地味ですが 石張りの目地に、苔が自然に生えてきて! もちろん、名もなき(ちゃんとある)歓迎しない草たちもにょきにょき(゜ロ゜) グリーンが少なくなる季節。地面からのグリーンも差し色でいい感じ 今日は気温かなりの低め! 落差激しすぎできついですやはり寒のうち、油断禁物。 スタッフ二人がインフルエンザ。気をつけなくちゃ^^ Tweet Applaud0 通報
horygarden3 2020年1月28日 10:01 AM 良いですね~、こういう感じ、私も大好きです。 時代の流れとともに、出来上がった表情は、哀愁さえ感じます。 良きも悪きも時代の流れをみてきた天然石も良い味出してますね~。 何時も動じることなく、 きっと、そこから見ていてくれたのでしょうね^^
石川のガーデンママ 2020年1月28日 11:22 AM horygarden3さま、おはようございます! 雪のない穏やかな冬だから気づけた景色です。 お天気がよくなってくると空ばかりみてたり(笑) 咲いた花や艶やかなものに目が映りますから、地味な地べたは・・・・ 落ち込んでるときはその変化にも気づかなかったり。 そうですね、一緒時を刻み育んできたんですよね。 それぞれの良さがある! 元気を貰えるコメントに感謝です、ありがとう~
石川のガーデンママ 2020年1月28日 9:15 AM かんちゃん、おはようございます~ そうですね、気がつけば30十年余り 時間という言うのは不思議なものです。 どんな人にも平等なのが時間と言いますが、 あっという間にこの日を迎え、戦時からの言い伝えを しみじみ「苔」を見ながら反芻し、前を向こうと思いました。 ありがとう~~~
Akemin 2020年1月27日 9:17 PM わわわわぁ~~~「和」ですね~~! ステキ素敵~~))) うちも、ちょこっとだけ、こういうの(石の間の苔)あるけど どうも、寒い季節だけみたい? すべての石の間に苔て欲しいんだけど、 好きなとき、好きな所にって感じです。 ママさんとこは、年中コケてますか~~?
石川のガーデンママ 2020年1月28日 9:12 AM はい、ずっこけてますよ!オールシーズン^^ ここには、苔は植えてなくて湿気と横が苔なので胞子が飛んできたのでしょう。 三十年あまりを経て、和庭はしっとりと派手さはなくとも、馴染んできたのねと、 月日の過客を感じてしまいます。奥の細道が浮かびます(初めの2.3行ほど) 積雪なくとも重い空気感の中で、樹加減の目に、新鮮に飛び込んできた「苔」のグリーンに 元気もらいましたよ!
良いですね~、こういう感じ、私も大好きです。
時代の流れとともに、出来上がった表情は、哀愁さえ感じます。
良きも悪きも時代の流れをみてきた天然石も良い味出してますね~。
何時も動じることなく、
きっと、そこから見ていてくれたのでしょうね^^
horygarden3さま、おはようございます!
雪のない穏やかな冬だから気づけた景色です。
お天気がよくなってくると空ばかりみてたり(笑)
咲いた花や艶やかなものに目が映りますから、地味な地べたは・・・・
落ち込んでるときはその変化にも気づかなかったり。
そうですね、一緒時を刻み育んできたんですよね。
それぞれの良さがある!
元気を貰えるコメントに感謝です、ありがとう~
良いね~~此処までになるには時間が・・こんな光景大好きです・・・
かんちゃん、おはようございます~
そうですね、気がつけば30十年余り
時間という言うのは不思議なものです。
どんな人にも平等なのが時間と言いますが、
あっという間にこの日を迎え、戦時からの言い伝えを
しみじみ「苔」を見ながら反芻し、前を向こうと思いました。
ありがとう~~~
わわわわぁ~~~「和」ですね~~!
ステキ素敵~~)))
うちも、ちょこっとだけ、こういうの(石の間の苔)あるけど
どうも、寒い季節だけみたい?
すべての石の間に苔て欲しいんだけど、
好きなとき、好きな所にって感じです。
ママさんとこは、年中コケてますか~~?
はい、ずっこけてますよ!オールシーズン^^
ここには、苔は植えてなくて湿気と横が苔なので胞子が飛んできたのでしょう。
三十年あまりを経て、和庭はしっとりと派手さはなくとも、馴染んできたのねと、
月日の過客を感じてしまいます。奥の細道が浮かびます(初めの2.3行ほど)
積雪なくとも重い空気感の中で、樹加減の目に、新鮮に飛び込んできた「苔」のグリーンに
元気もらいましたよ!