おはよっ

朝の一飲み

遅咲きのジュンベリー
吾亦紅のシャラシャラ葉っぱ
そして
もふもふのお山になる苔にちっちゃなちっちゃなお花。

さぁ、
今日も一日明るい笑顔と張りのある大きな声で!

IMG_20190519_1

オープン

IMG_20190518_075111.jpg

室内のひんやりも心地良く感じられるようになり

窓を空け
中庭を通して外を眺める。

夏椿の幹肌
華奢な幹は細いながらも、体幹しっかり、艶やかなブラウン。

 

にぎやかな

季節のうつろいは、心に響く。

新芽達の輝き
柔らかな葉っぱは、パステルカラーでおめかし

なんて
やさしいのでしょう~

朝から癒されて、
さぁ、今日も一日明るい笑顔と張りのある大きな声で

IMG_20190516_1

続々

ジュンベリーのお花。
紅花トキワマンサクが今までで最高の花つき。
そして、永く楽しませてくれるマジックカーペットの新芽達。
続々と目覚めが、気持ちを持ち上げてくれるヾ(o´∀`o)ノ

感謝の気持ちで晴れ続きの毎日に咲く皆様に灌水の夕方でした💖

IMG_20190515_1

花咲き

桜から、次々と花*花が咲きほころぶ季節。
シャクナゲは随分と永く楽しませてくれたその花がそろそろラストステージ。
仲間と別れ先に旅立った一輪一輪。
俯いたその姿に触れれば、未だ未だしっかりとした感触。
終わって、尚、凛々しい姿のシャクナゲに強さを見た、連休明け。

IMG_20190508_1

気持ち新たに

 

元号が改まり

2019-05-01 09.14.12

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何時にない緊張感を感じるのは何故なのか

時の移ろいは様々な物を与えてくれる。

成長、そして衰え、どんな形であろうと

それぞれにその時間を刻み、思いを巡らせ、ときめきがあった。

平成から令和というバトンタッチ

主役は自分自身

時は帰らない

だからこそ

今、一瞬を輝いて

蕾の牡丹の傍らに未来を映し出すかのような、透明感溢れる雨粒は天からのプレゼント!

写しだそう なりたいその姿に。

2019-05-01 09.14.23

見送り

行って来ますと振り返れば

春雨に濡れてしな垂れたタムケの新芽が顔にかかる。

tamuke31425

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小さな芽は、赤子のように赤くてか弱い。

陽を浴び

雨を受け

風になびき

一日一日 成長していく

気が付けば緑陰

拡げたその葉で優しく包み込み 見守ってくれるのね

さぁ グンと背伸びして 深呼吸したくなる季節の始まりにワクワクです。

気まぐれお天気

晴れたかと思ったら

小雨ぱらつく寒い日に

女心と何とかは秋のお天気

負けじと統一性のない気まぐれお天気の春の日

朝露に碇をおろす?イカリソウ

碇草31424

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それでも

31424ライラック

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そこかしこにお目覚めのお姫様達に心躍る春の1日

ライラックは甘い香りを想像してうっとり~

イベリス31424

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雨を頂き、輝きますのはイベリス達

そうだね、平成最後の水曜日、カウントダウンのこれからです。