こんなに急にあったかくなるなんて・・・
植物のみなさんもビックリしてますよね~~~。。。
ちょっと前にお散歩していた『ビンズイ』の皆さんも姿が見えなくなりました。。。
ナンチャッテ温室では『アリオギネ』別名『ブルーハイビスカス』が
1月の寒いときから蕾を展開していたので大丈夫かなぁ・・・と心配していましたが・・・
しっかりおっきな花を開かせています。。。
大丈夫???といえば・・・
こちらの『アカバナアセビ(赤花馬酔木)』・・・
去年の9月に蕾を展開していて まさかこのまま咲くのかな???・・・
と思っていたけど冬のあいだはそのまんま 半年かけてしっかり咲きました。。。
椿の『玉之浦』も始まりましたね。。。
そして水仙の皆さんも・・・『キルタンサス』と入れ替わりにプライベートな水仙祭りです。。。
ちっちゃな姿が可愛らしい『テータテート』も着々と。。。
冬のあいだ ずっと咲いてくれていた『アニソドンテア』・・・
まだまだ絶好調です。。。
その足下では『クリスマスローズ』の皆さんも。。。
例年より半月ほど遅れて『サクランボ』も満開ですね~。。。
今宵はいい月夜なので・・・
夜桜で~す。。。