こんにちは🍀
今週は暖かい日が続いてますね☀
さて、本日は令和4年度の工事の中から
花壇の施工写真をご紹介していきます🌷✨
こちらは自宅前に大きな花壇を作りました✨
こちらは庭の横に花壇を2列作りました✨
こちらは家の前のスペースに花壇を作成🌷
こちらはもともとあった花壇を作り直しました✨
花壇にはこの春、花や植物、
野菜などが植えられるのでしょうね~🌱✨
ホームページにはほかにも施工例がたくさんありますので
外構づくりの参考にしてみてください🍀
こんにちは🍀
本日はH様邸の続きで、駐車スペースのご紹介です🚘
H様邸の駐車スペースには
レンガ等が敷かれていましたがすべて撤去しました。
レンガ等撤去後に敷地内を整地し、
自然石平板(900角・カラーはレッド)を敷きました✨
自然石平板は敷地にあわせて、
一部斜めにカットして使用しています✨
また、自然石平板の周りには切込砂利を敷きました!
駐車スペースは
高さ60cmのL型ブロックで土留めをし、駐車スペースを囲っています✨
これでH様邸は完成です✨
新しいアプローチ、花壇、そして駐車スペース、
どれもH様邸の外観に合った
可愛らしいデザインとなりました🌷
H様、この度はありがとうございました🙏🏻🍀
こんにちは🍀
本日はM様邸のご紹介です✨
M様邸ではいくつか工事をさせて頂いたので、順番にご紹介していきます!
まずは自宅前のお庭と駐車スペースとの仕切りに
低めのフェンスを設置しました✨
こちらのフェンスは、取り外しができるようにしました!
そしてフェンス奥には花壇を作っています🌷
花壇には自然石縁石(カラーはVレッド)を使用し、
中には30cmの深さで土を入れていきます!
花壇の横には人工芝を敷くために下地処理をしています🌱
そして、人工芝スペースの隣には
300角の平板(カラーはアイボリー)を使用したBBQスペースもあります♬
ほかにもご紹介したいのですが、、、
記事が長くなりそうなので
また次回ご紹介したいと思います🍀
こんにちは🍀
昨日は雪が沢山降りましたね⛄
冬は外出が億劫になるので
雪かきはいい運動になりますよね!
さて、本日はS様邸のご紹介です🏠✨
S様邸ではいろいろな工事をしましたので
順番にご紹介していこうと思います🌱
まずは玄関前のアプローチです🚪
アプローチには自社オリジナル商材の自然石平板、
グレーの300角を使用しています✨
アプローチ横にはブラックの自然石縁石(90×450mm)をつかった
花壇を設置し、アオダモを植えています🌱
こちらは玄関側から見たアプローチのお写真です📸
サイドに移っているのは門塀(門柱とつながった塀)と
シャイングレーのフェンスです✨
基礎石に設置するのではなく、
塀に設置することでよりお洒落に仕上がりました✨
家の前には人工芝を敷いたスペースも作りました🌱
また、そのほかの家の周りには
防草シートと化粧砂利を敷いています!
ご自宅前はアスファルト舗装し、
縁石で囲っています!
まだご紹介したい箇所があるのですが
記事が長くなってきたので
次の記事でご紹介したいと思います🍀