月別アーカイブ: 2016年3月

IMG_6619

TOHOKU Madam Collection

先日リンクルさんの会報誌とともにこんな案内が届きました。

 

IMG_6619

 

 

被災地、避難先などで活動しているもの作りグループの南青山での作品展。

せっかくここにいるのだから是非行ってみましょう!

娘と二人で南青山へGo!

リンクルさんでいつも紹介されているような手作り品に会いたくて。

そこへ行けばふるさとに会えるような気がして。

 

田舎者にも楽々~!地下鉄一本で到着。だはは

南青山も何年振りか・・・

有名な大通りから小路に入って。

おしゃれなブティクや雑貨やさん~heart01

手作り品の飾られたショウウインドウは、うっかりすると通り過ぎてしまいそうになるくらい、

違和感なく街に溶け混んでいました。

 

私が勝手に想像していた手作り?とは大分違って…汗

 

とにかく素敵でした!

 

IMG_6616

 

 

 

 

IMG_6617

 

大島紬などをリメイクしたコートや

シルクネクタイで作ったクマさん

 

 

IMG_6618

 

ちなみにこのクマさんは一体1万円。

 

思いがけない目の保養をしてきました。

 

今日であの日から5年。

被災地や避難先での活動も変わっていっているのですね。

 

 

 

image

楽しい演奏会

(スマホから〜)

昨夜娘の友人の出演するコンサートへ出掛けてきました。

内幸町ホール。

まぁ、行ってみたらほとんど新橋でしたけど…。

 

image

 

管楽器にピアノ、オペラあり。

演目は、誰もが一度は耳にしたことのある曲ばかりで、嬉しい入場無料❗️(^o^)/

娘の友人はクラリネット。

素敵に成長した姿を目にしてとても嬉しかったlovely

思えば辛い高校生時代だった二人。よく頑張ってここまで来たね。

 

image

音楽家さんは毎度結婚式のお色直し状態!自分の結婚式の時のドレス選びはどうだろ~ねぇ。。。(@_@)

 

 

lovely     coldsweats01    lovely

 

開演前の時間にお隣のホテルでお茶。

 

ちょっと優雅なひと時を味わいましたnotes

 

 

image

 

 

image

 

この後、コンサートが終わってもなかなかお腹はすきませんでした。。。

なんだかビールを飲むタイミングを逃してしまった夜でした(-“-)

 

 

 

 

 

 

image

始まっていた春!

気になっていた庭の様子を見に、先日郡山へ行って見ました。一週間、お天気と相談しながら何とかバラの剪定を終え、施肥し、鉢のオリーブを植え替え。

 

 

image

 

 

 

まだこんな状態。

でもよく見てみたら咲いていたの❗️

 

image

 

郡山はまだまだ冬と思っていたら!

 

 

image

 

こっちにも!

 

 

image

↑あ・・・ヒドイ手荒れですねぇsweat02

 

 

 

 

 

 

いつもの年より随分早い開花です。地球温暖化を実感しますね〜。そのうちミカンの木でも植えてみようかしら…(°_°)

梅もほころび

 

 

image

 

庭仕事が出来る喜びを噛み締めながらの剪定は、幸せそのもの。

いつもは面倒で、やっつけ仕事になりがちだったのに。

庭を離れて東京に暮らしてみてやっと、自分は庭に生かされていたのだな…なんて思うようになりました!だはは。

 

 

スマホの写真でした!