今日はドキドキの手術の検査結果報告の日でした。
ネットで調べまくった結果の私の判断(独断)では、
95%以上の確率で抗がん剤治療をすることになる、、
と思ってたんです。
それが、、、私の独断は、、
うっそ~、、信じられないです。
癌告知の時と同じ言葉、、
「まさか」「なんで」「うそでしょ」「夢では?」
真逆の意味になったけど、文字にすると同じ!
まず最初に、
今までずっと「漿液性腺癌」と信じてたのに
検査の結果「癌肉腫」だったそうです。
これも稀な進行性の悪い癌で、
今日ネットで調べてたけど
なんだかちょっと理解するのが困難
、
ややこしいし、
やはり怖い事しか書かれてません。
もう手術は終わってるんだし、
ま~
いっか~
別に手術法とか、同じなんですが、、
私は自分とは関係ない別の病気を
一生懸命ネットで調べてたという点が、
、なんとも、まあ、![]()
手術の病理検査の結果は
「*病気の広がり 子宮内膜にとどまる早期癌
m*リンパ節転移 骨盤から傍大動脈リンパ節のすべて陰性
n*腹水細胞診 陰性 」
「以上より、『子宮体がん(癌肉腫)1A期』が
最終診断となります。」
まさかの『ステージ1』でした!
しかも、最優秀のA=ピカピカの優等生
です。
マイ予想では良くて2、悪くて3くらいでした。
それが、、、
初期の初期、、って、
、信じられない!
これにはビックリ!
ホント?
「もっと早く医者に診てもらいに行ってれば、」、
という後悔をしなくてすみました。
(実際、4~5か月くらい行くのを延ばしてたので、
、)
それでもタチの悪い進行がんはどんな場合でも
術後に抗がん剤治療するというのをネットで学習済みだったので
覚悟はしてたんですけどね、。![]()
主治医の説明書にはこう書かれていました。
「今年改定された子宮体がんの治療ガイドラインでも
癌肉腫は悪性度の高い子宮体がんであるため、
その進行期にかかわらず再発予防目的の、術後化学療法の適応となっていますが、
当院では、早期癌である子宮体がん(癌肉腫)は、術後薬物療法(=抗がん剤治療)の適応とはしていません。
(比較的再発率が低く、抗がん剤治療を行った場合の副作用の方が目立つため)」
この病院でよかったです~~
!
抗がん剤治療の副作用の怖さとかいろいろ聞いたりしてたし、
ガタガタに身体を痛めつけることはないのだと
思ったりしてましたので、、。
経過観察で異常があれば知らせてくれるし、、
それでいいと思ってます。
主治医は「よく考えて決めて
3週間後の外来で知らせてください。」
とのことでしたが、
もう、私としては、、「しません」X せん倍 !!!
お騒がせして、皆様にもご心配頂いたので
ちゃんと報告しなきゃ、と思い、、
さらっと書くつもりが、
やはり長くなってしまいました。![]()
こういう病気の話は
深刻過ぎて暗くなって良くないですね、、。
お詫びにコメント欄を閉じさせていただきます。
ヘブンリーブルー
前回でもいっぱい載せましたが、
そろそろ朝顔達も
店じまい状態になりつつありますので
一昨日の朝顔、今年の朝顔の〆に載せます。
。。。。。
、、、
左のムクゲも右下のヤブランも
平成元年に引っ越ししてきた時から、
既にここにいました。
ムクゲもヤブランも平成のすべてを知ってます。
……
この場所のランタナは
?年間も、ここに植えっぱなしで
毎年キチンと元気に出てくれます。
上にカロライナジャスミンの葉の屋根があるため
越冬できてるようです。
。。。。。
~~ おまけ ~~
、、、、
先週散歩を兼ねて彼岸花を見に行ってきました。
大堀川沿い (家からこの場所までは約1.5キロくらい。)
、、、、
今日、近くを車で通ったら
見頃は終わってたようです。
キレイな時見に行ってよかったです、、。![]()






