新年の挨拶をした後、
更新をさぼってたら、、
あっという間に
1月も終わりそうです、、。
正月飾りを片付けてないような感じで、
スッキリしないので、
慌てて、更新することに、、。
今回は、
「日記」ならぬ「月記」を書くことにしました。
少々のイベント記事なんて省略すればいいのにネ、

でも
記録に残しておくと、便利なんです。
ボケ防止にもいいんですよ。
(、、って、見直すことは、
ほとんどないんですけどネ、、
)
いつも通り、プライベート長ブログ
(自分のための記録用)になりました。
全く面白くもないので
スルーしてください。
1月11日(土)
正月をずらして次男ファミリーが来ました。

前回同様、二人共、折り紙に夢中です。

恒例のミカン狩り。
今年はミカンの数がグッと少なかったです。

「柚子も採りたい、、」
小2の孫は収穫にとても意欲的です。
「柚子の中はどうなってるのか見たい」、、とか、
植物に関して、学校で習ってるからか?
私の話も興味もって聞いています。
フキのトウも、一生懸命探して採って
味に興味持ってたので、
「子供は無理、、天ぷらなら食べられるかも、」と言うと、
「食べてみたい、、」、、で夕食ちょっと採れたのを天ぷらに、、
感想、、かわいそうでした、、(笑)
複雑な表情で「思い切り草の味がした、、」
茎ブロッコリーの天ぷらは評判でした。
ブロッコリーや白菜も収穫!

お年玉には熱視線!
いろいろ、子供の成長はすごいですね、、。
おかげ様で楽しい一日が過ごせました。
1月14日(火)
自転車で大学病院へ定期健診に行きました。(片道25分)
いつもの血液検査以外、今回はCT検査もしました。
ちょっと、、心配、だったのですが、、
結果は、
「異常ないですね。
そのうち検査の間隔を開けていくようにしましょう。」
ホッ、、と安心!
帰り道のサイクリングも軽やか~
1月20日(月)
ピエールドロンサール剪定
結構時間かけて、、

さて、、結果は5月どうでるか、、、、
1月21日(火)
所用で定期的に行く海浜幕張、
いつもは一人で電車で行くのですが
今回は三人で、
で出かけました。
そして、千葉方面に出たついでに、、
また九十九里の海の家「ゆたか荘」へ
焼き蛤を食べに行って来ました。
ゆたか荘
大きな看板の方(右端)は色があせたまま。
道案内用の看板は倒されていました。

やってないのかな?と思ったけど
ガラス窓越しに、おばさんの姿が、
向こうも私達のことを覚えてて、、
「ハマグリしかないです。ラーメンも冷凍いわしも、何もないんです、。
最近はほとんど、やってないんです、、。」
と言われたのですが、、
「ハマグリが食べられればいいので」、、と、、交渉成立
、、また広い座敷を貸し切り状態!

本当に焼き蛤だけだったのですが、、おいしい~~!

この左のボール一杯が2千円(1キロ)
2杯だけ注文、、
ハマグリ以外に何もないと言われたのですが、
飲み物はありましたヨ。

全体の雰囲気をお見せするための写真


どーんと、貸し切り!
、、いいですね~!

食べた後は、、ゴロリン、、
行儀悪いですね~。
おいしい焼き蛤を堪能した後は、
おばさんとおばあさんにお別れして
(めったに会わないのに、
なぜか、すごく親しみを感じてしまいます。
おいしいミカンまでお土産にいただきました。)
海岸を散歩。
サーファーも誰もいない海、、


風紋もきれいでした。
風に砂が飛んで行ってました。
寒くもなく、そんな強い風でもなく、
天気には恵まれました。

遠くの展望台まで歩いて、、
高い位置から海を眺め、、
又、ゆたか荘の駐車場まで戻りました。


海はいいですね~~)))
やはり、私は海が好きです~~!
太平洋は
故郷の瀬戸内海とは全然違うけど
(瀬戸内海じゃ、台風じゃなきゃこんな大きな波はきません。)
海水、匂い、波、波しぶき、
砂浜(九十九里の砂は細かくてきれいですね。)、、ほぼ同じです。
小さい子供の頃、船の後ろで波しぶきを見るのが大好きでした。
今でも、、好きですね~。

波を撮影中
。
一日いても飽きないですね~!
海岸散歩の後は、
別のお店(向島・むこうじま)で
軽い食事をしました。
店員さんも多くて、繁盛してる感じで
味も
だったのですが、、
(イワシのかば焼きとかイワシのつみれ汁とか美味しかったです。)
しかし、、ゆたか荘が、、あったかくていいなぁ~~!
昔からの思い出もいっぱいだし、おばさんは優しいし、、
又、焼き蛤、広ーい座敷でゆったり食べることができますように!
1月23日(木)
特定健診を受けに近くのクリニックへ。
自分の体重に不満あり、、で、
パスしようと思ったのですが、、
、、、、
2週間がんばってダイエット!
2キロ減を目標にしたのですが、、
1キロ余りくらいしか減量できなかったです、、、。
前回よりぐっと増えたのは、今回初めてのこと。
増えてた時は健診をパスしてたので、、(笑)
来週結果を聞きに行きます。
ゾゾ、、
1月24日(金)
主人のリサーチ&リクエストで、、東京へ。
まず、東京駅で降りて


東京駅前、
長~~い間、フェンスだらけで
この場所は大工事してたけど
とっても素敵な場所になりましたね。
車が入ってこないこのゆったりスペース、、
すばらしいですね~。きれいきれい~!

正面奥は皇居
まっすぐ歩いて、左へ曲がると
丸の内仲通り

この通りは、
高級店が並んでて、外国みたいで、おっしゃれですね~!

丸の内ブリックスクエア
7年余り前に来た時以来、、です。
その時のブログを見てみたら、、、
わぁ~~~~年取ったなぁ~~
まあ~~しょうがないですね。
ここの中庭のテーブル(グリーンの柱の左側)
でランチを食べました。
懐かしいので、その場所を
してきました。

なんでも、
「珍し~」とか「おっしゃれ~」とか
思うたび 

「三菱美術館の外側だ!きれい!」で、
完全なおのぼりさんですね~!

今回のランチは
東京フォーラムの中にあるフランスレストラン
(モンサンミッシェルのオムレツ屋さんの)
「ラ・メール・プラール」
日本に開店した!と騒がれた当時、
結構話題になった人気のオムレツのお店です。
私は特別興味もなかったのですが、、
主人は行ってみたかったようです。

「ラ・メール・プラール」
(右側はフォーラム会場Aの入り口です。
この場所、一人で4年前コンサートに来て以来初めて来ました。
、、懐かしい~!もちろん、当時はこのお店はありませんでした。)
お店に入るなり、バターと卵の香りがぷわ~~ん。

この私の席から、厨房が見えて、、
卵カシャカシャかき混ぜたり、
出来上がりのオムレツを
お皿の上で半分に折り曲げてたりしてるのが見えました。

ランチは、パン一切れとサラダ(orスープ)と
オムレツ(or ??)、だけ。
シードル(リンゴのお酒)300円を注文。
このサラダ、中身が結構充実してました
。
そして、

どで~~ん!
ふわふわオムレツです。
ボリュームありすぎ~!
半分くらい食べたら、、飽きてきました。笑
味自体はおいしくて、添えてある??も味は
オムレツの量多いなぁ~と思いながらも
ちゃんと完食しましたが、、
「又来たい、とは思わないね」というのが感想で、
いい話のタネになっタネ、って感じでした。
左隣の二人組は、ランチのチョイスを変えてて
二人で、オムレツも半分ずつ分けてました。
このアイデア、、オムレツ大ファン以外の人にはお薦めかも。
右隣の二人組は、ランチじゃなくて、コースで、、
デザートにケーキ2個選んだり、コーヒーとかもサーブされてました。
これは、お金持ちの方に、お薦めですね。
って、お金持ちの人達は、、私のお薦めなんか
「いちいちやかましいわい」って言うでしょうね。

リーズナブルなお値段なのに、サービス料とられました。
雰囲気はとてもいい感じのお店でございました。

ラ・メール・プラール
調べたら、「プラールおばさん」という意味だそうです。
………………………………………………………………..
プラールおばさんが考えた巡礼者のための質素な食事。
モンサンミッシェル島内にある限られた食品でひねり出した料理であって、別に豪華な食事ではないのです。(ネットより、、)
………………………………………………………………..
なにがヒットするかわかりませんね~。
食後、お店を出て、

フォーラムの通路を通って、、、、
昼食時間帯のため
お弁当屋の車がいっぱい止まって商売していました。
それを買う人達の列、、、、
お店によって、そのすごい差に
上の写真、
長蛇の列と、手前の数名の列と、
その間のお店はゼロ人!
某アジア国料理のお弁当屋でしたが、、
なんだか、同情してしまいました。
商売って、厳しいですね。
……………
歩いて、有楽町駅方面へ、、、

ここも以前ブログに載せたことありますが、
、、有楽町駅前の「交通会館」
昔々、私が働いてた場所です。

ここの9階
で仕事してました。
懐かしいわぁ~~))
左側まっすぐには東京駅があるのですが
窓から真正面に新幹線のホームが見えてました。
もっと、頑張って長く働けばよかったのに、、。
なさけなかったね~~
「パンダさん、大丈夫?」
この場所のすぐそばの
有楽町マリオン(阪急メンズ東京)にある
旧「TOHOシネマズ 日劇」の跡にできた
9階にあるプラネタリウム
正式名は
新プラネタリウム「コニカミノルタプラネタリア TOKYO」
に向かいます。
プラネタリウムは、
2カ所に上映場所があります。


時間的に、
ドーム2の葉加瀬太郎が音楽プロデュースしたプログラムのチケットを購入

ちょっと時間があるので、
西銀座デパート内で、コーヒー飲んでプチ休憩。
時間前に戻って来て、、

上映前に天井を
もちろん上映中はカメラ禁止です。
この天井が宇宙になるのか、、と、ちょっと
最初からテンションさげちゃいけないですね、、。
うん十年ぶりのプラネタリウム観賞。
昔のと違って、、迫力ある映像がいっぱい。
さすが、今の時代、大違いですね~。
前座?に
ディズニーランドのアトラクションを思い出すような、、
空を飛んでる鳥や、海の中にいるイルカとか、、
いろんな動物が出てきたりとか、、
楽しくて、、すばらしいです。
葉加瀬太郎が、関わってる関係で、
彼が住んでるロンドンの映像がいっぱい出て来て
私としては、そこのとこだけでも大感激大満足
でした。(笑)
もちろん、彼のバイオリンの曲がずっと流れていました。
なんとアロマ付きなんですよ。
場内いい香りがぷわ~~ん
長い前座の後、いよいよ宇宙の世界への旅の始まり、
、、。
柏には、いつも3つくらいしか星がみえないんです。
いつか満天の星空を見てみたい!という願いを
強く持ち続けてるのですが、、
「偽物でもいい、、満天の星空もどきを楽しもう!」
と、、期待しながらも、、
最初に見た天井が、、チラチラ、、
頭の中で、、
「本当はこの宇宙はあの柄付きの小さい天井なんだ、、」などと冷めた考えが、、(笑)
ダメですね~、夢を持たなきゃネっ!
もちろん、満天の(疑似)星空は綺麗でした。
そして、、ナレーターの女性の説明が、、
すごく綺麗で美的、感傷的、倫理的?説得力ある、、
文才ないので、上手く表現できないのが悔しいやら恥ずかしい~~。
宇宙から見たら、地球なんて、国境なんてなにもなく
争うことなんか馬鹿げてるみたいな、、
そういったことを力を入れて感情的に語るんですよね。
、、そうか~、国と国が争うなんて馬鹿げてる、
みんな、大きな心を持たなきゃ、、、、なんて、、引き込まれそうになります。
しかし、、、
、、私達は宇宙から地球を見ることができないから、
小さいことでも気にしたり、怒ったり、、
反対に小さいことに喜んだり笑ったり、、
小さい世界で一生懸命生きるしかないですね。
って、、なんだか、まとまりないことしか言えない自分、、
なさけないね~~

このプラネタリウム、できて
一周年記念だそうです。
正味上映時間は45分ですが
大変楽しめました。
見てないのもいっぱいあるので、まだ見てみたいような、
でも、、やはり、本当はあの天井なんですよね、、。笑・泣
有楽町マリオンを出て
歩いて日比谷方面へ歩いて
新しくできたという場所へ、、。
約2年前にできた
「東京ミッドタウン日比谷」

3階くらいまで上がって、、
ザザ~ッと見て、、
お店はどこもだいたい同じ感じですね。
ミッドタウンっていうヒビキがなんだか
すごい都会っぽい、、(笑)

なんだか垢抜けてますね~~!
やはり、、東京は、どこもすごいですね~!
今回のブログ、、長くなってしまい
ここまで読んでいただいた方は、、
お疲れ様&ありがとうございました。
田舎の海、大都会のビル街、、宇宙、
いろんな場所を見たけど、、
さて、、どこに住むのが幸せか、、
どちらも魅力はあるけど、、時々行くのが一番で
(宇宙には行けませんが、、そのうち行けるかっ、、
天国と宇宙は違うかっ、、
)
やはり、住み慣れた場所が一番なんでしょうね。
街をいっぱい歩くより、、
長いブログを書く方が疲れますですね~~~、、
