こんにちは🍀
ブログの調子が悪く、なかなか投稿できず申し訳ございません
GW休暇も明け、沢山のお客様にご来店頂いております。誠にありがとうございます!
M様邸のフェンス設置工事が完了致しました∼


住宅側から見るとこんな感じです。
LIXIL フェンスABのシャイングレーを使用しています!
素敵なプライバシー空間ができました
M様、ありがとうございました
おはようございます🍀
ついに最高気温が20℃と予報される日がきましたね
北海道にも春の訪れです
雪解けに伴って、現場始動しました!
M様邸のフェンス設置工事です。
まずは掘削し、基礎石を埋め込みます。
そして、フェンスの柱を埋め込みます!高さは2mと、とても高く目隠しには抜群の高さですね!
本日の作業はここまででした。続きをお楽しみに∼
こんにちは🍀
4月にはいり、暖かい日が続いていますね☀
来週は、天気予報によると20℃を超える日が!?やっと春ですね
ドッグランのご紹介🐶
M様邸のドッグラン
小さな制作窓を取り付けています。外からでもワンちゃんの様子を確認できます!
犬好きの私からすると、この窓からワンちゃんが顔を出しているのを想像するだけでも可愛くてきゅんきゅんしちゃいます
続いては、F様邸のドッグランです。
開放感があり、いつでも中の様子が確認できますね!
門扉も取り付けたので、外に出てしまう心配もありません!
その他にも、様々なラインナップがあるので、お客様のご希望にあったフェンスが見つかるかと思います
ご来店お待ちしております
こんにちは!
気づけば1月も後半に突入していましたΣ(゚д゚lll)ガーン
毎日が一瞬で過ぎ去ってしまいます。。。
お話は変わりまして…
M様邸が完成致しました(こちらも投稿が遅くなり申し訳ございません
)
フェンスを設置し、人工芝が敷き終わりすべての工事が完了です!
高さは120㎝で、下を26㎝あけているので、圧迫感のない目隠しができますね!
フェンスの色は「クラシックホワイト」を使用しておりますが、
リアルな木目と、長年使い込んだような古木の風合いを忠実に再現したものになります。
かっこよく、雰囲気がでますね
M様、ありがとうございました!
こんにちは!
今日は天気がいい日ですね☀
今週はまだ一度も雪、降っていません⛄
M様邸🏠
既存の平板の周りに人工芝を敷き、フェンスを設置します。
フェンスの板材はエバーアートウッドこだわり板100(クラシックホワイト)を使用し、
設置場所は右奥の角と移設した既存物置の横です。
柱もアルミ材となっておりますので、豪雪地域でも安心の強度です
圧迫感なく程よい目隠しになって安心感がありますね
完成までお待ちください~!
こんにちは!
ありがたいことにまだ根雪にはならないようですね。
今週は天気がいいみたいです☀
玄関前のアプローチはソイルレンガ230-50タンブル(アンチックオレンジ)を敷き、自然石縁石(イエロー)で囲んでいます
既存物置の前には自社オリジナル商材の自然石平板(☐900、レッド)を3枚敷きました。
明るい色が外構を引き締めてくれています。
残るは、カーポート下のアスファルトのみです!もう少々お待ちください
こんにちは!
旭川は朝から肌寒く、日中もあまり気温が上がらないみたいです。
こんな日がこれからどんどん増えていきますね
E様邸ではフェンスの設置をさせて頂きました
ツーバイ材という天然木で製作し、高さは1200mmあります。
柱はアルミの60角を使用しています。
天然木はこまめなメンテナンスは必要になってしまいますが、
加工しやすく落ち着いた自然のイメージで、
天然木ならではの良さを感じられます。
建物のレンガと相まって素敵です
E様、ありがとうございました!
こんにちは!
今日は朝から気持ちがいいですね。風が心地よいです。
以前ご紹介させて頂いていたE様邸が完成致しました!
玄関の側にヒメシャラの木を植栽しております。
落ち着いた雰囲気の中で緑に癒される素敵な空間になりました
E様、ありがとうございました!
蒸し暑い日が続いていますね。。。
フェンスは、既存の間地ブロックを利用し
ステンレスの金物とアルミの柱を用いて
ツーバイシックス材をガードラックで防腐塗装した
ボーダーフェンスになっております!
奥は菜園スペースになっており
平板は自社オリジナル商材「自然石・Vレッド」を
使用しております!
自社オリジナル商材は人工芝と自然石
(Vグレー・Vレッド・Vピンク・Vブラック・Vイエロー・Vホワイト)
があります!
こちらで詳しく紹介しております↓
自然石 https://zin-inc.jp/2020/03/02/orijinaru/