先日の暴風で 真っ直ぐだったアルミフレームも引きちぎれんばかりにグニャリと曲がってビックリですが・・・
風に倒された『プチロータス』は めげてられませんよ~~~!!!って力強く起き上がってまして。。。
元気をくれてありがとね~♪
『バイカオウレン』も可愛らしく。。。
『ホウズキ』もたくさん落ちてますですが・・・
まだまだこれからがシーズンです・・・ってな雰囲気ですね。。。
シロハラさんはセンリョウをついばんで。。。
ビタコさんもこんにちは~♪
気温が下がってきたので・・・『ルッティアオレンジモンスター』が色濃くなってきました。。。
こちらは・・・
花はとっても地味~~~ですが・・・『ドドナエア』の種がとても可愛らしい様子になってきて・・・これから色濃く変化してくるのが楽しみです。。。
『リンドウ』もまだまだ綺麗に咲いてくれて。。。
そんなこんなな今日・・・前から気になっていた『カルミア』と『クロバナロウバイ』ですが・・・鉢から出してみると『クロバナロウバイ』の根がすごいことに。。。
鉢の中でグルグル巻きになっていました。。。
これじゃあ 一緒に植わっていた『カルミア』の元気がないのも納得ですね~~~。。。
別々に植え替えて 『カルミア』に元気になってもらいましょう。。。
サルスベリが真っ赤に色づいて ようやく秋ですね~。。。
ブルーベリーも綺麗な紅葉で庭を彩ってくれています。。。
朝晩の気温が下がったので 『アプチロン』も色が濃くなりました。。。
そうして なぜか『ビンカ・ミノール』がシックに咲いています。。。
さてさて ここのところ『シジミチョウ』が何十匹・・・蝶って何十頭・・・でしたっけ・・・なにしろたくさん遊びにきています。。。
その中の綺麗な青をたたえたコが 『ブルー・エルフィン』に。。。
このブルー・エルフィン・・・十数年前に入手したときの商品名だったのですが・・・今ではブルーウィングという名前でしか見かけないですね。。。
そんな秋・・・『ヤブコウジ』の実も真っ赤に色づいてきました。。。