昨日、こちらも梅雨入りしました。
皆さまのお住まいでも、恵みの雨でありますように・・・。
上の二つのバラ、同じ鉢で同時に咲いてる「ピース」です。
不思議でなりません((+_+))
地植えでも「ピース」の2番花が咲いてます
奥のピンクは大輪の「マリアカラス」です。
配色を考えて、↑から離れた所に植えた「赤いバラ」
「ハコネウツギ」
挿し木したもので、まだ低木です。
白から、濃いピンクへと変わっていきます
その隣では
「ハクチョウゲ」が真っ白い小さな花をたくさんつけてます
白い花と言えば「隅田の花火」が
今年も紫陽花たちのトップを切って開花しました(^^)/
他の紫陽花は、まだこんな状態です
すべて、鉢植えから移植したもので、
どんな色に咲くか楽しみです(*^^*)
冬越しに成功した「皇帝ダリア」
もう、1メートル位になってます!(^^)!
昨年は、途中で3回剪定して高く伸びないようにしたのですが
そうすると、頭でっかちになって、支えが効かなくなってしまうので
今年は、このまま自然に伸ばそうと思います。
↑奥にブルーのネットが見えますが
ただいま新築工事中です!
長い間空き家でしたが隣組になります。
どんなファミリーが入居されるのかしら~(*^_^*)
東隣りの、例の「タイヤ」の家も引っ越しされて
現在空き家です。
こちらは隣組ではないのですが、寂しいですね。
この辺は高齢者世帯が多く、空き家が目立ちます・・・。
梅雨入りしましたが、
今日は曇り、暑くないので少し庭の手入れでもしましょうか(^-^)
「チドリ草」