ハナミズキとアロニア・チョコベリー

 

 

こんにちは。

青空が広がり穏やかなお天気に恵まれましたが、

少し肌寒い1日てした。

 

 

*。。*。。*。。*。。*。。*。。**。。*。。*。。*。。*。。*

 

 

庭のハナミズキが咲きました。

 

花木/ハナミズキ

 

 

♪うすべに色の可愛い君のね

果てない夢がちゃんと終わりますように

君と好きな人が 百年続きますように♪

 

 

ハナミズキのお花が咲きだすと

愛でながら必ず2番の歌詞を口ずさんでいる私。

切ない歌だけど、お花は可愛い~

 

花木/ハナミズキ

 

 

成長速度が遅いので狭い我が庭にピッタリ。

 

 

ハナミズキとアロニア・チョコベリー

 

 

だからと言って堀り堀りもできないほど狭いのに、

白花を寄り添うように植えたくて仕方がないんですよ^^;

可愛いだろうなぁ~

 

 

手前に見えるのはアロニア・チョコベリー。

アロニア・チョコベリー

 

 

実を食べることはしませんが、

白から薄紅色の房状の小さなお花が可愛いくてお気に入り。

 

アロニア・チョコベリー

 

 

私がハナミズキの花弁と呼んでいる部分は総苞片と呼ばれる葉の一種で、

総苞片の中央部分にある黄緑色の部位がお花なんですね。

 

 

幹、下方に生えてた要らなそうな一枝があったので、

切って陶器に射しました。

 

ハナミズキ

 

 

触っていたら折れてしまった(>_<)

すずらん一輪。

 

 

One thought on “ハナミズキとアロニア・チョコベリー

  1. ハナミズキもアロニアもほんと可愛いね~。
    春のお花が一気に咲きだしましたよね。
    ゆっくり愛でる暇が無いので、
    出来ることなら時間差で順番に咲いてほしいと思う私です(≧▽≦)

horygarden3 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)