あーーー、
芸術作品が、
跡形もなく
許可も報告もなく
固まった屋根雪の崩落で、一瞬に、そして、雨樋縦鎖もろとも 流されてしまってるではありませんか!
(;_;)/~~~
あまりの寒波に水道管の破裂で大騒ぎ。
それでも、うちの芸術作品の破壊も大事件~~~~~
雨樋の縦鎖は、まるで馬のたてがみ。
樋に連なるつららは成長中。
傘は指してあった受け皿の中の水が凍って!傘の柄の先に氷!
寒くって、氷!氷!氷!
積もる
雪よけ
積もる
よける
積もる
降参・・・・
何時もは廊下の突き当たり
娘のお雛様、この度それを引き継いでくれることになり
我が家でのお目見えは、これが最後。
ということで、茶の間に飾って見た。
最近のお雛様を見て回ったけど、これというものに出会えず
改めて、見てみると、走馬燈の如く甦る思いや思い出。
かなりの古さ、子供達が触って乱れてる髪や着物。
それでも、なんか、しっくりきて。今年でお雛様を飾ることも無くなります。
ありがとうとさよなら。
外の吹雪を眺めながら、なんだかほっこり。