カテゴリー別アーカイブ: 徒然・・・・

あきもせず・・・

つらら30125大寒波の猛威にほとほと疲れ果て

それでも、自然の芸術作品に見とれます。 沈没フクロウ 30125雨樋

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

積もる

雪よけ

積もる

よける

積もる

降参・・・・

おひな様恒例のお雛様飾り付け。

何時もは廊下の突き当たり

娘のお雛様、この度それを引き継いでくれることになり

我が家でのお目見えは、これが最後。

ということで、茶の間に飾って見た。

最近のお雛様を見て回ったけど、これというものに出会えず

改めて、見てみると、走馬燈の如く甦る思いや思い出。

かなりの古さ、子供達が触って乱れてる髪や着物。

それでも、なんか、しっくりきて。今年でお雛様を飾ることも無くなります。

ありがとうとさよなら。

外の吹雪を眺めながら、なんだかほっこり。

あり?

IMG_20180122_200124.jpg寒い夜は~
エアコンにストーブはいつも通り。
そして、身体の芯から温めるには?

はい、ホットミカン!
ストーブの上で、じんわり暖まっていただきます。
徐々に膨張して膨らんで皮がパンパンに。
そこから。焦げ目を付けたら、

いっただきまーす。

おっと、やけどに気を付けて、ふーふーしながらね(≧∇≦)b

甘みがグンと増してます。
一息置いて、冷めてからでもいけます。

あったかいフルーツ、
ある?なし?

 

明けましておめでとうございます。

昨年は、お世話になりました。

本年も変わらぬご愛顧とお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。

ふんわりと包み込む柔らかな、新雪は、新年へのプレゼントでしょうか。
自宅中庭。
今年も身近な庭のある生活の一コマをお伝えできればと。

皆々様に幸多き一年でありますように。

IMG_20180103_3

助かりました~

電車で帰って、駅に着いたら雨。

傘暗いわ、寒いわ。。。。。

のと鉄道穴水駅には無料の貸し出し傘があって。

助かりました。しかも色とりどり^^

寒い夜、ほんわかで帰宅。ありがとうございました!

乾かして、返却に行ってきました。

 

手紙

1年前、自分に宛てた手紙が届いた。

目標は達成できたか?

願ったことは近づけたのか?

291223お日様

今年も一桁の残り僅かです。

雪遊び!

291214雪兎

 

あのね、寒いからね、お目々だけでなくて、耳まで紅い今年の雪うさぎです。

291214雪兎テーブル天然ざくざくのかき氷いかが~

291215板塀屋根雪

 

 

 

 

そして、自然のなせる技、今まさに屋根雪が暖まった部屋のせいで、ズドン!ズドンと落ちてます。

あーあー 入り口の雪よけしたばっかなんになぁ~

と、ぼやきつつ、確認に出たら

なんだか、ほっこりする 屋根雪さん。思わず、にんまり~  癒されるぅわぁ

291214屋根雪

 

一夜明けて、

 

291215雪兎オーライバックしたウサ子ファミリー。お目々も食べられず、温かくないお陰?て、フォルムの変形もなく!ただ、後ろに後退してるので、このまま行くと、バックスピン?怖ーい!

強烈(≧∇≦)b

窓の外がやけに明るい。
雨予報に予想だにしてなかったので、びっくり!

海が火事?
な。わけないけどー
そう、寒くても向かいます。

更けない日もなく
空けない夜もない

オレンジゴールドとも言うのだろうか?

その美しさ
この力強さ

零れるものを止められない朝です。

IMG_20171210_071747

IMG_20171210_070558