タグ別アーカイブ: 外構工事

O様邸🍀

こんにちは🍀

今朝は寒くてびっくりしました。暑かったり寒かったり..身体が追いつきません💦

本日は、O様邸をご紹介致します🏠

玄関前のアプローチには自然石平版(Vブラック)を敷きました。

自然石の為、一枚一枚少しずつ色が違いますがそれも自然石の良さですね!

アプローチ横には人工芝が敷かれ、その一角には自然石縁石(Vイエロー)で囲いを作りシャラの木を植えました。中はウッドバークを敷いています!

シャラの木は別名「夏椿」とも呼ばれ、初夏に咲く白い花が椿に良く似ているそうです。

毎年、初夏が来るのが楽しみになりますね🌼

アプローチ前にはカーポート(2台用ワイド)を設置しました。カラーはアーバングレー、丸柱です。4本柱なのでドアの開閉がスムーズにできるのが良い点ですね!

カーポート下は全面アスファルト仕上げで、タイヤが乗る部分には自然石平版(Vグレー)を敷きました。

カーポート横にはヨド物置のエルモ(LMDS-2522、色はダークウッド)を設置しました。

エルモは、扉下レールが無い物置です。

扉下のレールを無くした事によってスムーズに扉が開閉でき、積雪地方でよくみかけられる凍上にも安心です。

洗練されたエクステリアになりました✨

O様、この度は外構のご依頼を頂きまして誠にありがとうございました🍀

S様邸🍀

こんにちは🍀

昨日は良いお天気でしたが、今日はまた下り坂予報ですね💦

旭川の夏はまだ先の様です😢

皆様、体調にお気を付け下さいね😊

さて、本日はS様邸をご紹介させて頂きます。

まずは、フェンスの基礎石を設置しました。

フェンスの横は人工芝になる予定なので、掘削作業中です。

建物前はアスファルト、玄関前はアプローチを作成予定です。

続きはまた後日投稿させていただきます☺

M様邸🍀

こんにちは🍀

昨日に引き続き、今日もとても風が強いです🍃

M様邸の工事が始まりました!

カーポートの基礎が4本入りました!

こちらのお写真は、建物横と建物後ろに防草シートを敷いています!

この後、防草シートのうえに化粧砂利を敷いていきます!

そしてここは後程、自社オリジナル商材の自然石平板と人工芝で仕上げる予定です!

今回は2色使用したテラスにしますが、こちらのお写真には使用するブラックの平板が積まれています☺

完成までもう少々お待ちくださいm(_ _”m)

K様邸🍀完成

こんにちは🍀

今日は久しぶりに天気がいいですね☀

お話は変わりまして、K様邸が完成致しました!

デッキDSという商材で、色はブラウンステインウッドです!

既存のウッドデッキと同じくらいの大きさで、大きめの人工木デッキとなっています!

メンテナンス不要なので、夏も快適に過ごせますね!

(人工芝は、昨年工事させて頂いたものです)

K様、2度目の工事依頼ありがとうございました!

現場始動🍀K様邸

こんにちは🍀

4月に入り雪解けも進み先日現場始動しました✨

今年は雪も少なく、雪解けも早いような気がします!

昨年、人工芝を施工させていただいたお客様です😄

今年はウッドデッキの設置をご依頼いただきました✨ありがとうございます😊

既存のウッドデッキを解体して基礎を再利用します!

完成写真はまた後日更新させていただきますね😄

出発式🍀

こんにちは🍀

先日、今年度の外構工事スタートに伴い出発式を行いました✨

まずは社長の挨拶からスタート(社長写ってないですが)😅

何度か利用させていただいてる居酒屋さんにて😃

まずは前菜から、、、

こちらは大きめのかき揚げと、かすべのから揚げです!

カプレーゼです!チーズ好きには最高でした!(笑)

こちらは長芋と豚肉のステーキです!

最後は鮭の炊き込みご飯でした!

お刺身も出ましたが写真を撮り忘れてしまいました😭

どの料理も美味しくてお腹いっぱいになりました😊

今年度もスタッフ一同頑張りますのでよろしくお願い致します✨

門柱・塀の施工例✨

こんにちは🍀

本日は令和4年度の工事の中から

門柱・塀工事をご紹介します✨

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

↓こちらはエバーアートボードを使用した門柱です✨

打ちっ放しのテクスチャを再現したカラーとなっています!

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

↓こちら美ブロ仕上げで丸いフォルムの門柱です🌷

薄ピンクのような色です!

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

↓こちらも美ブロ仕上げの門柱です✨

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

↓こちらは打ちっ放しのコンクリート塀です

敷地をぐるっと囲いました!

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

ホームページの施工例には

ほかにもたくさん写真が載っているので

参考にしてみてください🍀

フェンスの施工例✨

こんにちは🍀

本日は令和4年度の工事の中から

フェンス工事をご紹介します✨

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

↓こちらは亜鉛メッキ仕上げの雪止めフェンスです⛄

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

↓こちらはリクシルのハイグリットフェンスです

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

↓こちらはリクシルのフェンスで

カラーはアルミ形材色のオータムブラウンです

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

↓同じくリクシルのフェンスで、

カラーはシャイングレー+クリエダークのラッピングカラーです!

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

ホームページの施工例には

ほかにもたくさん写真が載っているので

参考にしてみてください🍀

物置の施工例✨

こんにちは🍀

旭川も雪解けが進み、車の運転もしやすくなりましたね🚘

さて、本日は令和4年度の工事の中から

物置設置の中で多かった物置をご紹介します✨

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

こちらはイナバ物置で

カラーはエボニーブラウンです

同じくイナバ物置、
カラーはエボニーブラウンで両開き仕様です

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

こちらはヨド物置で、カラーはエバーグリーンです🍃

こちらはヨド物置、カラーはダークウッドです

扉は好みによって左開き・右開きで選べます✨
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

ホームページの施工例には

ほかにもたくさん写真が載っているので

参考にしてみてください🍀

門柱リフォーム施工例🍀

こんにちは🍀

本日は令和4年度の工事の中から

門柱・門塀のリフォーム工事をご紹介します✨

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

↓こちらは経年劣化によるタイル剥がれ、

白華現象がおきていた門柱のリフォームです

Before
After
色も少し変えたので、また違った印象になりました!

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

↓こちらも同じくタイル剥がれ・白華現象のため

門柱をリフォームしました!

Before
After
こちらは、以前と同じタイルを使用しています!

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

↓こちらは塗装がはがれていたため

門塀のデザインを一新しました!

Before
After

左官屋さんの美ブロ仕上げです✨

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

ホームページの施工例には

ほかにもたくさん写真が載っているので

参考にしてみてください🍀