もう11月ですが、、
我が家の西洋朝顔のヘブンリーブル―
今全盛期です!
種を撒いて、芽が出て、
それを植えたのに、、全然出てこないから
もうダメか?と諦めてたら、、、
10月7日に初開花!
そして、、、
11月に入って、ノリノリ
で
元気に咲いています。
でも、我が家にとって
へブンリ―ブルーはブンリできない!
ぞんざいにできない大事なそんざい!![]()
季節外れっぽいし、
朝顔の写真はいっぱい載せてきたので
投稿し辛いのですが、、![]()
遅く咲き始めたヘブンリーに敬意を表して、
載せさせていただきます。
ポイントは、
11月になっても咲いてる朝顔!という点!
証拠として日付を入れるために!
デジカメで撮影しました。
上の方で咲いてるので、
脚立を出して、、
(虎穴に入らずんば虎子を得ず!)
「脚立に上がらねばナイスショットを得ず!」![]()
脚立から、一生懸命
です。
ヘブンリ―を撮影中に脚立から落ちて
ヘブンに行ったら、
、
ニュースに出る時は、
そのオチでウケルだろうか?と
心配しながら、、、
![]()
これは今日の
この上の蕾たちを見てくださ~い!
これから咲こうとしてるんですよ~!
今までで一番鈍い咲き具合だと思います。
この後、いい写真が撮れたら、
記録に追加で載せようと思ってます。
いつまでがんばれるか、、挑戦してみます!!
(ひそかに、ギネス狙ってます!)
「遅刻して咲き始めたんだから
残業でがんばってくれよ~~!」
今年のヘブンリ―ちゃんは、そういうわけで、、
めちゃ遅いスタートでした、、。
何度も朝顔登場させて、(しつこいので)
今回はコメント欄も閉じておきます。
ーーーーー 追加写真 (朝顔日記)-----
11月10日
11月11日
11月12日
11月13日
11月15日
11月16日 (夕方)
11月17日
11月21日
11月22日
11月28日
(( 11月29日 ))
すごい数が咲きました!
今朝は、最低気温になり、
葉も萎れかかってるのが、、、、
まだ蕾はあるけど、、
結構、、厳しいものがあるかも、、![]()
12月まで咲かせて、、ギネスに、、と
思ってるのですが、、![]()
(( 11月30日 ))





















