美味しすぎて食べられて、暑さで脱水症状。他人事でない、お庭の出来事!
カテゴリー別アーカイブ: 徒然・・・・
イノシシ!
タヌキにキツネ、ハクビシン、そして遂にイノシシ!出没(。>ω
おはようSun
おはようSunと叫んでも、
今朝は静かで優しい雨の朝。
コハウチワカエデの連なる葉っぱと花とんぼ!
皐月もラスト
さぁ、今日も一日明るい笑顔と張りのある大きな声で!
ピョコ*ピョコ
木株の上では、擬態カエル君
池の中では、エゴノキのお花とデートのカエル君
いつもは、気配を消している君達、ようこそ!
カエル、ピョコピョコ2ピョコピョコ
キラキラいっぱい
夜の雨は賑やかに
あっちこっちで、キラキラいっぱい!
お庭に輝く雨粒ころりん、
コロコロリン💖
絵の具
いきいき
五月雨にお日様浴びて
日々景色を変える
開き始めたエゴノキに侵入する輩、
もみじの背中でお散歩の蟻さん、
雨粒キラキラで輝きまします、マーガレットにれんげ草。
賑やかな毎日、お天気がどっちに向いても、ありがとSunSun!
じっくり
ふわふわ葉っぱは朝のシャワーで、しな垂れつつも
ひんやり寒い?心地いい?美味しそうな景色です。
さぁ、今日も一日明るい笑顔と張りのある大きな声で!
GW
海では波と蒼さ、そしてひんやりとした風。
松本清張先生の「ゼロの焦点」の舞台となった、能登金剛「巌門」石川県志賀町
眼下に荒れ狂う波を見ていると、吸い込まれそうで・・・そして、誰かにちょっと背中を押されようものなら
蒼と白が乱れる深い海底に沈みそうな錯覚に陥る。
川では空に泳ぐ200匹余りの鯉のぼり。ここは石川県最北、能登半島の突端珠洲市の大谷。
川からはすぐに日本海に繋がって
畑では菜の花の黄色に囲まれて!ここは能登町内浦秋吉。
畑も田圃も空いている中で、真っ黄色の世界は、春らしくもあり、物寂しさを感じる景色。
飛び跳ねる波に時を忘れ、シーグラス探しに時間を忘れる。
連休初日は、雨に雷、アラレまで降って、すっかりお天気になっても風はひんやり。
地元にいながら中々訪れる機会も少なく、改めて自然豊かな素敵なところに活かさせて貰ってるんだと痛感。
空に向かい
海に向かい
畑に向かい
雲に向かい
ありがとうを叫んだ休日。また、訪れてみたいと感謝の旅を終えました。
置き土産
寒かった雨の昨日。
お蔭様で木木は潤い!
そして、新緑軽やかに、爽やかな空気感。
ありがとーーーーと、お空に向かって、叫んじゃった(#^_^#)
さぁ、今日も一日明るい笑顔と張りのある大きな声で!