年は新たなる観点に立ち、さらに躍進して参ります。

お話しが長くなりましたが、本年のご挨拶とさせて頂きます。

本年もどうぞよろしく、お願い申し上げます。

ブログ用 新年 来札 廿日市市

2023年1月6日

塩田剪庭園
最高経営責任者
塩田賢寿

 

 

 

===================================================

PVアクセスランキング にほんブログ村

↓ポチっとお願い致します。


造園業・植木屋ランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 廿日市市情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島市情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

塩田剪庭園のホームページ
■インスタグラム

インスタグラム(塩田剪庭園)

===================================================

ウサギ年

年末年始の業務について

平素は日頃より塩田剪庭園にご理解ご協力を賜りまして誠にありがとうございます。

さて、2022年もあと僅かとなりましが。

年末年始の業務についてお知らせです。

年末は2022年12月31日まで業務します。
年始は2023年1月3日からの開始予定となっております。

剪定作業のご予約は随時、承っております。
いつでもお声かけください。

ウサギ年

===================================================

PVアクセスランキング にほんブログ村

↓ポチっとお願い致します。


造園業・植木屋ランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 廿日市市情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島市情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

塩田剪庭園のホームページ
■インスタグラム

インスタグラム(塩田剪庭園)

===================================================

ウサギ年

年末年始の業務について

平素は日頃より塩田剪庭園にご理解ご協力を賜りまして誠にありがとうございます。

さて、2022年もあと僅かとなりましが。

年末年始の業務についてお知らせです。

年末は2022年12月31日まで業務します。
年始は2023年1月3日からの開始予定となっております。

剪定作業のご予約は随時、承っております。
いつでもお声かけください。

ウサギ年

===================================================

PVアクセスランキング にほんブログ村

↓ポチっとお願い致します。


造園業・植木屋ランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 廿日市市情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島市情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

塩田剪庭園のホームページ
■インスタグラム

インスタグラム(塩田剪庭園)

===================================================

帰路 夕焼け

4日間の作業を終えて in安佐南区

塩田剪庭園の事務員です。
いつも弊社のブログをご覧くださり、ありがとうございます。

インスタグラムの更新を頑張っていますので、ぜひご覧になってください。

広島県や山口県岩国市、周防大島町で植木剪定、樹木診断、草刈り作業は樹木内科・外科医にして古流剪定術継承者の、塩田剪庭園にお任せください。

 

 

 

詳細、問い合わせ先:
広島県を代表する樹木内科・外科医、樹木剪定士、小規造園家の塩田剪庭園まで。
塩田剪庭園のホームページ

 

 

 

 

最近は、安佐南区の現場が続いております。

 

 

さて、4日間の作業を終え、社長に感想を聞いてみると・・・

 

『アカマツの正しい剪定を行うことで、太い幹にすることができ、健康的なマツへと生まれ変わった。

10年以上手入れをさせていただいている現場で、改めてマツの健康を取り戻すためには10年という長い年月をかける必要性があると感じた現場でした。』

 

とのことです。

 

一度間違った剪定が行われた・放置状態が長く続いたなど様々な理由で健康を損なってしまったマツの再生には、長い年月がかかる。
10年間社長の剪定技術により、こちらのマツが生まれ変わったのだと思うと、なんだか感慨深いなと感じたのでした。

 

 

 

 

立派な『アカマツ』

アカマツ 安佐南区

 

 

 

雪化粧のクロマツ

 

 

クロマツ 安佐南区

 

 

帰路 夕焼け

 

 

帰路 夕焼け

 

お疲れ様でした。

===================================================

PVアクセスランキング にほんブログ村

↓ポチっとお願い致します。


造園業・植木屋ランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 廿日市市情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島市情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

塩田剪庭園のホームページ
■インスタグラム

インスタグラム(塩田剪庭園)

===================================================

剪定 カイヅカイブキ 広島市 安佐南区

役職名変更につきましてお知らせ

平素は日頃より塩田剪庭園にご理解ご協力を賜りまして誠にありがとうございます。

 

既に申し上げました通り、塩田剪庭園は2022年中期より、事務機能の強化に向けて実行致しました。

 

主に人員の増員による事務機能の強化。
これを集中して現在対応して、事務系が円滑に進めるよう、致しております。

 

また代表者一人だけの塩田剪庭園から代表だけのものではない「塩田剪庭園」と変わるため、「代表」という役職名を「CEO(最高経営責任者)」として表記し、CEO自身が塩田剪庭園運営を担う者・一員としてより一層躍進していきます。

 

これに伴って2023年2月までに、CAO(最高総務責任者)を正式に決め、塩田剪庭園の運営機能を分担してさらにご依頼を多くいただけるよう、務めて参ります。

 

他、2023年を目標に、新事業の新会社設立も進めて参る所存です。

 

一人の塩田剪庭園から、
一人ではない塩田剪庭園へ。

 

新たなる観点に立ち、さらに躍進して参ります。

 

今後とも、塩田剪庭園をよろしくお願い申し上げます。

剪定 カイヅカイブキ 広島市 安佐南区

塩田剪庭園 お知らせ 廿日市市

新たなる旅立ち ~事務機能の強化に向けて~

平素は日頃より塩田剪庭園に
ご理解ご協力を賜りまして
誠にありがとうございます。

 

さて、塩田剪庭園は2022年中期より、
事務機能の強化に向けて、実行致しました。

 

これまで塩田剪庭園は代表者一人で現場、事務作業など全て対応しておりましたが、現場作業への集中が厳しくなったため、ご依頼者様へご迷惑とならないよう、対応に向けた次第でございます。

 

主に、人員の増員による事務機能の強化。
これを集中して現在対応して、事務系が円滑に進めるよう、致しております。

 

一人の塩田剪庭園から、
一人ではない塩田剪庭園へ。

 

新たなる観点に立ち、さらに躍進して参る所存です。

 

今後とも、塩田剪庭園へのご依頼ご協力を賜わりますよう、よろしくお願い申し上げます。

塩田剪庭園 お知らせ 廿日市市

===================================================

PVアクセスランキング にほんブログ村

↓ポチっとお願い致します。


造園業・植木屋ランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 廿日市市情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島市情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

塩田剪庭園のホームページ
■インスタグラム

インスタグラム(塩田剪庭園)

===================================================

ホームページ トップ画像 広島市

ホームページのトップ画像更新

塩田剪庭園の事務員です。
いつも弊社のブログをご覧くださり、ありがとうございます。

インスタグラムの更新を頑張っていますので、ぜひご覧になってください。

広島県や山口県岩国市、周防大島町で植木剪定、樹木診断、草刈り作業は樹木内科・外科医にして古流剪定術継承者の、塩田剪庭園にお任せください。

 

詳細、問い合わせ先:
広島県を代表する樹木内科・外科医、樹木剪定士、小規造園家の塩田剪庭園まで。
塩田剪庭園のホームページ

 

 

さて、この度弊社のホームページのトップ画像を更新いたしました。

ホームページ トップ画像 広島市

古くから、俳句や詩などで親しまれているモミジ。

移ろいゆく季節を感じさせるモミジは、秋を代表する植物といっても過言ではありません。

緑からだんだんと赤色に近づいていく様子から、花言葉の一つに『美しい変化』といったものがあります。

昨今、新型コロナウイルスの影響が顕著に表れ、元首相銃殺など暗いニュースが続いております。

少しでも世界情勢や弊社に『美しい変化』により心穏かな日々が訪れることを願い、弊社のホームページはモミジを題材にしております。

===================================================

PVアクセスランキング にほんブログ村

↓ポチっとお願い致します。

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 廿日市市情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島市情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

塩田剪庭園のホームページ
■インスタグラム

インスタグラム(塩田剪庭園)

===================================================