カテゴリー別アーカイブ: 剪定

ゴールドクレスト 岩国市

本日の作業現場は『岩国市』 ~ゴールドクレスト続き~

塩田剪庭園の事務員です。
いつも弊社のブログをご覧くださり、ありがとうございます。

インスタグラムの更新を頑張っていますので、ぜひご覧になってください。

広島県や山口県岩国市、周防大島町で植木剪定、樹木診断、草刈り作業は樹木内科・外科医にして古流剪定術継承者の、塩田剪庭園にお任せください。

 

 

 

詳細、問い合わせ先:
広島県を代表する樹木内科・外科医、樹木剪定士、小規造園家の塩田剪庭園まで。
塩田剪庭園のホームページ

 

 

 

新年を迎えて、あっという間に1月も中旬ですね。

 

さて、本日の現場の『ゴールドクレスト』

ゴールドクレスト 岩国市

全体的には紅葉しませんが、葉先が少しだけ色づいて季節を感じることもできます。

 

 

ゴールドクレスト 岩国市

営業車とゴールドクレスト

 

 

余談ですが、花言葉は「まっすぐに生きる」
ますっぐ上に伸びていくからでしょうか?

===================================================

PVアクセスランキング にほんブログ村

↓ポチっとお願い致します。

造園業・植木屋ランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 廿日市市情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島市情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

塩田剪庭園のホームページ
■インスタグラム

インスタグラム(塩田剪庭園)

===================================================

ゴールドクレスト 岩国市

本日の作業現場は『岩国市』 ~ゴールドクレスト~

塩田剪庭園の事務員です。
いつも弊社のブログをご覧くださり、ありがとうございます。

インスタグラムの更新を頑張っていますので、ぜひご覧になってください。

広島県や山口県岩国市、周防大島町で植木剪定、樹木診断、草刈り作業は樹木内科・外科医にして古流剪定術継承者の、塩田剪庭園にお任せください。

 

 

 

詳細、問い合わせ先:
広島県を代表する樹木内科・外科医、樹木剪定士、小規造園家の塩田剪庭園まで。
塩田剪庭園のホームページ

 

 

 

15時ごろ。岩国市にて雨に降られた社長と事務員。

雨が降ると剪定ゴミが濡れてしまって、片づけがちょっと大変・・・

そんな中でも、無事に本日も作業完了致しました。

 

 

さて、お写真は生垣に使用されていた『ゴールドクレスト』

社長3mの脚立にて剪定中。

ゴールドクレスト 岩国市

 

 

ゴールドクレスト 岩国市

※剪定後

 

ゴールドクレストは、まっすぐ上に伸びていく品種のため、剪定を定期的にしないとドンドン生垣が高くなっていきます。

こちらの現場では3mほどですが、放置すると6mほどにもなることがあります。

それ以上の高さになると、根の張りが弱い特徴があるため、根が本体の重みに耐えられず倒木の危険性がありますので、大変危険です。

 

剪定は、見た目を美しく、樹木を健康な状態にするだけでなく、こうした危険を未然に防ぐ目的もございます。

===================================================

PVアクセスランキング にほんブログ村

↓ポチっとお願い致します。


造園業・植木屋ランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 廿日市市情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島市情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

塩田剪庭園のホームページ
■インスタグラム

インスタグラム(塩田剪庭園)

===================================================

カイヅカイブキ 岩国市

本日の作業現場は『岩国市』 ~カイヅカイブキ~

塩田剪庭園の事務員です。
いつも弊社のブログをご覧くださり、ありがとうございます。

インスタグラムの更新を頑張っていますので、ぜひご覧になってください。

広島県や山口県岩国市、周防大島町で植木剪定、樹木診断、草刈り作業は樹木内科・外科医にして古流剪定術継承者の、塩田剪庭園にお任せください。

 

 

 

詳細、問い合わせ先:
広島県を代表する樹木内科・外科医、樹木剪定士、小規造園家の塩田剪庭園まで。
塩田剪庭園のホームページ

 

 

 

朝は、いいお天気でしたね。
動いていると暑かったですが、止まると肌寒い・・・そんな気候でした。

 

さて、本日の作業現場は岩国市。

約一か月ぶりの現場作業同行でした。

 

 

お写真は、生垣として定番のカイヅカイブキ。

カイヅカイブキ 岩国市

1枚目の葉は、健康的な本来の葉です。

 

 

 

それに比べ、こちらの2枚目はトゲトゲしい見た目の葉。

カイヅカイブキ 岩国市

この葉は、切りすぎていたり、大気汚染被害によって正常な本来の葉を発芽させる機能が失われた状態です。

ここ10年の間の大気汚染の影響で、このような葉が目立つようになってきました。

 

===================================================

PVアクセスランキング にほんブログ村

↓ポチっとお願い致します。


造園業・植木屋ランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 廿日市市情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島市情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

塩田剪庭園のホームページ
■インスタグラム

インスタグラム(塩田剪庭園)

===================================================

枝垂れ梅 廿日市市

「桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿」

塩田剪庭園の事務員です。
いつも弊社のブログをご覧くださり、ありがとうございます。

インスタグラムの更新を頑張っていますので、ぜひご覧になってください。

広島県や山口県岩国市、周防大島町で植木剪定、樹木診断、草刈り作業は樹木内科・外科医にして古流剪定術継承者の、塩田剪庭園にお任せください。

 

 

詳細、問い合わせ先:
広島県を代表する樹木内科・外科医、樹木剪定士、小規造園家の塩田剪庭園まで。
塩田剪庭園のホームページ

 

 

 

今日・来週・再来週。
土曜日に宮島では、花火が上がるそうです。
水中花火がなくなって、早数年。
仕事でいけませんが、きっと多くの人が見に行くのでしょうね。

さて、1月も中旬を迎えそろそろ梅の蕾が膨らみ始めた頃でしょうか?

本日のお写真は、2019年5月に撮影された『枝垂れ梅』

枝垂れ梅 廿日市市

『桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿』

ということわざがあります。

これは、それぞれ特性に合わせて、剪定を行わなければならないことを意味しています。

梅は、剪定をしないと、枝がとても硬くハサミが入らず剪定困難となっていきます。
また、とても硬い棘を持っているのですが、こちらも大きく成長していきます。
粒状の虫が湧いてきてしまうのも難点です。

3月には花が咲き、6月には実がつきます。
そして、8月の暑さが落ち着く9月頃に粒状の害虫が発生するため、それまでに剪定されると害虫対策にはとてもいいです。

塩田剪庭園では、梅の剪定も行っております。
梅の剪定でお困りの方は、是非一度塩田剪庭園までご連絡ください。

↓ Googleでもこちらの記事を掲載しております。 ↓
https://posts.gle/hRnb2h

===================================================

PVアクセスランキング にほんブログ村

↓ポチっとお願い致します。


造園業・植木屋ランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 廿日市市情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島市情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

塩田剪庭園のホームページ
■インスタグラム

インスタグラム(塩田剪庭園)

===================================================

岩国市美和町 松 剪定

『マツ』の剪定シーズン!~ご依頼はお早めに~

塩田剪庭園の事務員です。
いつも弊社のブログをご覧くださり、ありがとうございます。

インスタグラムの更新を頑張っていますので、ぜひご覧になってください。

広島県や山口県岩国市、周防大島町で植木剪定、樹木診断、草刈り作業は樹木内科・外科医にして古流剪定術継承者の、塩田剪庭園にお任せください。

 

 

 

詳細、問い合わせ先:
広島県を代表する樹木内科・外科医、樹木剪定士、小規造園家の塩田剪庭園まで。
塩田剪庭園のホームページ

 

 

 

ここ二日暖かい日が続きましたね。
来週は、また寒波が来るようです。

 

さて、松の剪定シーズンでございます。

岩国市美和町 松 剪定

 

2019年に撮影された『岩国市美和町』の現場のマツ。

樹齢150年程の立派なマツです。

担当させていただいてから、10年以上が経過しました。

毎年同じ個所を刈込していると、その箇所にこぶができ、ハサミが入らず剪定が困難となってしまいます。
そのため、刈り込んだ部分の枝を間引くように剪定することで、コブを作らないよう工夫を施しています。

そうした工夫の上で剪定した松は、幹に太陽がしっかりと降り注ぎ、光合成が十分に行われるため、幹枯れを防ぎ健康を保つことができます。

塩田剪庭園では、10年・20年・もっと先の未来の松のことを考え、日々剪定技術を磨いております。

松の剪定シーズンですので、ご予約はお早めに!

===================================================

PVアクセスランキング にほんブログ村

↓ポチっとお願い致します。


造園業・植木屋ランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 廿日市市情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島市情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

塩田剪庭園のホームページ
■インスタグラム

インスタグラム(塩田剪庭園)

===================================================

松 

本日の作業現場は、岩国市!『マツ』の剪定

塩田剪庭園の事務員です。
いつも弊社のブログをご覧くださり、ありがとうございます。

インスタグラムの更新を頑張っていますので、ぜひご覧になってください。

広島県や山口県岩国市、周防大島町で植木剪定、樹木診断、草刈り作業は樹木内科・外科医にして古流剪定術継承者の、塩田剪庭園にお任せください。

 

詳細、問い合わせ先:
広島県を代表する樹木内科・外科医、樹木剪定士、小規造園家の塩田剪庭園まで。

塩田剪庭園のホームページ

 

 

 

 

広島では、2日連続で雨が降りました。

ところによっては、激しい雨が降ったのでしょうか?

さて、本日の作業は、岩国市での『マツの剪定』でした!

樹齢250年以上の立派な松の木。

松 

今から10年程前、恐らく4~5mあった松の木が半分ほどに切られた状態で、ご依頼がありました。

5年の年月をかけ、松の再生に尽力してまいりました。
今現在、再生は順調に進み、新たに生えた枝を折らないよう注意しながら作業しております。

大きく立派な松の木が半分に切られた時のご依頼主の悲しみは計り知れません。

塩田剪庭園では、長い年月をかけて『誠心誠意』樹木の再生に努めております。

樹木剪定についてお悩みの方は、是非一度塩田剪庭園までご連絡くださいませ。

 

 

↓ Googleでも、こちらの記事を掲載しております。 ↓
https://posts.gle/QxCw5j
===================================================

PVアクセスランキング にほんブログ村

↓ポチっとお願い致します。


造園業・植木屋ランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 廿日市市情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島市情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

塩田剪庭園のホームページ
■インスタグラム

インスタグラム(塩田剪庭園)

===================================================

朝焼け 廿日市

別荘地の剪定作業

塩田剪庭園の事務員です。
いつも弊社のブログをご覧くださり、ありがとうございます。

インスタグラムの更新を頑張っていますので、ぜひご覧になってください。

広島県や山口県岩国市、周防大島町で植木剪定、樹木診断、草刈り作業は樹木内科・外科医にして古流剪定術継承者の、塩田剪庭園にお任せください。

 

 

 

詳細、問い合わせ先:
広島県を代表する樹木内科・外科医、樹木剪定士、小規造園家の塩田剪庭園まで。
塩田剪庭園のホームページ

 

 

 

朝出かけるときは、寒くて帰りは暑い・・・
そんな毎日を送っております。。。

 

さてさて、大企業ともなると明日の祝日まで休暇の方もいらっしゃるのだとか。
明日は、戻りの新幹線が少し多いかもしれませんね。

 

別荘にて休暇を満喫した方もいらっしゃるかも。

 

塩田剪庭園では、別荘のお手入れも承っております。

 

作業前後のお写真をメールやお写真としてお送りすることも可能ですので、別荘地の手入れにお困りの方は是非一度ご連絡くださいませ。

 

本日のお写真は、年明け後の朝焼け

朝焼け 廿日市

===================================================

PVアクセスランキング にほんブログ村

↓ポチっとお願い致します。


造園業・植木屋ランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 廿日市市情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島市情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

塩田剪庭園のホームページ
■インスタグラム

インスタグラム(塩田剪庭園)

===================================================

松 剪定 安佐南区

松の剪定時期到来 part2

塩田剪庭園の事務員です。
いつも弊社のブログをご覧くださり、ありがとうございます。

インスタグラムの更新を頑張っていますので、ぜひご覧になってください。

広島県や山口県岩国市、周防大島町で植木剪定、樹木診断、草刈り作業は樹木内科・外科医にして古流剪定術継承者の、塩田剪庭園にお任せください。

 

 

 

詳細、問い合わせ先:
広島県を代表する樹木内科・外科医、樹木剪定士、小規造園家の塩田剪庭園まで。
塩田剪庭園のホームページ

 

 

 

海外に行かれる方も増えているなど、人の移動がかなり増えてきましたね。
それに伴いコロナも爆増しております。
皆様、ご自愛くださいませ。

 

 

さて、この時期松の剪定ばかり。というわけではありませんが、春の剪定が間に合わなくなってしまうので、この時期までに作業される方が多いです。

 

かなり大きさがあるマツなどの特殊なもの以外は、基本的に春と冬年2回の剪定を行っております。
剪定と剪定の間は、半年程度は明けた方が新芽が出にくくなることがなく健康な状態を保つことができます。

 

松 剪定 安佐南区

 

まだお済でない方は、是非一度塩田剪庭園までご相談ください。

===================================================

PVアクセスランキング にほんブログ村

↓ポチっとお願い致します。


造園業・植木屋ランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 廿日市市情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島市情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

塩田剪庭園のホームページ
■インスタグラム

インスタグラム(塩田剪庭園)

===================================================

マツ 松 まつ 剪定

マツの剪定時期到来

塩田剪庭園の事務員です。
いつも弊社のブログをご覧くださり、ありがとうございます。

インスタグラムの更新を頑張っていますので、ぜひご覧になってください。

広島県や山口県岩国市、周防大島町で植木剪定、樹木診断、草刈り作業は樹木内科・外科医にして古流剪定術継承者の、塩田剪庭園にお任せください。

 

 

詳細、問い合わせ先:
広島県を代表する樹木内科・外科医、樹木剪定士、小規造園家の塩田剪庭園まで。
塩田剪庭園のホームページ

 

 

さてさて、久しぶりに年越しを実家で過ごしました。

皆さんは、どちらで過ごされましたか?

 

本日もお写真は、『マツ』

2020年の今くらいの時期に撮影されたものです。

マツ 松 まつ 剪定

 

天気も良く、よりマツがイキイキと見える1枚ですね。

マツの冬の剪定シーズン。

皆さんのご自宅の松は、剪定処理が終わっていますか?

まだの方は、是非塩田剪庭園まで、ご一報くださいませ。

↓ Googleでも掲載しております♪ ↓

https://posts.gle/4wbypK

===================================================

PVアクセスランキング にほんブログ村

↓ポチっとお願い致します。


造園業・植木屋ランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 廿日市市情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島市情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

塩田剪庭園のホームページ
■インスタグラム

インスタグラム(塩田剪庭園)

===================================================

マツ 廿日市市 阿品台

『マツ』の剪定時期

塩田剪庭園の事務員です。
いつも弊社のブログをご覧くださり、ありがとうございます。

インスタグラムの更新を頑張っていますので、ぜひご覧になってください。

広島県や山口県岩国市、周防大島町で植木剪定、樹木診断、草刈り作業は樹木内科・外科医にして古流剪定術継承者の、塩田剪庭園にお任せください。

 

 

詳細、問い合わせ先:
広島県を代表する樹木内科・外科医、樹木剪定士、小規造園家の塩田剪庭園まで。
塩田剪庭園のホームページ

 

 

 

みなさんおもちはいつくたべましたか?

私は、餡餅とお雑煮で2つ食べました!

 

さて、マツの剪定時期ですね。

この時期のマツは葉が少し黄色っぽくなります。
マツ 廿日市市 阿品台

 

冬越しのための体力を温存しているのだそうです。
===================================================

PVアクセスランキング にほんブログ村

↓ポチっとお願い致します。


造園業・植木屋ランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 廿日市市情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島市情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

塩田剪庭園のホームページ
■インスタグラム

インスタグラム(塩田剪庭園)

===================================================