カテゴリー別アーカイブ: 未分類

🌸St Valentine’s Day🌸

presentバレンタインチョコconfident

shine従業員さんに今年はレオニダスチョコレートをプレゼントpresent IMG_4270      IMG_4248

他にも色々買いました。

IMG_4263 IMG_4264IMG_4265 IMG_4266IMG_4267 IMG_4269

IMG_4247 IMG_4246

shineふるさと納税のイチゴcute

IMG_4253 IMG_4254

とっても大粒eye

shine可愛いおちびちゃん 娘家族

キャンプ お外が大好き家族shine

色々な体験はとってもGOODup

IMG_4212 IMG_4236IMG_4238 IMG_4233

平城宮跡 パパと自転車であちこち散策shine 運動神経抜群up

IMG_4260 IMG_4259IMG_4261

🌸手作りケーキ🌸

shine娘が手作り料理が好きなので、今回はイチゴのケーキ焼いてくれてました。up

birthday少し早めのパパへのバレンタインデーケーキshine

heart04とってもスポンジがやわらかくてできてて、美味しかったです。昔にくらべて上達してます。happy01

IMG_4205 (1) IMG_4207

IMG_4209 IMG_4210

夕飯のペペロンチーノとカルボナーラも作ってくれて。。美味しかったです。

お写真はまた撮り忘れwobbly

shineフルーツ大福 弁才天さん

いちご大福購入 本当はメロン大福が欲しかったのですが時期的になくて残念confident、、、。

IMG_6433 IMG_6435 IMG_6436 IMG_4173 IMG_4174 IMG_6438

shine主人が買ってきてくれた中将餅

IMG_4219 IMG_7436IMG_4180 IMG_4218

 

heart02可愛い可愛い娘家族 癒しlovely

IMG_3925 IMG_4178IMG_4182 IMG_3930IMG_3947 IMG_3932IMG_3927 IMG_3928IMG_3929 IMG_4202

lovely元気が一番shine

堺・緑のミュージアム「ハーベストの丘」に行ったそうです。

パパがお休みには、あちこち連れて行ってくれるからいいねheart04

🌸最近の出来事🌸

🌸1月末頃から2月7日迄、当社ホームページがサーバーの不都合により、閲覧できなくなっておりましたが、ホームページ委託業者様に復旧作業して頂き2月7日夜より普通通りに閲覧できるようになりました。ご不便をおかけ致しまして、申し訳ございませんでした。🌸

shine娘が学校の研修旅行で沖縄に行きました。

(コロナ時なので海外旅行ではなくなりました)

ANAにて出発

IMG_3351 IMG_3353

サザンビーチホテル&リゾート沖縄

IMG_4112 IMG_3390

沖縄美ら海水族館(おきなわちゅらうみすいぞくかん)

IMG_3434  IMG_3433IMG_3454 IMG_3452 IMG_4080 IMG_3436

IMG_3435 IMG_3437

IMG_6755 IMG_3461

沖縄は桜開花

IMG_3848 IMG_3365IMG_3470 (1) IMG_3363

轟壕(とどろきごう)

kiji1Img IMG_3850

おきなわワールド、織物体験、民泊にて古宇利島のハートロックにも行ってました。

民泊体験の日に作って頂いたタコライスやソーキそばが美味しかったそうです。

有難うございました。

IMG_3881 IMG_4009IMG_3994 IMG_4027

沖縄 青の洞窟シュノーケリングもしました。

IMG_4106

ヒューイットリゾート那覇

IMG_4109 IMG_4108

沖縄県那覇市のメインストリート「国際通り」でお土産など購入。

IMG_4091 IMG_6716IMG_6698 IMG_4097

学校からお土産用にお小遣いもでたのでお菓子など買ってました。

琉球ガラスのハート型のコップをお土産に買ってきてくれました。とっても綺麗でした。

IMG_4113 IMG_4125 IMG_4117IMG_4114 IMG_4115

shine最近行ったお食事

restaurant蟹を食べに福井 

蟹かに亭さん

IMG_4121      IMG_4008

IMG_4014 IMG_4015IMG_4024 IMG_4026

IMG_4036 IMG_4030

IMG_4039 IMG_4040

IMG_4042 IMG_4043

時価なのでそれなりのお値段はしてました。

お刺身と茹でガニでいただきました。(お刺身の写真がまた食べ終えた頃に、、camera

IMG_4046 IMG_4047 IMG_4048 IMG_4049 IMG_4050 IMG_4052

越前かに 福井の新ブランド『きわみ)』もいましたよ。

お店の方が極みは今、時価で「1杯」30万ぐらいとおっしゃってました。👇

IMG_4053 IMG_4111

IMG_4059 IMG_4068IMG_4075 IMG_4077 IMG_4078 IMG_4070

道は除雪車がのけてくれてて雪がなくて良かったですが、周りはすごい雪でした。eye

restaurant奈良 夢窓庵さんでお食事

IMG_3847 IMG_3900

IMG_3902 IMG_3903

IMG_3904 IMG_3906IMG_3907 IMG_3938IMG_3908 IMG_3909IMG_3910 IMG_3911IMG_3912 IMG_3914IMG_3915 IMG_3916IMG_3917 IMG_3918IMG_3921IMG_3935IMG_3940 IMG_3943IMG_3944 IMG_3945

restaurant木曽路 学園前さん 

個室にてしやぶしゃぶ

IMG_3815 IMG_3816IMG_3818 IMG_3819IMG_3820 IMG_3821IMG_3822

ご馳走様でした。

🌸雪景色🌸

shine1月25日水曜日 雪が少し降りました。snow

テレビでは、十何年かに一度の大雪と言われてました。

奈良市内👇 いつもほとんど積もらないです。道は凍ってましたが。

1月25日水曜日朝6時ごろ自宅辺りはこの程度でしたが。。

IMG_3744 IMG_3743

shine滋賀県👇

娘のお友達のお宅

こんな感じで、、、滋賀県て毎年雪がすごく降るみたいですね。eye

IMG_3760 IMG_3761IMG_3759 IMG_3762

shine京都市内 

1月26日朝の様子  昨日の雪がまだ残ってますね、、。

IMG_3757 IMG_3758

奈良の近いのに京都と滋賀県は雪がよく降るみたいです。⛄

🌸手作り料理🌸

shine大丸梅田店の地下でお野菜等購入して自宅で天ぷらを、、。

パパと娘で料理shine新鮮野菜の下ごしらえshine 

活車海老は元気がよくて、、、wobbly パパに下ごしらえしてもらいました。

IMG_3725 IMG_3726

IMG_3735 IMG_3724

家で揚げるとやはり、以前いただいた京都天ぷら圓堂さんのようにはいきませんが、、

食卓で揚げながら食べたのでアツアツで美味しかったです。 (*^^*)

shine朝食(最近和食で)

お米は『タニタ食堂の金芽米』にしてます。

通常の白米に比べて栄養価が高く、糖質約14%、カロリー約17%OFFとなっています!

IMG_3628

shineフラワー トルコ桔梗

花言葉 『優美』『すがすがしい美しさ』『希望』『良い語らい』『思いやり』『あなたを思う』

緑色の花がだんだん紫色に変わっていきます。

IMG_3728 IMG_3729IMG_3731

後ろの黄緑の蕾もいずれ紫になります。

薔薇のおような花 綺麗です。shineheart04

shineくーちゃんとすずちゃん

くーちゃん、すずちゃんが小さい頃から加入してるワンちゃん用保険。

くーちゃん、時々体をかいてたので病院へ。

アレルギーではないけれど、、かゆみ止めと栄養剤を。

保険料はかかりますが、医療費の70%でるので助かります。

IMG_1591 IMG_3619

shine娘が可愛い息子と並んで、、、。幸せ家族up

大人っぽいい歩き方で、、。happy01 可愛いいheart04 

自転車にのったり、お外で遊ぶのが大好きshine元気が一番だね。notes

IMG_3732

shine従業員さん(向川さん)がお知り合いの農家さんから買ってきてくれたイチゴ

IMG_3737

まだお値段は少し高いかな、、、、、shine

🌸ホテル阪急インターナショナル マルメゾンでお誕生会🌸

shineスペシャリティレストラン マルメゾン/ホテル阪急インターナショナルheart01

フランス料理マルメゾンさんの個室で上の娘のお誕生会

IMG_3648 IMG_3649

IMG_3650 IMG_3651

ホテル阪急インターナショナルのフロントにはいつも百合(カサブランカ)生花がいっぱ生けてあり香りがとても素敵です。百合が大好きなのでいつもこちらにくると嬉しいです。

ホテル25階 フランス料理 マルメゾンさんで。

IMG_3652 IMG_3673

IMG_3675 IMG_3676IMG_3682 IMG_3684

広くてとても綺麗な個室でした。お部屋から見える外の景色が、、。👇

IMG_3680 IMG_3681

IMG_3683 IMG_3685IMG_3686 IMG_3687

IMG_3688 IMG_3689

IMG_3690 IMG_3692IMG_3694 IMG_3695

お魚料理また撮り忘れて、、。coldsweats01

IMG_3697 IMG_3698IMG_3701 IMG_3707

お子様用のコース(前菜、コーンスープ、パン、サラダ、ハンバーグ、有頭海老フライ、フルーツとアイスのデザート) 

子供用ですが大人でも満足できそうな、きっちりしたお料理でとても美味しそうでした。up

IMG_3691 IMG_3700

IMG_3699 IMG_3715

花束やプレゼントを渡して、、。

IMG_3720

お料理もとても美味しくて、、このお値段で、、といった感じでした。

以前リッツカールトン京都のフランス料理を頂きましたが、そちらよりお値段はとてもお安くて、、、でもとても美味しかったと思います。

お部屋も素敵でしたし、スタッフの方々のとてもご親切なご対応にとても満足。

とても素敵なお誕生会ができました。

フランス料理でしたが個室は子供もOKでした。

また是非利用させて頂きたいと思います。有難うございました。 (*^^*)

IMG_3647

🌸お誕生会🌸

birthday娘のお誕生会

京都 叙々苑 游玄亭(全て個室)に予約してたんですが、、、。

急に予定が変わりキャンセルしました。また行きたいと思ってます。

IMG_3441

今回は急遽、リーガロイヤルホテル京都フレンチダイニング トップ オブ キョウトさんでお食事となりました。

IMG_3381 IMG_3399 IMG_3389 IMG_3384 IMG_3391 IMG_3387

IMG_3392 IMG_3395IMG_3397 IMG_3400IMG_3401 IMG_3403

shine京都 ルートヴィヒ美術館展に行きました。

IMG_3405 IMG_3408

IMG_3409 IMG_3412 IMG_3415 IMG_3417

IMG_3446 IMG_3444

おばあちゃんからイチゴを頂きました。大粒の美味しいイチゴでした。有難うございます。

IMG_3432 IMG_3433

お姉ちゃんからはジルスチュアートのリップグロスをもらってました。

可愛いデザインで喜んでました。heart04

IMG_3456 IMG_3459

birthdayお誕生日ケーキ

IMG_3451 IMG_3454

いつものガトー・ド・ボワさんはチョコレートのホールケーキは2日前までに予約しないといけなかったので、今回はスイーツ・タケムラ さんで作って頂きました。有難うございました。

IMG_3438 IMG_3448

お誕生日おめでとうup

IMG_3543 IMG_3603

三人お揃いの部屋着でパチリcoldsweats01

cute最近は主人といつも生駒の近鉄百貨店アントレでお買い物してますので、そちらの中のお花屋さんで娘に花束を買いました。

アスカクラシック店 フローリスト近鉄生駒店で、花束作ってもらいました。

IMG_3615 IMG_3616

IMG_3608 IMG_3613IMG_3610 IMG_3611IMG_3609 IMG_3614

shine娘がお友達と近鉄百貨店の中の韓国料理を食べに行きました。

お友達が辛い物が好きだからと。

IMG_3370 IMG_3373

すごい量だったみたいです。

shineお友達からpresent 有難うございます。

IMG_3606

IMG_3638 IMG_3639

🌸初詣🌸

shine春日大社様 ご祈祷していた頂きました。毎年して頂いてます。

(コロナの為、従業員さんと来れてなくて。)

IMG_3241 IMG_3242IMG_3243 IMG_3246IMG_3247 IMG_3248

娘がおみくじを、、大吉でした。 happy01

IMG_3249 IMG_3250IMG_3251 IMG_3252

IMG_3304

shine伏見稲荷大社様(商売繁盛、五穀豊穣の神

IMG_3254 IMG_3255IMG_3256 IMG_3257IMG_3258 IMG_3260IMG_3266 IMG_3261 IMG_3262 IMG_3265

IMG_3264 IMG_3267

IMG_3268 IMG_3269IMG_3273 IMG_3275

IMG_3300 IMG_3305

その後 京都のからし菜を販売されてる赤尾屋さんに行きましたが、2月頃から販売との事でした。残念think

IMG_3277

🌸ランチは 京都リーガロイヤルの中国料理 皇家龍鳳 (こうかりゅうほう) さんで頂きました。

IMG_3278 IMG_3280IMG_3281 IMG_3283IMG_3284 IMG_3285IMG_3287 IMG_3286

🌸大丸京都店で上の娘のお誕生日プレゼントなどのお買い物

IMG_3296

また大阪新阪急インターナショナルホテル「マルメゾン」にてフランス料理でお誕生会をする予定です。

IMG_3201 IMG_3202

🌸冬休み 娘が学校のお友達と 「カカオマーケット バイ マリベル」でお茶を。

京都祇園にあるチョコレートショップ「カカオマーケット バイ マリベル」。ニューヨークにあるチョコレート専門店の姉妹店です。そのクオリティはNYタイムズに「最も美味しいチョコレート」と称賛されたほどだそうです。】と記載あり。

以前家族で大丸心斎橋のマリベルでチョコレート買いました。

IMG_3227    IMG_3328IMG_3326     IMG_3327 IMG_3220 IMG_3216    IMG_3217  IMG_3218    IMG_3219   IMG_3237IMG_3238    IMG_3298

お土産にマリベルのフィナンシェや、京都高島屋のパンを買ってきてくれてまてました。

IMG_3239 IMG_3234

🌸お正月の生け花 ユリ満開

IMG_3322 IMG_3324IMG_3325

🌸当社今年のカレンダー 

IMG_2553 IMG_2554

🌸今年も宜しくお願い致します。くーちゃん・すずちゃん

IMG_6397 IMG_2761

🌸お正月用ネイル

IMG_2543

🌸お正月 湯村温泉🌸

shineお正月休み 1月2日から

3泊4日で 湯村温泉に行きました。

夢千夜日記の撮影の間、吉永小百合さんが利用されてたお宿、 朝野家さんにお世話になりました。ペットと泊まれるお部屋。何年か前からワンちゃんと泊まれるお部屋ができました。

お正月はワンちゃんと泊まれる部屋はお休みのようですが、無理を言って泊まらせて頂きました。

有難うございました。(もちろんお値段はお正月なので高くなりますが、、。)

朝野家さんには何年か前にもお世話になりました。 (*^^*)

【朝野家さんコロナ対策 68室の客室半分の34室で営業し、大浴場や館内で密にならない対策を実施中】 とあります。

IMG_2799 

湯村温泉 浅野家さん

IMG_3089

IMG_2901 IMG_2910 IMG_2847 IMG_2848  IMG_2853 IMG_2846

こちらは、ワンちゃん専用の旅館ではなく、何部屋かだけワンちゃんと泊まれるようにしてあるので、他の方に迷惑がかからないようにワンちゃん用のカートでお部屋まで行きます。

IMG_2917 IMG_2916

IMG_2802 IMG_2803

天井も豪華

IMG_3084 IMG_2977 IMG_2980 IMG_2979

IMG_2800 IMG_3093

ワンちゃんもお揃いの浴衣がもらえます。女将さんが作られたとか、、。

エレベーターの中にもお洒落な絵が、、。

階によって違う柄でした。

IMG_2856 IMG_3087

夕食 1日目 (3日まではお正月料理だそうです)

お食事は、今コロナなので別室の客室がお食事専用個室としてあり、そこで頂けました。

ワンちゃんたちはお食事のお部屋にゲージがそれぞれにありますので、1匹ずつそこにに入れて。

IMG_2820  IMG_2918 IMG_3054  IMG_3053 IMG_2806 IMG_2808 IMG_2810 IMG_2812 IMG_2816 IMG_2818 IMG_2822 IMG_2824 IMG_2825 IMG_2827 IMG_2826 IMG_2828 IMG_2830 IMG_3069

お食事のお部屋の天井もお洒落。

お料理はとても豪華なお正月料理で、蟹やお肉もついてました。

食べきれないほどの量でお味もとても美味しかったです。

👇 経営者さん(社長様)作 素敵な手作り短冊。素敵な趣味をおもちですね。

IMG_2819 IMG_2814IMG_2813 IMG_2811

お風呂もコロナ時で人数制限があるそうです。

いつも空いてる時間にいきましたので多くても2人程でした。

IMG_2832 IMG_2835IMG_2834 IMG_2833IMG_2837 IMG_2838

IMG_2842 IMG_2843

露天風呂も人とかぶらず良かったです。

【湯村温泉 夢千代館 女優 吉永小百合さん主演のNHKドラマ「夢千代日記」舞台(ロケ地)である湯村温泉は「夢千代の里」として多くのファンが訪れます。】と記載あり。

次の日の朝早くお散歩 誰もいらっしゃらなくて。

IMG_2857 IMG_2858IMG_2859 IMG_2860IMG_2862 IMG_2863IMG_2864 IMG_2861 

IMG_2865 IMG_2866IMG_2867 IMG_2872IMG_2972 IMG_2973

IMG_2889 IMG_2893IMG_2894 IMG_2892

吉永小百合さん・北大路欣也さん・武田鉄矢さんさん・アグネス・チャンさん達の手形がありました。

IMG_2891 IMG_2874IMG_2875 IMG_2876 IMG_2879 IMG_2883

IMG_2873 IMG_2971

二日目 

朝食

IMG_2918 IMG_2923

仲居さんがお屠蘇をついで下さいます。

IMG_2920 IMG_2919 (1) IMG_2921 IMG_2922 IMG_2924 IMG_2925

うさぎ年なので 大根で型どられたうさぎさん。heart04 梅の花もあります。

その後

shine久しぶりに、鳥取砂丘と 鳥取砂丘 砂の美術館へ(今年は主人が大好きなエジプトでしたので)

鳥取砂丘の砂と水だけを使用して制作された、砂の彫刻「砂像」を展示する世界で唯一の美術館です。

IMG_2926 IMG_2927IMG_2982 IMG_2988 IMG_2985 IMG_2987

IMG_2928 IMG_2929IMG_2930 IMG_2931 IMG_2934 IMG_2935 IMG_2936 IMG_2937 IMG_2941 IMG_2942 IMG_2947 IMG_2956 IMG_2944 IMG_2961 IMG_2948 IMG_2963 IMG_2960 IMG_2958IMG_2966 IMG_2970

砂と水だけで、、凄いですね。

コロナもおさまったら、いつかエジプトに行く予定です。

この後 境港のゲゲゲの鬼太郎 妖怪横丁へ

二度目の見学

IMG_2990 IMG_2993IMG_2995 IMG_2997IMG_2998 IMG_2999

【1993年に誕生した水木しげるロードは境港駅から水木しげる記念館まで約800m続く妖怪の道。道の両側では177体の妖怪ブロンズ像が来る人を見守って(?)います。】と記載あり。

IMG_3080

IMG_3017 IMG_3024IMG_3014 IMG_3007IMG_3012 IMG_3004IMG_3010 IMG_3008IMG_3002 IMG_3013 IMG_3005 IMG_3020 IMG_3026    IMG_3033

IMG_3028 IMG_3029IMG_3030 IMG_3031IMG_3032 IMG_3003

帰りに主人が蟹のお刺身が食べたいとなり、お食事処海堂さんへ。

【地元の新鮮な海の幸を!
“鬼太郎の街”として多くの観光客が訪れられる山陰、鳥取県の境港は日本有数の漁港。
冬の松葉ガニ、夏のまぐろなど日本海の新鮮な海の幸が豊富です。
“海堂”では地元の新鮮な海の幸を使った海鮮丼、刺身定食など美味しいお料理を提供いたしております。境港へお越しの際はぜひお立ち寄りください。】記載あり。

蟹の刺身と海鮮丼を頂きました。

IMG_3040 IMG_3039

IMG_3190 IMG_3038

とても新鮮でプリプリ。美味しかったです。

帰り道 大山が小さな富士山のように見えました。 ((´∀`))

IMG_3046 IMG_3044

IMG_3050 IMG_3086

温泉に着いたのが18時過ぎでした。

米子から鳥取までも結構距離がありました。

夕食 2日目

IMG_3057 IMG_3060 IMG_3052IMG_3058 IMG_3059 IMG_3061 IMG_3062 IMG_3063   IMG_3064 IMG_3065  IMG_3066 IMG_3068

3日目 朝食

IMG_3096 IMG_3097IMG_3098 IMG_3100

お出かけ前に、温泉卵を作りに行きました。

IMG_2897 IMG_2896IMG_3102 IMG_3103IMG_3104 IMG_3105

美味しかったです。 (*^^*)

その後 近くのドームのテニスコートを予約してたので、そちらでテニス、バトミントンしました。

IMG_3106 IMG_3108IMG_3112 IMG_3113IMG_3114 IMG_3116IMG_3117 IMG_3118

IMG_3119

結構雪が降ってて、寒かったです。

その後近くのステーキハウスン 「レストラン楓」に寄りランチを頂きました。

【リフレッシュパーク湯村に併設されているレストラン 「レストラン楓」では但馬牛の血統を引く黒毛和牛を中心とした、店長厳選のお肉をご提供しております。】と記載あり。

1 2

そして3日目 夕飯

お肉や河豚のお刺身、河豚の唐揚げなど食べきれない量で。

IMG_3121 IMG_3123IMG_3124 IMG_3125

このビ-玉のついた棒で氷のドームを割ってお刺身を頂きます。

IMG_3129 IMG_3131IMG_3134 IMG_3136

鶴と亀の形のお野菜

IMG_3135 IMG_3137IMG_3138 IMG_3139IMG_3142

最終日 4日目 朝食

IMG_3143 IMG_3145IMG_3144 IMG_3148 IMG_3146 IMG_3147

7階のお食事したお部屋からの雪景色

4泊5日の湯村温泉の旅も最終日 お世話になりました。

有難うございました。スタッフさんも、とても親切な方々でした。

IMG_3151 

余部鉄橋を通り

IMG_3153 IMG_3155

出石に ミシュランの近又さんはお休みでした。

今回は さらそば甚兵衛さんで頂きました。

【時期によって厳選した異なる産地の国産そば粉を使用。
夏には喉ごしが良いように細めに、新そばの時期には豊かな香りを堪能できるよう少し太めに切ってあり、その時々で一番美味しいものを提供するための手間を惜しまず丁寧に作られています。厳選した北海道・利尻のまろみのある昆布と、香り・コクの強いカツオ、目近等の材料を使いダシを取る“かえし”は創業以来一子相伝でつぎ足して大切に守られてきたもの。基本的に出石皿そばは1人前として5皿提供されるお店が多い中、こちらでは自分のお腹と相談して1皿単位で頼むことができるのも嬉しいですね。また、そばの盛られたお皿には、屋号の他、思わず微笑んでしまうようなユーモラスな18種類の絵柄が施されており、どの絵柄が出てくるかも楽しみの一つです。】と記載あり。

 

IMG_3081 IMG_3178

IMG_3156 IMG_3157IMG_3158 IMG_3160IMG_3159 IMG_3163IMG_3208    IMG_3211IMG_3164 IMG_3169IMG_3167 IMG_3168

綺麗なお店で鯉や金魚もいました。個室で頂きました。

IMG_3162 IMG_3171  IMG_3175 IMG_3207IMG_3210   IMG_3166

素敵な女将さんにカレンダーを頂きました。 (*^^*) 有難うございました。

IMG_3187    IMG_3203

IMG_3179 IMG_3180

IMG_3181 IMG_3182

ゆっくりしたお正月を過ごせました。有難う。heart04

帰りの高速のトイレお正月のお花がいけられてて、お掃除が行き届いててとても綺麗で気持ちが良かったです。

お掃除されてる方に感謝です。 (*^^*)

IMG_3183 IMG_3184

明けましておめでとうございます。

shine謹賀新年 今年も宜しくお願い致します。

IMG_2668  IMG_2683 (1)  IMG_2697 IMG_2550

shine年末は心斎橋大丸におせち材料と生花を買いに行きました。

お正月用のお花を選ぶのに、とても親切丁寧に対応して下さいました。

有難うございました。 (*^^*)

IMG_2578 IMG_2579IMG_2580 IMG_2581IMG_2582 IMG_2583IMG_2585 IMG_2584IMG_2586 IMG_2587IMG_2618 IMG_2590

IMG_2608 IMG_2609

birthday大丸内の『銀座のフルーツタルト専門カフェ 

デリスタルトカフェ☕️』にも寄りました。

IMG_2615 IMG_2610

コロナ時でもあるのでテラス席で頂きました。

IMG_2595 IMG_2594IMG_2591 IMG_2593IMG_2599 IMG_2601IMG_2603 IMG_2606

とっても新鮮なフルーツが美味しくて、、。

コーヒーにもよく合います。いつ食べても美味しいです。heart04ご馳走様でした。

shine生駒の信貴山にドライブがてら日の出を見に行きました。

IMG_2636 IMG_2639IMG_2642 IMG_2647IMG_2655 IMG_2665IMG_2661 IMG_2666IMG_2667 IMG_2671IMG_2669 IMG_2673IMG_2679 IMG_2677IMG_2685 IMG_2688IMG_2689 IMG_2693

shine 道の駅 お茶の京都 みなみやましろ村に寄りました。

お花や茶そばを買いました。

main

木津川の下流に広がる笠置キャンプ場にはすごい人が、、。

IMG_2701 IMG_2700IMG_2698 IMG_2699

shineそして 奈良市 円成寺前のお食事処 里さんへ行きました。

いつもは松茸うどんで有名なおみせですが、、、

今日は年越しそば天ぷら、おにぎり付きのみでしたので、それを頂きました。

「つきたてお餅のおぜんざい」も頂きました。 (*^^*)

IMG_2702 IMG_2703IMG_2704 IMG_2705IMG_2713 IMG_2709IMG_2717 IMG_2719

 円成寺のお庭見学。池には氷がはっていました。

IMG_2721 IMG_2723IMG_2724 IMG_2726IMG_2731 IMG_2732IMG_2730 IMG_2733IMG_2737 IMG_2738IMG_2734 IMG_2736

美味しかったです。有難うございました。 

夜も年越しそばを食べるんですが、、、。

shine娘とおせち料理作りました。

IMG_2742 IMG_2743 IMG_2740 IMG_2741IMG_2744 IMG_2748IMG_2746 IMG_2750

お飾りも出せました。

IMG_2751 IMG_2752IMG_2753 IMG_2754IMG_2768 IMG_2767

IMG_2761 IMG_2555  IMG_2758 IMG_2756IMG_2097 IMG_1591 (1)

今年も宜しくお願い致します。 (*^^*)

🌸お歳暮🌸

shine会社から従業員さんに今年はshine飛騨牛をプレゼント🎁

当社従業員の皆様 shineとても頑張ってくれてます。up

最近コロナで旅行、宴会等できないので、昨年は活車海老にしました。

今年は飛騨牛ロース(黒毛和牛A4~A5ランク)
と、ブルトンヌクッキー、尾張松風屋 味好み姿煎餅詰め合わせ海老せんべいにしました。

present 飛騨牛

従業員さん用 2022お歳暮会社から従業員さんへ

飛騨牛 飛騨牛2

present ブルトンヌクッキー  ブルターニュ地方で愛される厚焼きクッキー

ざくざくとした食感の生地は、発酵バターの 豊かな香りと卵のやさしい味わいが魅力。 頬張るとラム酒がふんわりと香ります。小さな可愛い缶ですが高級品です。

IMG_2528 ブルトンヌクッキー

ブルトンヌ2 ブルトンヌ4

present 松風屋 味好み

一袋で8種類の味が楽しめる、食べ切りサイズのお煎餅詰合せです。<海の幸>えび姿焼き、いか姿焼きを中心とした、2種類の詰合せ。
特定原材料等28品目:えび・かに・小麦・いか・ごま・さば・大豆<山の幸>りんごチップ、れんこんチップを中心とした、2種類の詰合せ。
特定原材料等28品目:えび・小麦・乳・落花生・いか・ごま・大豆・りんご味好み詰合せ味好み<海の幸>と味好み<山の幸>を詰合せました。海・山の幸をひと箱でお楽しみください。特定原材料等28品目:えび・かに・小麦・乳・落花生・いか・ごま・さば・大豆・りんご。

matukazeya1 松風屋2松風屋1IMG_2525

いつも有難うございます。

shine従業員さんから頂いたお歳暮のお品 感謝shine

present 向川さんより 株式会社谷常製菓 栗百峰

《和栗とこだわりの洋素材で作り上げた、栗好きな方に贈る贅沢な栗ケーキの二段重です。
ベースは国産小麦粉を使用してふんわりと焼き上げた、ほんのり洋酒の香るスポンジ生地。
刻み栗を散りばめた濃厚な純生クリームと、絹のように繊細でなめらかな口当たりのパティシエ特製クリームを丁寧に重ね、最後に渋皮付きの和栗を一粒飾っています。
一の重には、栗のおいしさをそのまま楽しめる風味豊かな和栗のモンブランクリーム、二の重には、和栗のペーストに薫り高い宇治抹茶を加えた抹茶クリームがぎっしり。
異なる栗のおいしさを存分に堪能できる、特別な創作菓子です。》と記載あり。

向川さん1 向川さん2

present 河原晃生さんより 総本家 肉の大橋亭 近江牛

《京都大橋亭 近江牛すき焼詰合せ かつて将軍家にも献上された歴史ある銘柄牛。京都府にある明治27年創業の老舗精肉店、総本家「肉の大橋亭」より、近江牛のすき焼き用をお届けします。近江牛は、大橋亭が創業以来取り扱っている銘柄牛。赤身ときめ細やかな霜降りのバランスが絶妙です。確かな目利きで選び抜かれたお肉の旨味と豊かな風味をご堪能ください。》と記載あり。

河原晃生さん1 河原晃生さん2

present 河原正峰さんより 肉のいとう 肉厚牛タン

《仙台牛と牛タンをお買い求めなら肉のいとう。創業50年の老舗がA5ランクの仙台牛をはじめ黒毛和牛や牛タンなど、安全安心の牛肉を仙台から全国の皆様へお届けします。》と記載あり。

河原正峰さん1 河原正峰さん2

present 坂本さんから 「うなぎおこわ&鯛めし」三重おわせ久㐂(くき)

《当店は、国産の食材に徹底的にこだわり、食の安全と安心を追求しております。鹿児島・宮崎県産の鰻をはじめ、地元尾鷲市の新鮮な真鯛、うなぎ・鯛にピッタリな国内産のもち米(ヒヨクモチ)と兵庫県産の粳米(キヌヒカリ)を、信頼できるところからのみ仕入れております。この機会にぜひ、当店自慢の「うなぎおこわ&鯛めし」をご賞味ください。》と記載あり。

坂本さん1 坂本さん2

present 川上さんより 海峡本舗 とらふぐ刺身とふぐ鍋セット

《やまぐち旬彩 海峡本舗 – ふぐの本場下関にてふぐの加工、販売を行っております。山口県ふぐ処理師免許を持つオーナーが、自社工場で自ら捌くふぐ料理は鮮度に自信があります!本物の味をご家庭で味わって頂きたいという想いから、凍結を一切行わず冷蔵にこだわった、新鮮なふぐをお届けします!》と記載あり。

川上さん1 川上さん2

present 田中さんより 銀座千疋屋 レーズンサンド

《洋酒の香りをまとったレーズンを、上品な甘さの特製クリームとサンドしました。 なめらかなクリームと香り豊かなレーズンのハーモニーをお楽しみください。》と記載あり。

田中さん1 田中さん2

present 長谷部さん pâtisserie MatièRe:(パティスリーマティエール) 焼き菓子

《この度、素晴らしい場所と出会い奈良市 中町でケーキ屋をオープンさせていただく事になりました。 生まれ育った場所でお店を開店出来る事を心から嬉しく思っています。
店名はpâtisserie MatièRe:(パティスリーマティエール)と言います。
マティエールとは、フランス語で「素材」を意味します。
素材にこだわり、美味しく安心安全なお菓子をご提供し私達が創るお菓子が沢山の笑顔を生むきっかけ(素材)になればいいな…という想いからこの名前を付けました。
店名の最後にある「Re:」は何度もご来店していただきたいという想いから、メールを返信する時に付く、繰り返しという意味も込めております。
奈良県をはじめ、日本各地、世界中にはたくさんの魅力的な素材があります。
その素晴らしい素材たちを使ったお菓子を地域の皆様にお届け出来たらと思っています。
オープンは11月初旬を予定しております。
それまでにお店が出来上がるまでの過程をお届けしていくので皆様楽しみにお待ちくださいませ。》と記載あり。
     

長谷部さん1 長谷部さん2

従業員さんから。それぞれ「こったお品物」を頂戴いたしました。

皆さんがとても頑張ってくれてるおかげで今があります。感謝。shine

shine当社からのお歳暮のお品物 大丸松坂屋百貨店より

冬の贅沢フルーツ3種・ 山田養蜂場 はちみつバウムセット・銀座鈴屋 栗甘納豆 黒豆しぼり詰め合わせ・ ヴィタメール マカダミアショコラ・モロゾフ ロイヤルタイム・尾張松風屋 味好み姿煎餅詰め合わせ などさせて頂きました。 (*^^*)

IMG_2521 IMG_2522IMG_2523IMG_2524IMG_2520 IMG_2525

shine当社外注さん 新居お祝いのお品

エクステリア内田様が、おうち購入されたそうで新居お祝いに

Wedgwoodタオルセット をさせて頂きました。

IMG_2519

cuteお友達から頂いたお品物

子供のママ友 仲良しさんから 銀座ウエスト リーフパイ

井上まほさん1 井上まほさん2

学生時代からの親友より

ファウンドリーの焼き菓子 リンゴパイセット

北出1 北出2

従業員さん田中さん内祝い 満果惣 海匠焼詰合せ

田中さん快気祝い1  7a3065cc4205b4c26249d58b27576102-150x150

内祝い 外注さんS様より ゴンチャロフ詰め合わせ

7a6d4a18dd85da1821c894a32c8de4a7-150x150  佐竹さん内祝い2

shine皆さま今年もとても良くして頂き心より御礼申し上げます。up

来年も宜しくお願い致します。 (株)さくらガーデン