カテゴリー別アーカイブ: 野鳥

P1040147

秋らしい花たち

不思議なタイミングで咲く花も面白いですが、こちら季節どおりの『アザミ』や『コスモス』。。。

そしてこの『コスモス』でも ”八重咲きのはじまり” をみつけました。。。

P1040148

そして、こちらの『シオギク』・・・どうやらこの地域ならではの植物のようです。。。

P1040143

今日もエナガさんご一行が賑やかにパトロールにやってきました。。。

本日のポイントは『ハコネウツギ』でしたね。。。

P1040150

 

P1040132

まだ落ち着きませんね

このビタコさんの他に、多分2・3羽の声が聴こえているようで。。。

なんだか、まだまだ気が抜けませんね。。。

P1040117

あらっあなたどなた!!!・・・コンコンコン!!!

P1040120

むむむっ!あっちにも!!!。。。

P1040100

ふぅっ・・・のど渇いちゃったわ。。。

ってなカンジ。。。

ツルリンドウの実も輝いています♪

P1040094

P1040078

色づいてきましたね

順調に『サネカズラ』が色づいてきました。。。

ミニバラもゆっくりと次々咲きはじめ。。。

P1040072

P1040037

P1040070

ビタコさんはいよいよ勝者宣言でしょうか。。。

毎年ジョウビタキの定位置になっている、『セイヨウニンジンボク』のガッツリ刈り込んだ枝のてっぺんで。。。

P1040087

P1040090

P1040091

う~~ん勇ましい~~。。。

P1040075

意外と真夏が苦手な方々

トロピカルなイメージですが・・・実のところ真夏の暑さが苦手なのですね~。。。

涼しくなって、開花再開ですね。。。

P1040076

『インパチェンス』に。。。

P1040074

『サマーピアス』に。。。

P1040073

P1040071

『ハイビスカス』も。。。

IMGP5336

そして今日もビタコさん・・・パトロールおつかれさまね。。。

P1040082 P1040081 P1040080

IMGP5725_(1)

ツワブキが満開です

『ツワブキ』は、日陰でも日向でも急な斜面でも・・・丈夫で重宝さんですね。。。

鳴門の展望台の急な斜面では、今の時期このツワブキの花で真っ黄色に染まっていることでしょう。。。

エナガさんたちが、30羽くらい賑やかにパトロールにやってきて、あっという間に去っていきました。。。

P1040048 P1040047

そして今日のビタコさん・・・何だか落ち着いたご様子で。。。

この場所がとっても気に入ったのか・・・取られないように見張っているのでしょうか。。。

ず~~~っとここでまったりされて。。。

P1040058P1040069

 

P1040045

ビタコさんお手柔らかに・・・

お天気の日が続いて、『ストレストカーパス』も気持ちよさそうに開花です。。。

先日から絶好調のビタコさん・・・車のドアミラーに映る自分の姿に大興奮で。。。

昨日、車がフンまみれになってしまったので。。。

ドアミラーに古いズボンのスソを被せて対策をしていたのですが・・・窓に映る姿にやっぱり大興奮で。。。

P1040044

P1040042

P1040043

縄張りが決まるまでは、しばらく続きそうですね。。。

さてさて、こちら・・・『フレグラントアプリコット』がふわりと開きました。。。

P1040040 P1040046

P1040017

野鳥のみなさんありがとう

今日もとても穏やかないいお天気でした。。。

ビタコさんも絶好調です。。。

P1040014

『ガマズミ』や『ヒメヒゴダイ』・・・欲しいなぁ・・・と思っていたら・・・いつの間にやら運んで来てきてくれて。。。

P1040024

そして、『ノスタルジー』・・・ゆっくりと色づいて・・・そろそろお別れでしょうか。。。

IMGP5710IMGP5713_(1)P1040011P1040010P1040016P1040025P1040015

IMGP5707

おひさしぶりのビタコさん

ずっと雨模様だったから、こんな快晴は嬉しくてたまりませんよね。。。

リンドウも喜んでいるように開いています。。。

そしてそして・・・むむむ!!!この声はまぎれもなく。。。

と・・・やっぱり!!! 今年はビタコさん (ジョウビタキのメス) がお早いお越しですね。。。

ここ数年は、ビタオさん (ジョウビタキのオス)がやって来て縄張り争いに勝っていたのですが・・・今年の勝者はどなたでしょうか。。。

P1040005 P1040004 P1040003 P1040002 P1040001 P1030999

そして、夕日に照らせて・・・『ノスタルジー』。。。

P1040006

P1030881

睡蓮鉢で黄色いトンボが

昨年は、睡蓮がまったく咲かなかったので淋しかったのですが。。。

今年は快調に咲いてくれています♪

P1030882 IMGP5233

そして、多分・・・この睡蓮鉢で育ったのでしょうか・・・?

とっても鮮やかな黄色いトンボが。。。

IMGP5213

こちらを観察しているのか・・・お澄まししているのか・・・

そして、こちらは電柱のてっぺんで、せっせと毛づくろいをしながらピチュピチュと鳴きの練習をしているホオジロのチビです。。。もういっちょまえですね。。。

P1030889

P1030802

ミッキーマウスの木・・・の実

黒く色づいた実の数が1個のものから、6個のものまでいろいろですが。。。

やっぱり、2個のものがそれっぽいですよね。。。

P1030805 P1030806

緑色だった実が、少しづつ黒く色づいていきます。。。

IMGP5106

なんだか近くで可愛い声が聴こえてきたので・・・

いまはあちこちで巣立ちの時期ですね。。。

ホオジロのチビちゃんです♪

P1030817

夕暮れどき・・・なんとなく秋っぽい景色になりました。。。

P1030813