とうとうきた

 

去年挿したアジサイが咲き始めました

IMG_9484

残念ながら名前は分かりません

IMG_9480

こっちはおたふくアジサイのピンクです

IMG_9485IMG_9486

こちらはアナベル??かなと思ってもらってきたのですが どうでしょう?

 

一昨年に挿して地植えにしたのも咲きだしました

IMG_9490

Akeminさんが植えておられたのに似てるって思ってるのですが・・・

IMG_9487

これは墨田の花火でしょうか?よくわかりません

 

花の終った見切り品のユングフラウ(やっぱ名前が分かるとすっきりするなあ)

咲きだしました 鉢植えなんですが頑張って咲いてます

IMG_9492IMG_9494

色も濃くて綺麗です それにしてもいくらピンクが好きでも ピンクばかりじゃあねぇ・・・

ブルーも挿したのに 全く花が咲かないんじゃあっと思っていると

IMG_9489

お~ なんとかブルーですぞ

我が家は 今の所こんな感じなんですが お隣の空き地には

IMG_9498IMG_9499

涼しげにブルーがたくさん咲いております しかもデカイ

頼むから うちでももっと咲いておくれよ~

 

バラは終ってしまいましたが せっせと撮っていたのがあったので~

tmp_15633-image702001339

tmp_4208-DSC_1984605437782アンジェラの中のナエマは 目立たないようで目立ちますね

 

実家からカラーをもらってきたのですが こんな色は初めて見ました

tmp_4208-DSC_20412054451451

葉っぱになりたかったのか 花になりたかったのか はっきりして~って感じです

 

話はガラッと変わりますが

先日 畑でトマトのお世話をしていた時に

何か遠くで動く気配を感じたんですよ 見てみると・・・よその畑に居たんですよ・・・サルが・・・キュウリくわえて・・・しかも・・・2匹

思わず「サルだ~~」って叫んでました とうとうやってきたんだね あいつら

何を食べに来たんだい 困ったねえ 作ったもの食べられちゃうよ

ネットも電気柵もサルにはかなわない

次の日 ジャガイモをサルに食べられたという畑を見た 5株半食べてあるらしい それでお腹がいっぱいになったんかな?イノシシなら全滅って話だから

噂によるとサルはヘビが苦手らしいので HCにヘビを見に行ってきた

ネットやら偽物のカラスやら駆除用品を見ていると 知らないおっちゃんに

「イノシシか?」って聞かれた 「サルです」って答えた私 なんだかなあ

あると聞いて来たのに ヘビ(サル脅しのヘビ)は品切れ中(よそでも出るんだサルが~) 結局 100均に行ってみることにした

ヘビとコブラの2種類あって どちらも買おうと思いましたが コブラはおらんやろと返品

2、3匹ほしかったのですが 買う勇気が出ませんでした

それで~ こんなふうにしました

IMG_9512

自分がビックリせんようにしないとね(笑)

 

 

 

 

 

 

 

とうとうきた」への10件のフィードバック

  1. リセ

    アンジェラの中のナエマ綺麗ですね。
    猿ね~~、困りますね。
    反省してもらわないとね。
    せっかく作っても食べられたらショックですよね。
    蛇ちゃんと仕事してくれるといいですね。

    1. akko 投稿作成者

      あれ以来サルを見かけていないし 被害の事も聞かないので 大丈夫かなあって思っています。
      私は知らなかったのですが 去年も今の時期にいたこともあるらしくて どうなることやら・・・。
      去年 イチゴの収穫前に小動物に食べられて 赤い実が無くなり 緑一色になってた時はショックでした~。
      とりあえず ヘビちゃん頼むよ~です。

  2. Akemin

    うんうん、薄いピンクのかわいいアジサイ
    うちと同じですね~~!

    うんうん、墨田、隅田(どっちでも出てるね)の花火ですね。

    おおお~~~
    うちの名前不明のアジサイ、、
    ユングフラウ、、っていうのかもしれない、、。
    すごい!しっかりした高級っぽい名前があったんだ~!

    ま~~~それより、、ビックリ!
    サルが出現って、、、!!!
    キュウリが好きなんですね、、それもビックリ~~!

    ああ~~~っ、今度は携帯で写真撮っておいて~!

    アッコさんの、「サルだ~、」、の叫びも、、なんだか、
    笑える、、(失礼!)けど
    HCにヘビを見に行ってきた、、って、
    本物のヘビ、売ってるんかいな?
    知らないおっちゃんとの会話、
    「イノシシか?」 「サルです、。」、、笑えたわぁ~~~!!!
    普通は、、ありえない会話だ。

    コブラはおらんやろ、、って、、
    サルには、そんなことわからんじゃろけど
    近所の人が見たら、腰抜かすね。

    100均、役に立つね~!
    これなら、サルも近寄らんよ。
    まさか、サルが「うちの子のおもちゃに持って帰ってやろう」って
    持ち帰らんじゃろうね。

    昔、玄関前にカエルが出現したことがあって、
    私もニセヘビを買って、置いてたよ。みんなにバカにされたけど、、。

    1. akko 投稿作成者

      でしょでしょ ピンクの似てるでしょ。
      隅田の花火って名前もわかってよかったわ~。

      サルは何でも食べるらしいですよ たしかカブトムシも好きだって書いてあったかな。
      うちの畑よりももっと奥の畑の人は スイカを持ち帰るサルを見たそうな。
      私は今年初めてお目にかかったけど今迄から来て悪さをしてたんだわ。
      よそのおっちゃんとの会話 自分でも笑えました あのおっちゃん(顔も見ていない)家で私の事言ってたんだろうなあ。「ヘビを探しとった姉さんがいた」って。たしかにありえない会話だわ(笑)

      Akeminさんちの玄関の効果はあったんかな?
      いいアイデアだと思ったけど。

  3. すずらん

    わ~
    あっこさん、イノシシの次は猿\(◎o◎)/!
    色んなものがでてきますね!
    熊も出るのかしら・・・
    丹精込めて作ったものを食べられてしまうのは困ったことですが
    皆さん襲われないように気を付けて下さいね。
    私、姉の家で窓ガラス越に猿と向き合ったことがあります。
    私が驚く前に猿の方が固まってしまいました。(笑)

    本物の蛇を買いに行かれたのかと思いました。
    そんなわけないですね(^_^;)
    くれぐれもあっ子さんが驚いて青タンつくらないでくださいよ(笑)

    紫陽花綺麗ですね。

    1. akko 投稿作成者

      ほんとに いろんなものが出てくるわ~ 今度は何だろうね?鹿も居るらしいけど 見たことないんよ。
      すずらんさん サルとにらめっこして勝ったの~ 私もちょっと離れてたけど勝ったみたい 逃げちゃったから。
      偽物のヘビの話をしたら 近所の人が飼い猫がヘビを取ってきたので要らないか~だって ちょっとそれは・・・ですよね~。
      分かったこと 田舎の猫は遊び相手にヘビを捕まえるらしい 死んだらポイなんだって ほんとかな??

  4. ピオニー

    ピンクのおたふくちゃん、初々しいね!
    挿し木成功ね!

    アナベル・・・うちげのそのくらいの時とそっくりです。
    葉っぱも似てるからそうかも〜♪

    サルはジャガイモ堀りして食べるのね!
    その100円のヘビで近寄らなければいいわね〜!

    1. akko 投稿作成者

      赤のおたふくって書いていたので もう少し赤くなってくれるといいんですけどね。
      HCで売ってるアナベル見てきて 私もそうだろうと思いました ピオニーさんもそうかも~って言ってくださったので心強いです 咲くのを楽しみに待ちます。

      丹後半島には サルがいっぱいいるとこがあるんですが こっちにも来はじめたってことでしょうかねえ?
      ヘビさん お願いします。

  5. horygarden3

    あっこさんちも紫陽花が一杯咲きだしましたね~。
    当社も何故かピンクだらけで、来年は土を変えて青色に戻してみようと思っています。

    グリーンのカラー、素敵ですね。
    確かに花になりたかったのか、葉っぱになりたかったのか・・・って感じは否めないけど、
    私、こういう色味大好きです。いや、どちらかというと、白より好きかも~(´∀`*)

    猿被害・・・来ちゃいましたか~(>_<)
    イノシシ被害も大変だけど、イノシシは突進はするけど、高い所は無理だけど、
    猿はネットや電気柵があったって、飛び越えるのでどうって事無いですものね。
    その蛇のオモチャで効果があると良いですね。

  6. akko 投稿作成者

    土を変える?青に戻すには酸性にするってことですよね~?
    酸性の土をたくさん使うの?ピートモス??
    HCで赤用、青用の肥料を売ってましたが どうなんですかねえ?
    同じ株を分けて 酸性、アルカリ性の土で実験してみても面白いかもしれませんねえ。

    私は初のサルでしたが 畑の先生方は見たことあるようでした。
    住みついてるサルではないようなので 私のように大騒ぎしてないようでした。
    私・・・ヘビ買ったんですけど・・・。

コメントを残す