カテゴリー別アーカイブ: 剪定

北広島町 もみじ モミジ

2022年を振り返る 『北広島町現場作業』

塩田剪庭園の事務員です。
いつも弊社のブログをご覧くださり、ありがとうございます。

インスタグラムの更新を頑張っていますので、ぜひご覧になってください。

広島県や山口県岩国市、周防大島町で植木剪定、樹木診断、草刈り作業は樹木内科・外科医にして古流剪定術継承者の、塩田剪庭園にお任せください。

 

 

 

詳細、問い合わせ先:
広島県を代表する樹木内科・外科医、樹木剪定士、小規造園家の塩田剪庭園まで。
塩田剪庭園のホームページ

 

 

 

2022年。
大きな現場といえば、北広島町の現場。

 

 

紅葉シーズンの剪定だったので、きれいに色づく様子を撮影することもできました。

 

北広島町 紅葉 もみじ

 

この現場は、特に素敵な写真をたくさん撮ることができました。

 

 

北広島町 もみじ モミジ

 

カメラ上達への道。。。
北広島町 現場 もみじ

また来シーズンも、紅葉の時期に行ってみたいものです。

===================================================

PVアクセスランキング にほんブログ村

↓ポチっとお願い致します。


造園業・植木屋ランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 廿日市市情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島市情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

塩田剪庭園のホームページ
■インスタグラム

インスタグラム(塩田剪庭園)

===================================================

枝垂れモミジ

現場雪景色のご紹介

塩田剪庭園の事務員です。
いつも弊社のブログをご覧くださり、ありがとうございます。

インスタグラムの更新を頑張っていますので、ぜひご覧になってください。

広島県や山口県岩国市、周防大島町で植木剪定、樹木診断、草刈り作業は樹木内科・外科医にして古流剪定術継承者の、塩田剪庭園にお任せください。

 

 

 

詳細、問い合わせ先:
広島県を代表する樹木内科・外科医、樹木剪定士、小規造園家の塩田剪庭園まで。
塩田剪庭園のホームページ

 

 

 

本日もムーブアイが機能しないエアコンと戦っている社長と事務員です。

 

さて、先日ご紹介しきれなかった雪のお写真を是非。

 

おニューの長靴で雪を踏みしめる。

雪 足跡 安佐南区

 

 

 

 

枝垂れモミジの雪化粧

枝垂れモミジ

 

 

 

枝の雪が解けて凍っている様子。

名称未設定-1

 

大変ではありましたが、季節が感じられてとても素敵でした。
雪の季節にまた作業してみたいなと思ったほどでした。

 

 

===================================================

PVアクセスランキング にほんブログ村

↓ポチっとお願い致します。


造園業・植木屋ランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 廿日市市情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島市情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

塩田剪庭園のホームページ
■インスタグラム

インスタグラム(塩田剪庭園)

===================================================

アカマツ 安佐南区

『マツの曲線美』について

塩田剪庭園の事務員です。
いつも弊社のブログをご覧くださり、ありがとうございます。

インスタグラムの更新を頑張っていますので、ぜひご覧になってください。

広島県や山口県岩国市、周防大島町で植木剪定、樹木診断、草刈り作業は樹木内科・外科医にして古流剪定術継承者の、塩田剪庭園にお任せください。

 

 

 

詳細、問い合わせ先:
広島県を代表する樹木内科・外科医、樹木剪定士、小規造園家の塩田剪庭園まで。
塩田剪庭園のホームページ

 

 

 

本日は12月29日
昨日仕事納めだった方が多いのではないでしょうか。

 

さて、突然ですが皆さん松の木といえばどのようなものを想像しますか?
ウネウネと美しい曲線美のものを、まず思い浮かべるのではないでしょうか?

 

本来、マツはまっすぐ上に成長していきます。

 

あの美しい曲線美は、剪定士によって作られているのです。

アカマツ 安佐南区

 

曲線を作る方法は、大きく分けて2パターンあります。
不必要な枝を剪定することで曲げていく方法と竹や針金などで矯正する方法です。

 

矯正する方法は剪定より早い仕上がりになりますが、金銭的にも負担が大きく、多くの場合は剪定によって作り出されています。

 

マツを生かすも殺すも剪定士の腕にかかっているということですね。

 

さて、塩田剪庭園ではお客様の大切なマツをより美しくするため、日々精進しております。

 

松の剪定でお困りの方は、是非一度塩田剪庭園までご連絡ください。

アカマツ 安佐南区

 

 

↓ Googleでも、マツについて掲載しております。 ↓
https://posts.gle/4YYE3Z
===================================================

PVアクセスランキング にほんブログ村

↓ポチっとお願い致します。


造園業・植木屋ランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 廿日市市情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島市情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

塩田剪庭園のホームページ
■インスタグラム

インスタグラム(塩田剪庭園)

===================================================

アカマツ 剪定中 安佐南区

マツの剪定のお話。

塩田剪庭園の事務員です。
いつも弊社のブログをご覧くださり、ありがとうございます。

インスタグラムの更新を頑張っていますので、ぜひご覧になってください。

広島県や山口県岩国市、周防大島町で植木剪定、樹木診断、草刈り作業は樹木内科・外科医にして古流剪定術継承者の、塩田剪庭園にお任せください。

 

 

 

詳細、問い合わせ先:
広島県を代表する樹木内科・外科医、樹木剪定士、小規造園家の塩田剪庭園まで。
塩田剪庭園のホームページ

 

 

 

乾燥の季節。
この季節は、唇があれますね。
リップクリームを購入するもすぐにどこかに行ってしまいます。
目薬も同様にして・・・

 

さて、昨日の現場のマツは今まで何度か同行させていただいた現場のものよりも葉が長く大きいものでした。

 

品種によるものなのかな?と思いきや・・

 

社長によると、剪定回数が年1回のものは今回の現場のように葉が大きくなるのだそうです。

 

では、年1回の剪定と年2回の剪定は何が違うのか??

大きい松の木だと、年に2回剪定を行うと作業費が高額となるため、年1回の剪定をお勧めしているそうです。

 

 

ちなみに、、、
年1回の剪定で大きくなった葉よりもさらに大きな葉を持つ大王松(ダイオウマツ)という品種のマツもございます。

大王松
大王松

大王松枝先
大王松3

 

こちらは、剪定を行っても新芽が出にくく、少し管理が難しいとのこと。

 

ひとくちにマツといっても、様々な種類がありますね。

 

また一つ勉強になりました。

 

本日のお写真は、安佐南区での社長アカマツ剪定中。
枝や葉にまみれてよく見えませんが・・・笑

アカマツ 剪定中 安佐南区

===================================================

PVアクセスランキング にほんブログ村

↓ポチっとお願い致します。


造園業・植木屋ランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 廿日市市情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島市情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

塩田剪庭園のホームページ
■インスタグラム

インスタグラム(塩田剪庭園)

===================================================

廿日市 朝焼け

15年程のお付き合い。『マツ』の剪定 in安佐南区

塩田剪庭園の事務員です。
いつも弊社のブログをご覧くださり、ありがとうございます。

インスタグラムの更新を頑張っていますので、ぜひご覧になってください。

広島県や山口県岩国市、周防大島町で植木剪定、樹木診断、草刈り作業は樹木内科・外科医にして古流剪定術継承者の、塩田剪庭園にお任せください。

 

 

 

詳細、問い合わせ先:
広島県を代表する樹木内科・外科医、樹木剪定士、小規造園家の塩田剪庭園まで。
塩田剪庭園のホームページ

 

 

 

 

クリスマス寒波が過ぎ去り、いいお天気ではありましたが、ところどころ雪や氷が残っています。
歩道の雪がないように思えたので、自転車に乗ったところ

 

バス停前の地面が凍っていたため、思いっきり滑って転びました・・・

 

油断は禁物ですね。

 

さて、本日は事務員午後からの現場作業合流でした。

 

今回も安佐南区。
雪がところどころ残っており、またしても長靴が大活躍。

 

お隣さんに剪定ゴミが飛んでいかないよう細心の注意を払いつつ、ブロワーでごみ回収。
鎌で雑草処理などなど。

 

社長は、大きな松の剪定に集中!

 

新しい除草作業方法を伝授いただき、本日も少しだけ成長を遂げました。

 

半日という限られた作業時間だったので、写真が間に合わず・・・

 

本日のお写真は、朝焼け。

廿日市 朝焼け

名称未設定-15

 

本日もお疲れ様でした。
===================================================

PVアクセスランキング にほんブログ村

↓ポチっとお願い致します。


造園業・植木屋ランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 廿日市市情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島市情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

塩田剪庭園のホームページ
■インスタグラム

インスタグラム(塩田剪庭園)

===================================================

帰路 夕焼け

4日間の作業を終えて in安佐南区

塩田剪庭園の事務員です。
いつも弊社のブログをご覧くださり、ありがとうございます。

インスタグラムの更新を頑張っていますので、ぜひご覧になってください。

広島県や山口県岩国市、周防大島町で植木剪定、樹木診断、草刈り作業は樹木内科・外科医にして古流剪定術継承者の、塩田剪庭園にお任せください。

 

 

 

詳細、問い合わせ先:
広島県を代表する樹木内科・外科医、樹木剪定士、小規造園家の塩田剪庭園まで。
塩田剪庭園のホームページ

 

 

 

 

最近は、安佐南区の現場が続いております。

 

 

さて、4日間の作業を終え、社長に感想を聞いてみると・・・

 

『アカマツの正しい剪定を行うことで、太い幹にすることができ、健康的なマツへと生まれ変わった。

10年以上手入れをさせていただいている現場で、改めてマツの健康を取り戻すためには10年という長い年月をかける必要性があると感じた現場でした。』

 

とのことです。

 

一度間違った剪定が行われた・放置状態が長く続いたなど様々な理由で健康を損なってしまったマツの再生には、長い年月がかかる。
10年間社長の剪定技術により、こちらのマツが生まれ変わったのだと思うと、なんだか感慨深いなと感じたのでした。

 

 

 

 

立派な『アカマツ』

アカマツ 安佐南区

 

 

 

雪化粧のクロマツ

 

 

クロマツ 安佐南区

 

 

帰路 夕焼け

 

 

帰路 夕焼け

 

お疲れ様でした。

===================================================

PVアクセスランキング にほんブログ村

↓ポチっとお願い致します。


造園業・植木屋ランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 廿日市市情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島市情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

塩田剪庭園のホームページ
■インスタグラム

インスタグラム(塩田剪庭園)

===================================================

ドウダンツツジ 雪解け

初めての雪作業で長靴を購入。

塩田剪庭園の事務員です。
いつも弊社のブログをご覧くださり、ありがとうございます。

インスタグラムの更新を頑張っていますので、ぜひご覧になってください。

広島県や山口県岩国市、周防大島町で植木剪定、樹木診断、草刈り作業は樹木内科・外科医にして古流剪定術継承者の、塩田剪庭園にお任せください。

 

 

 

詳細、問い合わせ先:
広島県を代表する樹木内科・外科医、樹木剪定士、小規造園家の塩田剪庭園まで。
塩田剪庭園のホームページ

 

 

 

クリスマスが終わってしまいましたね。

 

毎年、クリスマスが終わると気づけば年明けになってしまっています。

 

『今回の現場は長靴がいるよ!』

 

社長からそういわれ、ホームセンターへGo!した話は前回しましたが。

 

どの長靴がいいのか・・・・

 

悩んで、軽くて絞りがついていて値段の手ごろなものを発見。

 

手を伸ばすと、他に長靴を吟味していた女性と同じタイミングで手に取ってしまいました。笑

 

ご実家の雪対策に長靴を購入しに来たとのこと。

 

世間話を少しして、あっちのタイプは滑るよ!などアドバイスも頂き、なんだかとってもいい時間でした。

さて、購入した長靴は大活躍し作業はとってもはかどりました。

 

 

ドウダンツツジの雪解け

ドウダンツツジ 雪解け

 

 

 

ヒラドツツジの雪解け

ヒラドツツジ

 

 

 

雪化粧と灯篭
名称未設定-2
===================================================

PVアクセスランキング にほんブログ村

↓ポチっとお願い致します。


造園業・植木屋ランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 廿日市市情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島市情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

塩田剪庭園のホームページ
■インスタグラム

インスタグラム(塩田剪庭園)

===================================================

モミジ 雪化粧 安佐南区

『もみじ』雪化粧~雪解けまで in安佐南区

塩田剪庭園の事務員です。
いつも弊社のブログをご覧くださり、ありがとうございます。

インスタグラムの更新を頑張っていますので、ぜひご覧になってください。

広島県や山口県岩国市、周防大島町で植木剪定、樹木診断、草刈り作業は樹木内科・外科医にして古流剪定術継承者の、塩田剪庭園にお任せください。

 

 

 

詳細、問い合わせ先:
広島県を代表する樹木内科・外科医、樹木剪定士、小規造園家の塩田剪庭園まで。
塩田剪庭園のホームページ

 

 

 

12月も残すところわずかとなり、”モミジの時期はとうに終わったな。”と感じていたのですが、今回の現場は少し残っておりました。

 

 

そのため、紅葉と雪という何とも素敵な撮影に成功♪

ナンテンの実の時もそうでしたが、赤と白の組み合わせは特にきれいですね。

モミジ 雪化粧 安佐南区

 

 

午後からは、雪が解けたのでこんな感じ。

モミジ2

艶!とした印象で、これもなんだか素敵。

 

 

写真をパシャパシャ撮っていると・・・

現場へ颯爽と入っていく猫様。

綺麗な子で当たり前のように敷地内に入っていったので、飼い猫かと思いきや、、、

野良ちゃんの通り道だったようです。

 

 

ねこ

写真ばっか撮ってないでちゃんと働けよ!と言わんばかりに振り返っておりました。

ちゃんと頑張ってますよ!

===================================================

PVアクセスランキング にほんブログ村

↓ポチっとお願い致します。


造園業・植木屋ランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 廿日市市情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島市情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

塩田剪庭園のホームページ
■インスタグラム

インスタグラム(塩田剪庭園)

===================================================

ナンテン 安佐南区 西原

『ナンテン』雪化粧~雪解けまで in安佐南区

塩田剪庭園の事務員です。
いつも弊社のブログをご覧くださり、ありがとうございます。

インスタグラムの更新を頑張っていますので、ぜひご覧になってください。

広島県や山口県岩国市、周防大島町で植木剪定、樹木診断、草刈り作業は樹木内科・外科医にして古流剪定術継承者の、塩田剪庭園にお任せください。

 

 

 

詳細、問い合わせ先:
広島県を代表する樹木内科・外科医、樹木剪定士、小規造園家の塩田剪庭園まで。
塩田剪庭園のホームページ

 

 

 

今日は、とてもいい天気でしたね。

 

 

さて、前回の安佐南区現場の様子。
素敵な写真が田杭さん撮れたので、まだまだ紹介しきれていません。
今回は、『ナンテン』の雪化粧から雪解けまでの様子をクローズアップ。

 

 

 

降りしきる雪を映しつつ、背景をぼかして手前の雪化粧を強調してみました♪

ナンテン 安佐南区 西原

 

 

 

ナンテンに積もった雪の向こう側を除くようなアングルでパシャリ

ナンテン 

 

 

 

雪解水がナンテンの実から、滴り落ちる様子がきれいだったので、雪解け水にピントを合わせてみました。

ナンテン 雪解け

寒ーい1日ではありましたが、積もった雪をあまり見る機会がないので、楽しく作業ができました!

===================================================

PVアクセスランキング にほんブログ村

↓ポチっとお願い致します。


造園業・植木屋ランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 廿日市市情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島市情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

塩田剪庭園のホームページ
■インスタグラム

インスタグラム(塩田剪庭園)

===================================================

アカマツ11

カメラ初心者による『アカマツ』撮影 in広島市安佐南区

塩田剪庭園の事務員です。
いつも弊社のブログをご覧くださり、ありがとうございます。

インスタグラムの更新を頑張っていますので、ぜひご覧になってください。

広島県や山口県岩国市、周防大島町で植木剪定、樹木診断、草刈り作業は樹木内科・外科医にして古流剪定術継承者の、塩田剪庭園にお任せください。

 

 

 

詳細、問い合わせ先:
広島県を代表する樹木内科・外科医、樹木剪定士、小規造園家の塩田剪庭園まで。
塩田剪庭園のホームページ

 

 

もうい~くつね~る~と~お正月~♪

元旦夜中に行く予定の初詣が楽しみな今日このごろ。

 

 

アカマツは、幹の色が赤いのが特徴で、樹皮がはがれやすく、表面を手でこすって樹皮が剝がれると赤色(朱色)がよく見えます。

 

 

このような様子から、”アカ”マツを呼ばれています。

アカマツ 幹 広島市 安佐南区

 

 

↓ アカマツの枝を拡大 ↓
アカマツ 

 

 

枝が込み合わないように、バランスよく剪定。

アカマツ11

 

見る場所や角度によって、マツの表情は様々で、撮影がとてもたのしかったです。

 

またマツの作業がある現場に行ってみたいなと思った事務員なのでした。

===================================================

PVアクセスランキング にほんブログ村

↓ポチっとお願い致します。


造園業・植木屋ランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 廿日市市情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島市情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

塩田剪庭園のホームページ
■インスタグラム

インスタグラム(塩田剪庭園)

===================================================