きょうは肌寒い日でした。
いつになったら、
心身共に、暖かく穏やかな日になるのでしょう。
 
 
今年も庭の「牡丹」が咲きました
晴天続きで、
あっという間に咲き揃ってしまいましたが
短い花期を満喫できました(^-^)



 
 
今年の「日本桜草」は
何とか2鉢咲いてくれました(^-^)
昨年は1種類だけでしたので、成績アップです(笑)
「琴の調」

 
「白鶴」

 
 
2年目の「ヒメウツギ」が咲き始めてます
この真っ白な小花が好きです

 
 
こちらも、白い小花の「コデマリ」

 
 
赤いチューリップに遅れて
黒いチューリップが咲いてます。
これは、ほぼラベル通りの色に咲きました!(^^)!


 
 
黄色は、5球植えましたが、
咲いたのは1本だけでした(^_^;)


 
 

 

 
 

 
 
 
 
					 
		
		
	
	
				
				
			きょうは肌寒く、
どしゃ降りと強風で
庭のチューリップがうなだれてます。
 
雨が降る前に撮った庭の様子です。
手前のは「良く咲くスミレ」、咲き始めた「コデマリ」
左側、なんちゃって小道沿いの白いのは
「イベリス」
その向こう側に「アマドコロ」と
こぼれ種からの「ビオラ」が出てきてます。

 
角度を変えて・・・

 
↑赤いチューリップ、ラベルではこんな色でした(^_^;)

白いのが欲しかったのですが・・・
これもいいかな(^-^)
これと同時に淡い黄色と濃い紫を植えましたが
もうすぐ開花しそうです(^-^)
 
西側花壇の隅に地植えした「ツルニチニチソウ」が
次々と咲いてます


好きな花です
 
今年のバラの開花トップは「かおりかざり」でした(^-^)

 
 
「ネモフィラ」と
ピンクの「オダマキ」も咲き始めてます


 
「牡丹」はもうすぐかな

 
 

 
パソコンのキーボードを新調しました。

数字の3とEnterキーの反応が鈍くて・・・
3はアドレスとIDに使用するので不便でしたが
これで快調!(^^)!