おはようございます。
今日も風が冷たくて寒い1日になりそうです。
2日前は突然、初夏のような暑さだったり、
この気候なんなんでしょうね((( ;゚Д゚)))
.♬♪•*¨*.•:。.: ♪.♬•*¨*¨*.•.¸♪♬•*¨*¨*.•.♬♪•*¨*¨*.•:。.: ♪.♬•*¨*¨*.•.¸♪🌷
前花壇のカシワバアジサイ・ピーウィの株元に咲くチューリップ🌷🌷

子供の頃から見慣れた普通のチュ―リップは、
落ち着くわ~

そして原種のチュ―リップ・タルダ

ちっちゃくて可愛いのに、見つける前に枯れ始めちゃった(>д<*)

カシワバアジサイの、
小さめな葉っぱも沢山広がりました🌿

我が家の狭い花壇でも大丈夫の矮性品種。

長い間咲いてるヒナソウは、
玄関前を爽やかに飾ってくれています。

チュ―リップばかりを投稿して🌷
ごめんなさい<(_ _*)>
重ね重ねですが、
蕾のチューリップがまだあるので、
この先もどうぞお付き合い下さいね(*_ _)ペコリ






確かに赤い見慣れたチューリップはなんか落ち着きますよね?
タルダも目立たないけれどあるのですね。
種類が多いですね。
ヒナソウが可愛すぎますね。
育てたことないけれど強いの?
リセさん、おはようございます。
チューリップに限らず子供の頃から見慣れていたものは何だか落ち着きますね。
はい、目立たないけどタルダ咲いてます(^^;)
一度に買っていないのですがホームセンターへ出かけると必ず売り場に寄り連れて帰ってしまいます。
来年はシックなチューリップを多く植えたいと思いをはせています。
ヒナソウ可愛いくて花色も良いですよね(*´▽`*)
とっても強いです。ほったらかしで毎年花芽を上げてくれます。
地植えにすると零れ種で増えていくようです。