カテゴリー別アーカイブ: 造園・景観

太田庭石はお庭に関するあらゆるお手伝いをしています。造園や、その景観、また剪定や伐採の現場での出来事などを綴ります。

takegaki

造園技術・竹垣の結束「とっくり結び」

造園技術の代表・竹垣製作では、随所に合理的かつ芸術的な手法が織り込まれています。
そこには決して誇張することなく、日本人の繊細な気遣いとこだわりを表しています。
日本人のものづくりの感性は誇るべきものです。
手間はかかりますが、同じフェンスでも、素材が竹だと庭が柔らかく見えますね。
竹垣職人に修行に行きたくなります。

takegaki

竹垣の結束


造園技術の代表である竹垣組みは、種類も様々で日本の美的技術を表現しています。
シュロ縄のかけ方や結び方も、先人達の経験と研究により非常に種類が豊富で、竹垣という一つの「作品」と言うべき見せ所でもあります。
今日では本物を手造りする職人が少なくなり、経年劣化しにくい既製竹垣が出回っていますが、補強や修理に結束は必要だし、かけ方・結び方は造園独自の技術として継承していきたいものです。

zoen exam1

造園技能検定

zoen exam2

zoen exam3

8月5日・6日の2日間で造園技能検定3級の実技検定が行われ、検定員のアシスタントに行ってきました。2日間とも猛暑でしたが、受験者の若者達は黙々と練習の成果を発揮するべく、本当に真面目に取り組んでいました。実際の現場では炎天下での作業は当たり前ですが、汗だく土まみれのの学生達を見ていると、こんな暑い時期に検定しなくても・・と、何故か庇護してしまいます。
一日目は農林高校の2年生、一年生も来年の勉強に見学に来ていました。二日目は農林系の大学生でしたが、若いうちに土木の仕事に触れて、造園という分野に興味を持ってもらって、行く行くは造園家になってくれるといいなぁと思います。

DSC_0411

川を眺め

樹木伐採の現場確認に美濃•蕨生(わらび)に行きました。去年の台風を懸念され、全伐採のご依頼です。道路側と敷地側の両側に電線が走っているので、慎重な作業になります。
途中、川に入りたかったですが、立会に時間がかかってしまったのと、昨日の夕立で川は激流。横目で見ながら断念しました。