ひっそりと

2019-03-22 09.18.32葉の風に隠れて

一人静かに咲かんとする

黄色い風を逃れてか

春の風は気まぐれで

冷たい時と生ぬるいまどろみ

そこここに

名も無き草は競わんばかりに顔を出し

何処吹く風にも揺らぎもせず

我が命だけを見つめるか

あー

止んでおくれ

春風よ

芽吹きだした

ライラックもヒョウタンボクもか細き新芽は怯えてる

そう 黄色い春風

一番怖いは、花粉症と付き合う吾なりか。

 

こだま!

ケーキ

 

 

 

 

 

 

三月生まれ 手を挙げて
8日、13日、15日
二人の孫と私
この度
13日生まれと15日生まれ
図らずも合同誕生会をして頂きました。
ケーキカット
急遽だったのでこれだけと
名前入りケーキの上のろうそくは生まれ月の3本

おめでとう!
ありがとう!
可愛い声と賑やかにこだまする部屋にケイオウザクラが彩り添える。

sakura

 

雨雫

春雨に 背中押されてや 花馬酔木

三寒四温で治まらないお天気。

昨日からは6℃も低い・・・

その上、雨がしとしと。

ふと目をやれば、馬酔木の花がいつの間にかちらほらとーー

2019-03-11 08.51.18

 

雨雫 あしび花房 長うせり  山口 青邨

 

春の雨 楽しみながら傘を広げた、もうすぐ暖かなあの日がくる。

 

のたりのたり

ちょっぴり坂を風切ってチャリで走って
3138川から
ずっと向こうに立山連峰が見えないかワクワクして
整然と並ぶ船を見て
いつもの穏やかな水面
私の好きな日常の景色。
有難いなぁ~
幸せだなぁって
思える場所と時間が心ほぐれる。
穏やかな水面にぽっかぽかの白い雲と水色の空がくっきり写り混んでいる。
これで、花粉症がなければ、言うこと無し!お腹いっぱい!

 

花咲きて・・・・・

クリスマスローズ3136

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

石川県のお隣

富山県は母の故郷

7人兄弟だったが、健在は母一人となった。

長生き兄弟ではあったのに一気に一人となった。

そんな中、懐かしい昔話を出来るのは叔母さんだけになったと

従姉妹が訪ねてきてくれた。

春の日射しの中、話の花が咲いて

泣いたり、笑ったり、そんなことあったけ?そうやったねぇと

泉が湧くように次から次へと話は留まらない

停滞気味の母の脳は一気に活性化され

話に花が咲くとはこの事だと・・・・・

花壇には固い蕾のクリスマスローズがふっくらほんわかしていた。

ありがとう~

 

春めいて

昨日は、一日中しとしと春雨

今日はお蔭様の晴れ(≧∇≦)b
能登半島能登町藤波の海です。
ずっと向こうには、立山連峰が。うっすらと見えて(。・∀・。)ノ

海は広いな🎶
大きいなぁ🎶

蒼くって
そして風があったせいか、潮の香りが濃いような

エネルギーいっぱい充電で、また明日から働きまーすっか?

IMG_20190305_1

手抜きで

2月23日

ぽかぽかと春を思わせる穏やかな日でした。

そんな今日は母の86回目の誕生日。

頂き物のバームクーヘンに、数の足りないローソク。

略して8本たてて

バームクーヘン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一気にとはいきませんでしたが、それでも二回で吹き消して

おめでとうでした^^

此の後、プレゼントの洋服で着方がちょっと難しいポンチョのようなベストの着方をマスターするのに四苦八苦で大笑いでした~