タグ別アーカイブ: 広島県

芝管理は塩田剪庭園

芝張りはいかがでしょうか? | 広島県、山口県の植木・ 庭木剪定。造園・寒肥・消毒・草刈・樹木治療を樹木の医者へ!(・ω・)/

おはようございます。

今日も雪になりました。
他の地方によっては、例年にない大雪で立ち往生や亡くなられた方もいらっしゃるという事で、この度の雪害により、被害に遭われた方々関係者の皆様に、謹んでお見舞い申し上げます。

被害に遭われた地域へのご支援として、塩田剪庭園は造園工事、植栽作業等につきましては、被災地域より、材料や資材等を購入させて頂きます。
農家の方からの営業のご連絡もメールで受けさせて頂きますので、お知らせください。

また今回の大雪の影響で、一部工事で使用する材料の入荷が遅くなっています。
すでにご依頼を頂いております、ご依頼者にはご迷惑をおかけいたしますが、来週には揃えることができると思いますので、よろしくお願い致します。

 

 

では、話し変わりまして。
今月は植栽やコンクリート施工の造園工事のご依頼を頂いています。
材料が揃い次第、お伺いさせて頂きますので、よろしくお願い致します。

3月は現場作業の予定がほとんどありませんので、剪定作業、樹木診断・治療、また造園工事等のご依頼をお待ちしています。

芝張りは春くらいまでの予定で承っていますので、お早めのご依頼をお願い致します。

 

芝張り広島で塩田剪庭園
こちらは昨年作業させて頂いた、芝張り作業です。
土壌改良をして、砂を敷いた所です。

 

広島造園工事
作業前は草が多く、土壌改良の前に耕運機で耕しました。

 

芝張り広島造園塩田剪庭園
芝張り作業後。冬の日本芝は枯れている状態ですので、分かりにくいですね。

 

芝管理は塩田剪庭園
夏になったら、綺麗な芝になっていました。
(^-^)これで一安心です。

 

芝張りや芝の管理業務は広島市安佐南区の広島ビッグアーチ(スタジアム)や、広島市西区の総合グラウンドで学びました。
テレビ出演もしたことのある方から、指導を受けていろいろ教わりました。
そのおかげで、今の私があり、芝の管理ができるようになりました。

この経験や知識を、より多くの方へ提供させて頂きたいと思いますので、ぜひ、芝張りや芝の管理についてご依頼頂きますよう、お願い申し上げます。

 

 

 

 

さて、明日は広島県広島市西区古江でレモンの木の剪定作業にお伺いする予定です。
今日は材料と道具の準備にかかります。
明後日また土壌改良する現場の準備がありますので、明日は慌ただしくなりそうです。
早く雪が解けてほしいものですね。

まだまだ剪定作業や樹木治療等の他、小規模造園工事のご依頼も承ります。お気軽にお問い合わせください。

皆様からのご依頼を、心よりお待ちしております!

(・∀・)ノ 今日もがんばります!

===================================================

↓ポチっとお願い致します。
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 廿日市情報へ
にほんブログ村

===================================================
●塩田剪庭園より – ご依頼者様へ
【植木剪定・樹木治療は広島・山口県を代表する樹木の医者!】
広島、山口県で植木・庭木のお手入れにお困りの方へ。
広島県・山口県を代表する第三極の樹木の医者による剪定(せん定)、『塩田剪庭園』。
代表者は樹木内科・外科医という第三極の樹木の医者であり、国内最年少の天然記念物治療経験者、剪定のプロフェッショナル。

塩田剪庭園は世界遺産・宮島がある広島県廿日市市から広島市西区、山口県岩国市など、植木の剪定、肥料や消毒作業、プロファイリングなど活用した樹木診断、樹木内科治療・樹木外科手術、芝張り、造園工事等、芝・草取りなどお気軽にご相談ください。

塩田剪庭園はこれまで、ご依頼を頂いて、断られた事が一度もありません。
この実績をこれからも維持できるよう、適切な剪定、樹木の治療、お庭造りなど、予算をご提案させていただきますので、よろしくお願い致します。

広島県を代表する樹木の医者。と言えば、塩田剪庭園。
植木の剪定から樹木治療、草・芝刈り、消毒、肥料はお任せ!

皆様からのご依頼、お待ちしております!

お伺いできる現場地域:広島県廿日市市、廿日市市宮島、廿日市市阿品、廿日市市峠、廿日市市津田、廿日市市宮内、廿日市市原、廿日市市深江、廿日市市大野、廿日市市宮園、廿日市市地御前など、ほぼ廿日市市全域、大竹市、広島市西区井口、広島市西区草津、広島市西区古江、広島市西区三滝、広島市西区己斐など広島市西区ほぼ全域、広島市佐伯区ほぼ全域、広島市中区、広島市安佐南区、広島市安佐北区(くすの木台近辺)、広島市東区(一部地域) 、山口県岩国市美和町、錦見、田原など、お伺いします!!岩国市はほぼ全般の地域へお伺いさせていただきます。

===================
●作業員、募集中です!

塩田剪庭園では、現在、作業者を1名ほど、募集中です。
今現在、私一人で現場作業からお見積もり、事務仕事も全てしています。
しかし、お盆前は慌ただしく、ご依頼者の皆様には、お待ちいただく事が多くあり、迷惑をかける時があります。
また、一人だと大変な作業も出てきましたので、作業者を増やすことにしました。

報酬は出来高で、福利厚生等はありませんが、ぜひ、塩田剪庭園で働き、学んで欲しいと思いますので、ご応募の程、お願いします。

詳しくは塩田剪庭園のホームページの採用情報をご覧になってください。
採用・求人に関しての情報を掲載しています。
応募はメール等でお願いいたします。
採用情報(塩田剪庭園のホームページ)

内なる恵みに感謝 | 広島県、山口県の植木・ 庭木剪定。造園・寒肥・消毒・草刈・樹木治療を樹木の医者へ!(・ω・)/

おはようございます。
ひどく雪が降ります。
今月は造園工事のご依頼を頂いていますが、大雪の影響で材料の搬入が遅れています。
来週明けまでには入荷予定ですので、もうしばらくお待ちくださいますよう、お願い致します。

月末以降の造園工事等のご予約も随時承っておりますので、お気軽にご依頼ください。

 

 

では、話し変わりまして。
先週、広島県広島市安佐北区で枯木の撤去作業をしました。
枯れた庭木は金木犀で、根腐れと白紋羽病によって枯れたと思われます。
客土と植栽はまた今週末以降から、作業させて頂く予定です。

樹木の医者として、常に樹木を守る仕事をしている訳ですが、どうしても現場によっては樹木の撤去、枯木の対処などの仕事もあります。こうした樹木、人へせめての感謝を形に、まだ生きている樹木の伐採では御神酒をまき、枯木では感謝と労いをもって作業します。

忘れもしない事ですが、2011年3月15日、外構業者さんが私の所にきて、「うちは大きな立派な松でも平気で伐採する」なんて言ってきた人がいました。
わざわざ、それを言うために来たようで、言いにくること自体が馬鹿だと思いますが、明らかに自然や樹木へ仕事を頂いた感謝を知らない人の発言だと思いました。
悲しい事に、後にこの業者さんは廃業され、私に言ってきた人は消息不明になったそうです。
樹木に感謝も出来ない愚か者には、なりたくないと思いますが、ほんの少しでも、仕事をさせてもらう樹木への感謝の気持ちが一片でもあれば、状況を変えられたのでは?とも思います。

樹木を生かす仕事もあれば、伐採なども仕事もあります。
自然を守り、時に牙を向く自然と戦う。それが私の仕事であり、どのような形であれ、続くでしょう。

内なる恵みの感謝。植木屋さんであれ、外構やさんであれ、自然と関わる仕事をする者が心に確立しない限り、外なる恵みの感謝がなく、どのような仕事をしても、良いお庭を作っても全て、駄作で終わるでしょう。
作業する者が自然からの恵みと感謝を忘れて仕事をするようでは、それはただの自然破壊です。
伐採をされるときは、樹木に仕事をさせてもらう感謝をして作業されては?と思うのです。

 

 

 

さて、今週は造園工事等の材料調達や、植栽作業の現場での土壌改良があります。
また、14日は広島県広島市西区古江でレモンの木の剪定作業にお伺いする予定です。

まだまだ剪定作業や樹木治療等の他、小規模造園工事のご依頼も承ります。お気軽にお問い合わせください。

皆様からのご依頼を、心よりお待ちしております!

(・∀・)ノ 今日もがんばります!

===================================================

↓ポチっとお願い致します。
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 廿日市情報へ
にほんブログ村

===================================================
●塩田剪庭園より – ご依頼者様へ
【植木剪定・樹木治療は広島・山口県を代表する樹木の医者!】
広島、山口県で植木・庭木のお手入れにお困りの方へ。
広島県・山口県を代表する第三極の樹木の医者による剪定(せん定)、『塩田剪庭園』。
代表者は樹木内科・外科医という第三極の樹木の医者であり、国内最年少の天然記念物治療経験者、剪定のプロフェッショナル。

塩田剪庭園は世界遺産・宮島がある広島県廿日市市から広島市西区、山口県岩国市など、植木の剪定、肥料や消毒作業、プロファイリングなど活用した樹木診断、樹木内科治療・樹木外科手術、芝張り、造園工事等、芝・草取りなどお気軽にご相談ください。

塩田剪庭園はこれまで、ご依頼を頂いて、断られた事が一度もありません。
この実績をこれからも維持できるよう、適切な剪定、樹木の治療、お庭造りなど、予算をご提案させていただきますので、よろしくお願い致します。

広島県を代表する樹木の医者。と言えば、塩田剪庭園。
植木の剪定から樹木治療、草・芝刈り、消毒、肥料はお任せ!

皆様からのご依頼、お待ちしております!

お伺いできる現場地域:広島県廿日市市、廿日市市宮島、廿日市市阿品、廿日市市峠、廿日市市津田、廿日市市宮内、廿日市市原、廿日市市深江、廿日市市大野、廿日市市宮園、廿日市市地御前など、ほぼ廿日市市全域、大竹市、広島市西区井口、広島市西区草津、広島市西区古江、広島市西区三滝、広島市西区己斐など広島市西区ほぼ全域、広島市佐伯区ほぼ全域、広島市中区、広島市安佐南区、広島市安佐北区(くすの木台近辺)、広島市東区(一部地域) 、山口県岩国市美和町、錦見、田原など、お伺いします!!岩国市はほぼ全般の地域へお伺いさせていただきます。

===================
●作業員、募集中です!

塩田剪庭園では、現在、作業者を1名ほど、募集中です。
今現在、私一人で現場作業からお見積もり、事務仕事も全てしています。
しかし、お盆前は慌ただしく、ご依頼者の皆様には、お待ちいただく事が多くあり、迷惑をかける時があります。
また、一人だと大変な作業も出てきましたので、作業者を増やすことにしました。

報酬は出来高で、福利厚生等はありませんが、ぜひ、塩田剪庭園で働き、学んで欲しいと思いますので、ご応募の程、お願いします。

詳しくは塩田剪庭園のホームページの採用情報をご覧になってください。
採用・求人に関しての情報を掲載しています。
応募はメール等でお願いいたします。
採用情報(塩田剪庭園のホームページ)

造園井口

マツ枯れ注意! | 広島県、山口県の植木・ 庭木剪定。造園・寒肥・消毒・草刈・樹木治療を樹木の医者へ!(・ω・)/

おはようございます。
また雪ですね。地域によっては大雪になっている所もあるようなので、生活への影響が気になります。

 

今月は造園工事のご依頼を頂いていますが、大雪の影響で材料の搬入が遅れています。
来週明けまでには入荷予定ですので、もうしばらくお待ちくださいますよう、お願い致します。

月末以降の造園工事等のご予約も随時承っておりますので、お気軽にご依頼ください。

また今年1月6日に、広島県安芸郡府中町の方から見積もりの依頼がありましたが、実際は作業予定のない、ただいたずらでした。
こうした被害は何度か受けていますが、他のご依頼者様との予定に影響がありますので、やめていだきますよう、お願い致します。

 

 

では、話し変わりまして。
秋から春前まで、マツの本剪定の時期です。
剪定作業のご依頼から、寒肥、薬剤散布等もさせていただきますので、お問い合わせください。

造園井口
また、マツノザイセンチュウによるマツ枯れの被害がまた増えています。

マツ枯れ対策は今の時期からの予防が必要となりますので、マツを守りたい、マツ枯れを防ぎたい、守りたいという方はお早めのご依頼をお願い致します。

マツノザイセンチュウはマツノマダラカミキリムシに寄って運ばれることは有名ですが、マツノザイセンチュウによるマツ枯れについては、あらゆる考え方が出てきています。
私自身も、従来の考えで収まるべきでないのではと思うようになりました。

マツノザイセンチュウによるマツ枯れは、基本的にマツノザイセンチュウが侵入した年に枯れるとされています。
果たしてそれが正しいのか、疑問を持つようになりました。
例えば枯れる前の年に侵入して、一年後にマツノザイセンチュウが活発に動き枯れる、もしくはマツノザイセンチュウが活発に動き被害を受け、マツ本体が水分を吸わなくなり、弱って一年後に枯れる。こうした考えによるマツ枯れ、また被害が発生するような気がします。

 

実際にマツノザイセンチュウによる被害を受けたマツで、樹幹注入剤、点滴剤、KR剤など薬剤散布を使って枯れる事態を防いでも、一年後の夏に枯れる場合もありました。
マツノザイセンチュウ単体で枯れてしまうのであれば、侵入した年に必ず枯れるはずですが、翌年枯れることもあります。

マツノザイセンチュウの被害で気をつけるべき事は、マツノザイセンチュウだけで枯れるという考えは捨てて、水疲労や気候変動など、他の視点からもよく見て確認して、マツノザイセンチュウに対する駆除、そして水疲労対策などを考えて対処する必要があるのでしょう。

樹木の医者は神ではないですし、マツは構造物でなく生き物。完全にマツ枯れを防ぐのは厳しいものがあります。
ただ、守る手立てがない訳ではありません。
守る手立てを考え、マツの生きる力を手繰り寄せて、命を繋ぎ止めることが、樹木の医者、樹木の医療、地域の樹木を調べ観察する事に、携わる者としての使命でもあります。

 

 

 

さて、来週は造園工事等の材料調達や、植栽作業の現場での土壌改良があります。

まだまだ剪定作業や樹木治療等の他、小規模造園工事のご依頼も承ります。お気軽にお問い合わせください。

皆様からのご依頼を、心よりお待ちしております!

(・∀・)ノ 今日もがんばります!

===================================================

↓ポチっとお願い致します。
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 廿日市情報へ
にほんブログ村

===================================================
●塩田剪庭園より – ご依頼者様へ
【植木剪定・樹木治療は広島・山口県を代表する樹木の医者!】
広島、山口県で植木・庭木のお手入れにお困りの方へ。
広島県・山口県を代表する第三極の樹木の医者による剪定(せん定)、『塩田剪庭園』。
代表者は樹木内科・外科医という第三極の樹木の医者であり、国内最年少の天然記念物治療経験者、剪定のプロフェッショナル。

塩田剪庭園は世界遺産・宮島がある広島県廿日市市から広島市西区、山口県岩国市など、植木の剪定、肥料や消毒作業、プロファイリングなど活用した樹木診断、樹木内科治療・樹木外科手術、芝張り、造園工事等、芝・草取りなどお気軽にご相談ください。

塩田剪庭園はこれまで、ご依頼を頂いて、断られた事が一度もありません。
この実績をこれからも維持できるよう、適切な剪定、樹木の治療、お庭造りなど、予算をご提案させていただきますので、よろしくお願い致します。

広島県を代表する樹木の医者。と言えば、塩田剪庭園。
植木の剪定から樹木治療、草・芝刈り、消毒、肥料はお任せ!

皆様からのご依頼、お待ちしております!

お伺いできる現場地域:広島県廿日市市、廿日市市宮島、廿日市市阿品、廿日市市峠、廿日市市津田、廿日市市宮内、廿日市市原、廿日市市深江、廿日市市大野、廿日市市宮園、廿日市市地御前など、ほぼ廿日市市全域、大竹市、広島市西区井口、広島市西区草津、広島市西区古江、広島市西区三滝、広島市西区己斐など広島市西区ほぼ全域、広島市佐伯区ほぼ全域、広島市中区、広島市安佐南区、広島市安佐北区(くすの木台近辺)、広島市東区(一部地域) 、山口県岩国市美和町、錦見、田原など、お伺いします!!岩国市はほぼ全般の地域へお伺いさせていただきます。

===================
●作業員、募集中です!

塩田剪庭園では、現在、作業者を1名ほど、募集中です。
今現在、私一人で現場作業からお見積もり、事務仕事も全てしています。
しかし、お盆前は慌ただしく、ご依頼者の皆様には、お待ちいただく事が多くあり、迷惑をかける時があります。
また、一人だと大変な作業も出てきましたので、作業者を増やすことにしました。

報酬は出来高で、福利厚生等はありませんが、ぜひ、塩田剪庭園で働き、学んで欲しいと思いますので、ご応募の程、お願いします。

詳しくは塩田剪庭園のホームページの採用情報をご覧になってください。
採用・求人に関しての情報を掲載しています。
応募はメール等でお願いいたします。
採用情報(塩田剪庭園のホームページ)

草刈り作業も承ります! | 広島県、山口県の植木・ 庭木剪定。造園・寒肥・消毒・草刈・樹木治療を樹木の医者へ!(・ω・)/

おはようございます。

現場仕事がない日や休みの日は朝起きる時間が遅くなってきました。
20代の頃は何とも思いませんでしたが、次第に寒さがキツくなってきたので、朝の寒い日は遅くなります。

 

剪定作業や、樹木診断・治療、造園工事等のご依頼はいかがでしょうか?
来週以降は剪定作業、造園工事が少しあります。
また現場作業のない日も増えますので、ご依頼のほど、よろしくお願いいたします。

 

草刈り作業等も随時承っています。
こちらも併せてお気軽にお問い合わせください。

広島造園草刈り作業
今年は3月まで、仕事の予定がない方に来てもらえるので、作業がはかどります。

いつもは私一人での作業ですので、作業から掃除、ゴミの片付けも全て一人で進めています。
普段はあまり人員は必要ないのですが、大きな仕事のときは必要だなと思いますね。
早く人出が増えて欲しいと願っています。

作業者募集については、今でも募集中ですので、ぜひご応募ください。
なお、造園業者や土木、建築、便利屋など全ての他業者及び代理の人、または関係者などからのご応募は一切お断りしていますので、連絡してこないでください。
また安全管理上、高齢者の方からのお問い合わせも今の段階ではお断りをしております。

 

応募資格は要約すると以下の通りとなります。

◾︎採用人数
1名
未経験者の方もご応募頂けます。
ただし、造園業者、便利屋や土木、建築業者、会社経営者、個人事業者等、全ての他業者及び代理の人、または関係者などからのご応募は一切お断りしていますので、連絡してこないでください。

◾︎学歴、資格
学歴不問
要普通免許

バイク、お車のある方だと直接現場に行ってもらえるので、助かります。
そのまま直帰もできます。
採用の選考に至りまして、お車やバイクのある方を優先とさせていただきます。

◾︎年齢
20歳〜30代の方
安全管理上、妊娠されている方、高齢者の方のご応募はご遠慮ください。
また、肉体労働であるため、体力のある若い方に働きに来て頂きたいので、20代の若い方を優先に選考させて頂きます。

◾︎作業時間、休日
現場と作業状況によりますが、基本朝8時前後から午後4時前後。
休日は基本日曜日です。
ただ、作業者個人の事情等を除き、依頼者の都合、作業者業務の効率化、各種法令等による施設管理や安全衛生管理と言った必要性等合理的な理由で、塩田剪庭園同様の休日、服務規律、安全衛生規律等となる場合があります。

作業日数は1ヶ月で数日ほどとなります。
忙しいときは、1ヶ月で1日~26日ほど現場作業があるので、都合の良い日に来ていただけたらと思います。

お休みされる場合は、事前に教えてください。
なお、報酬は完全歩合制なので、塩田剪庭園より与えた作業をしなければ、報酬へ繋がりません。
あまり好き勝手に休んだり、作業時間を短縮したりを繰り返さないよう、お願いいたします。

◾︎雇用形態
業務請負となります。そのため、交通費、保険など福利厚生は一切ありませんので、ご了承ください。

◾︎給与
出来高払いとなります。
現場予算から作業して頂いた分を計算して、お支払いします。
雇用形態が業務請負となりますので、最低賃金は保証されませんので、ご了承ください。
見習いで一つの作業ごとにつき、100円〜5,000円の間で単価が決まり、作業した内容の合計額をまとめて1日分となり、1ヶ月の報酬となります。

■服装など
社会人として、仕事をする者として、最低限の身だしなみは整えて頂く必要があります。
面接の段階で、身だしなみはしっかり整えてください。

また現場において、夏季の季節、蜂が多く飛んでおり、刺されると大変な事態になります。
上着は白、ズボンは黒色以外の色の作業ズボンでお願いします。

香水や派手な化粧などは禁止します。
また、頭髪は金髪に染めたものなどについてはご遠慮ください。
装飾品(ネックレスなど)を付けての作業は危険を伴いますので、付けての作業は禁止します。

◾︎食事、飲み物等
福利厚生はありませんので、お昼の食事はお弁当など各自用意してください。
またこの時期は大変暑く、夏は3リットル以上の冷たい飲み物が必要になります。
熱中症予防のため、お茶などは絶対に用意してください。

◾︎支給
塩田剪庭園の社名が刺繍された帽子を提供します。
また、剪定バサミ等も必要に応じて支給します。

■採用に至り
ご応募の際、履歴書が必要となりますので、ご用意ください。
面談の際には、身分証明書を確認させて頂きますので、免許証等をご用意ください。
また、労働契約となる、業務請負契約書への捺印と署名が必要となります。
印鑑のご用意もお願いします。

◾︎その他
原則、応募資格は、ホームページで紹介している応募資格に準じます。
応募前に必ず、採用情報、応募資格をご覧になり、ご理解を頂いた上でご応募ください。

採用情報(塩田剪庭園のホームページ)

お問い合わせ
ホームページより、メール等にてお問い合わせください。
電話でのご応募は現在、見合わせています(イタズラ等が多いため)。ご了承ください。

塩田剪庭園のホームページ

塩田剪庭園のブログ

 

 

さて、来週以降で造園工事の準備と開始に取り掛かる予定です。

2月後半から3月は予定が多く空きます。
塩田剪庭園では植栽、植木の移植、枯山水庭園造り、芝張り作業など小規模な造園工事も随時承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。まだまだ剪定作業や樹木治療等のご依頼も承っています。お気軽にお問い合わせください。

皆様からのご依頼を、心よりお待ちしております!

(・∀・)ノ 今日もがんばります!

===================================================

↓ポチっとお願い致します。
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 廿日市情報へ
にほんブログ村

===================================================
●塩田剪庭園より – ご依頼者様へ
【植木剪定・樹木治療は広島・山口県を代表する樹木の医者!】
広島、山口県で植木・庭木のお手入れにお困りの方へ。
広島県・山口県を代表する第三極の樹木の医者による剪定(せん定)、『塩田剪庭園』。
代表者は樹木内科・外科医という第三極の樹木の医者であり、国内最年少の天然記念物治療経験者、剪定のプロフェッショナル。

塩田剪庭園は世界遺産・宮島がある広島県廿日市市から広島市西区、山口県岩国市など、植木の剪定、肥料や消毒作業、プロファイリングなど活用した樹木診断、樹木内科治療・樹木外科手術、芝張り、造園工事等、芝・草取りなどお気軽にご相談ください。

塩田剪庭園はこれまで、ご依頼を頂いて、断られた事が一度もありません。
この実績をこれからも維持できるよう、適切な剪定、樹木の治療、お庭造りなど、予算をご提案させていただきますので、よろしくお願い致します。

広島県を代表する樹木の医者。と言えば、塩田剪庭園。
植木の剪定から樹木治療、草・芝刈り、消毒、肥料はお任せ!

皆様からのご依頼、お待ちしております!

お伺いできる現場地域:広島県廿日市市、廿日市市宮島、廿日市市阿品、廿日市市峠、廿日市市津田、廿日市市宮内、廿日市市原、廿日市市深江、廿日市市大野、廿日市市宮園、廿日市市地御前など、ほぼ廿日市市全域、大竹市、広島市西区井口、広島市西区草津、広島市西区古江、広島市西区三滝、広島市西区己斐など広島市西区ほぼ全域、広島市佐伯区ほぼ全域、広島市中区、広島市安佐南区、広島市安佐北区(くすの木台近辺)、広島市東区(一部地域) 、山口県岩国市美和町、錦見、田原など、お伺いします!!岩国市はほぼ全般の地域へお伺いさせていただきます。

===================
●作業員、募集中です!

塩田剪庭園では、現在、作業者を1名ほど、募集中です。
今現在、私一人で現場作業からお見積もり、事務仕事も全てしています。
しかし、お盆前は慌ただしく、ご依頼者の皆様には、お待ちいただく事が多くあり、迷惑をかける時があります。
また、一人だと大変な作業も出てきましたので、作業者を増やすことにしました。

報酬は出来高で、福利厚生等はありませんが、ぜひ、塩田剪庭園で働き、学んで欲しいと思いますので、ご応募の程、お願いします。

詳しくは塩田剪庭園のホームページの採用情報をご覧になってください。
採用・求人に関しての情報を掲載しています。
応募はメール等でお願いいたします。
採用情報(塩田剪庭園のホームページ)

昨日まで広島県広島市南区でマツの大木剪定 | 広島県、山口県の植木・ 庭木剪定。造園・寒肥・消毒・草刈・樹木治療を樹木の医者へ!(・ω・)/

おはようございます。
寒いですね〜。
昨日、右肩をねじってまだ少し痛みがあります。
でも、気持ちが満足と言いますか、仕事をちゃんと完了できた充実感が大きいですね。

 

昨日も引き続き、広島県広島市南区で剪定作業でした。
一昨日は雪で作業中止にしましたが、昨日は晴れてくれたので作業にお伺いすることができました。
作業はマツの本剪定。大木の剪定マツで37尺ほどあったでしょうか。3mほど下げて枝も敷地内まで縮める作業となりました。

過去に20m以上のあるマツの剪定作業を経験していますが、何度大きなマツの剪定をしても、どのくらいの量の枝を・どの部分の枝を剪定すれば良いのか、迷いながら作業します。
同じマツでもそれぞれ、形や性格が違うもの。同じような剪定は難しいですね。

木登りも何度も経験済みですが、10mや20mのマツを登って作業するのは、怖いですね〜。
これからも怖さを持って、作業すると思います。
大丈夫と思い込んで油断するより、怖さを持って安全を優先、気をつける作業をして怪我のないようにしたいものです。

 

 

さて、来週以降で造園工事の準備と開始に取り掛かる予定です。

2月後半から3月は予定が多く空きます。
塩田剪庭園では植栽、植木の移植、枯山水庭園造り、芝張り作業など小規模な造園工事も随時承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。まだまだ剪定作業や樹木治療等のご依頼も承っています。お気軽にお問い合わせください。

皆様からのご依頼を、心よりお待ちしております!

(・∀・)ノ 今日もがんばります!

===================================================

↓ポチっとお願い致します。
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 廿日市情報へ
にほんブログ村

===================================================
●塩田剪庭園より – ご依頼者様へ
【植木剪定・樹木治療は広島・山口県を代表する樹木の医者!】
広島、山口県で植木・庭木のお手入れにお困りの方へ。
広島県・山口県を代表する第三極の樹木の医者による剪定(せん定)、『塩田剪庭園』。
代表者は樹木内科・外科医という第三極の樹木の医者であり、国内最年少の天然記念物治療経験者、剪定のプロフェッショナル。

塩田剪庭園は世界遺産・宮島がある広島県廿日市市から広島市西区、山口県岩国市など、植木の剪定、肥料や消毒作業、プロファイリングなど活用した樹木診断、樹木内科治療・樹木外科手術、芝張り、造園工事等、芝・草取りなどお気軽にご相談ください。

塩田剪庭園はこれまで、ご依頼を頂いて、断られた事が一度もありません。
この実績をこれからも維持できるよう、適切な剪定、樹木の治療、お庭造りなど、予算をご提案させていただきますので、よろしくお願い致します。

広島県を代表する樹木の医者。と言えば、塩田剪庭園。
植木の剪定から樹木治療、草・芝刈り、消毒、肥料はお任せ!

皆様からのご依頼、お待ちしております!

お伺いできる現場地域:広島県廿日市市、廿日市市宮島、廿日市市阿品、廿日市市峠、廿日市市津田、廿日市市宮内、廿日市市原、廿日市市深江、廿日市市大野、廿日市市宮園、廿日市市地御前など、ほぼ廿日市市全域、大竹市、広島市西区井口、広島市西区草津、広島市西区古江、広島市西区三滝、広島市西区己斐など広島市西区ほぼ全域、広島市佐伯区ほぼ全域、広島市中区、広島市安佐南区、広島市安佐北区(くすの木台近辺)、広島市東区(一部地域) 、山口県岩国市美和町、錦見、田原など、お伺いします!!岩国市はほぼ全般の地域へお伺いさせていただきます。

===================
●作業員、募集中です!

塩田剪庭園では、現在、作業者を1名ほど、募集中です。
今現在、私一人で現場作業からお見積もり、事務仕事も全てしています。
しかし、お盆前は慌ただしく、ご依頼者の皆様には、お待ちいただく事が多くあり、迷惑をかける時があります。
また、一人だと大変な作業も出てきましたので、作業者を増やすことにしました。

報酬は出来高で、福利厚生等はありませんが、ぜひ、塩田剪庭園で働き、学んで欲しいと思いますので、ご応募の程、お願いします。

詳しくは塩田剪庭園のホームページの採用情報をご覧になってください。
採用・求人に関しての情報を掲載しています。
応募はメール等でお願いいたします。
採用情報(塩田剪庭園のホームページ)

広島県広島市南区でマツの大木剪定2日目 | 広島県、山口県の植木・ 庭木剪定。造園・寒肥・消毒・草刈・樹木治療を樹木の医者へ!(・ω・)/

おはようございます。
昨日は雪でしたね。木に登っていたら、体が一気に冷え込んでいきました。
温かい食べ物、飲み物が美味しい季節です。

 

昨日から広島県広島市南区で剪定作業です。
昨日の剪定はマツの大木の剪定。
かなり大きなマツで、37尺くらいはあったでしょうか。今回の作業は一部本体を引き下げる作業と枝を縮める作業です。

今回のマツはまっすぐに伸びているマツではなく、だいたい5m越えたあたりから水平に近い状態が数mあり、到着してからまた上に伸びている状態です。

一番怖いのは、水平にある状態。枝がないので、幹の上を何も持たず歩かないといけないという、怖い怖いと思いながら辿り着く必要となりました。

高木剪定や20mのマツは何度か経験をしていますが、怖いものは怖いですね。
安全第一で、安全帯を装着して作業を進めていきました。

こうした高木剪定の機会を頂けるのは非常にありがたいものです。
安全管理の勉強にもなりますし、自分自身を鍛え直す機会でもあります。

若い人に来てもらって、こうした仕事を引き継いで欲しいと願いますね。

 

 

さて、今日も引き続き、広島県広島市南区で剪定作業の予定です。
今日の作業もマツの本剪定です。
天候次第ですが、お伺いできるようでしたら、今日お伺いして作業を進めたいと思います。

まだまだ剪定作業や樹木治療等の他、小規模造園工事のご依頼も承ります。お気軽にお問い合わせください。

皆様からのご依頼を、心よりお待ちしております!

(・∀・)ノ 今日もがんばります!

===================================================

↓ポチっとお願い致します。
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 廿日市情報へ
にほんブログ村

===================================================
●塩田剪庭園より – ご依頼者様へ
【植木剪定・樹木治療は広島・山口県を代表する樹木の医者!】
広島、山口県で植木・庭木のお手入れにお困りの方へ。
広島県・山口県を代表する第三極の樹木の医者による剪定(せん定)、『塩田剪庭園』。
代表者は樹木内科・外科医という第三極の樹木の医者であり、国内最年少の天然記念物治療経験者、剪定のプロフェッショナル。

塩田剪庭園は世界遺産・宮島がある広島県廿日市市から広島市西区、山口県岩国市など、植木の剪定、肥料や消毒作業、プロファイリングなど活用した樹木診断、樹木内科治療・樹木外科手術、芝張り、造園工事等、芝・草取りなどお気軽にご相談ください。

塩田剪庭園はこれまで、ご依頼を頂いて、断られた事が一度もありません。
この実績をこれからも維持できるよう、適切な剪定、樹木の治療、お庭造りなど、予算をご提案させていただきますので、よろしくお願い致します。

広島県を代表する樹木の医者。と言えば、塩田剪庭園。
植木の剪定から樹木治療、草・芝刈り、消毒、肥料はお任せ!

皆様からのご依頼、お待ちしております!

お伺いできる現場地域:広島県廿日市市、廿日市市宮島、廿日市市阿品、廿日市市峠、廿日市市津田、廿日市市宮内、廿日市市原、廿日市市深江、廿日市市大野、廿日市市宮園、廿日市市地御前など、ほぼ廿日市市全域、大竹市、広島市西区井口、広島市西区草津、広島市西区古江、広島市西区三滝、広島市西区己斐など広島市西区ほぼ全域、広島市佐伯区ほぼ全域、広島市中区、広島市安佐南区、広島市安佐北区(くすの木台近辺)、広島市東区(一部地域) 、山口県岩国市美和町、錦見、田原など、お伺いします!!岩国市はほぼ全般の地域へお伺いさせていただきます。

===================
●作業員、募集中です!

塩田剪庭園では、現在、作業者を1名ほど、募集中です。
今現在、私一人で現場作業からお見積もり、事務仕事も全てしています。
しかし、お盆前は慌ただしく、ご依頼者の皆様には、お待ちいただく事が多くあり、迷惑をかける時があります。
また、一人だと大変な作業も出てきましたので、作業者を増やすことにしました。

報酬は出来高で、福利厚生等はありませんが、ぜひ、塩田剪庭園で働き、学んで欲しいと思いますので、ご応募の程、お願いします。

詳しくは塩田剪庭園のホームページの採用情報をご覧になってください。
採用・求人に関しての情報を掲載しています。
応募はメール等でお願いいたします。
採用情報(塩田剪庭園のホームページ)

松を想う | 広島県、山口県の植木・ 庭木剪定。造園・寒肥・消毒・草刈・樹木治療を樹木の医者へ!(・ω・)/

おはようございます。

昨日も剪定作業のご依頼をいただきまして、ありがとうございました。
来週、剪定作業にお伺いさせて頂きますので、宜しくお願い致します。
塩田剪庭園では、ご依頼を頂いて断れれた事が一度もございません。
これは皆様のご理解、ご協力があってこそ、できた事です。今後とも樹木の医者として力を尽くして、正しい剪定、自然と人が調和したお庭作りなどを心がけて、また樹木を守る事に力を注いでいきたいと思います。

 

 

では、話し変わりまして。

クロマツ剪定広島
20年近く、私は松保護にも取り組んで来ました。
剪定作業、樹木治療全般の他、観察なども手がけ松を見てきました。

日本では、古来より日本人が愛して、日本文化の一つであり庭木の主役でもあるものに“マツ”があります。
マツはよく玄関などに植えられていました。「神様を待つ」という意味で、松の木が植えられて、また松やその他樹木では御神木として、大切にする樹木が多く存在してきました。
そして巨木には精霊が宿るという意味合いで、神社などの大きな樹木は大切にされてきました。
しかし、「20世紀から資源の枯渇、環境破壊、生物の乱獲が多くあり、人の心も美しさ、尊さを敬う事がなくなった」事に巻き込まれて、大切な樹木は失われてきました。

 

以前、オキノタユウ(沖の太夫)についてお話をした事があります。
アホウドリの別名、オキノタユウ。
私も詳しくは分かりませんが、海の沖にいる美しい鳥という意味で沖の太夫となったのか、太夫(大夫)は神職の呼び名でもありますから、美しい存在=女神様と想って沖の太夫と呼んだのではないでしょうか。
昔はありがたいもの、生き物に美しい名を付けて呼ぶ事が多かったのでしょう。
また、人の心の拠り所にもなっている信仰も重んじる事が多く、あらゆる地域、町には神社やお宮があります。

ところが20世紀から資源の枯渇、環境破壊、生物の乱獲が多くあり、人の心も美しさ、尊さを敬う事がなくなったのではないでしょうか。
地球環境が変わって様々な災害が発生してしまう今、人は環境保全の見直し、自然と共に生きること、時に戦うことを考え直さないといけないと思います。

松や庭木、樹木でも同じことです。

マツの維持にはお金がかかると忌み嫌われがちで、近年ではマツを植えることも少なくなり、伐採処分され失われつつあります。
しかしながら、マツを保存しようとする人や、家にあるマツを維持管理したいという人が逆に増えているのも事実です。
樹木の医者として、また守るという立場で戦う者として、これからマツの保護のみならず、庭木、樹木と人の共生についても取り組んで参りたいと思います。

 

また最近、マツノザイセンチュウの被害が広がっています。
明治維新から150年、非常に厄介な存在が日本にやってきたのは、痛いものであります。
そして、150年経った今も、このマツノザイセンチュウの被害を受けたマツを再生させる薬はこの世に存在しません。非常に厄介なものであることが分かりますね。

マツノザイセンチュウによるマツ枯れや、カシノガキクイムシ、ナラ菌などによるナラ枯れで問題なのは、感染、食害等の被害を受けたら樹木は再生しないことです。
過去20年近く私は、マツノザイセンチュウなどの問題に取り組んでいますが、未だに解決策がないのが悩みの種です。

マツノザイセンチュウはマツノマダラカミキリムシに寄って運ばれることは有名ですが、マツノザイセンチュウによるマツ枯れについては、あらゆる考え方が出てきています。
私自身も、従来の考えで収まるべきでないのではと思うようになりました。

マツノザイセンチュウによるマツ枯れは、基本的にマツノザイセンチュウが侵入した年に枯れるとされています。
果たしてそれが正しいのか、疑問を持つようになりました。
例えば枯れる前の年に侵入して、一年後にマツノザイセンチュウが活発に動き枯れる、もしくはマツノザイセンチュウが活発に動き被害を受け、マツ本体が水分を吸わなくなり、弱って一年後に枯れる。こうした考えによるマツ枯れ、また被害が発生するような気がします。

実際にマツノザイセンチュウによる被害を受けたマツで、樹幹注入剤、点滴剤、KR剤など薬剤散布を使って枯れる事態を防いでも、一年後の夏に枯れる場合もありました。
マツノザイセンチュウ単体で枯れてしまうのであれば、侵入した年に必ず枯れるはずですが、翌年枯れることもあります。

マツノザイセンチュウの被害で気をつけるべき事は、マツノザイセンチュウだけで枯れるという考えは捨てて、水疲労や気候変動など、他の視点からもよく見て確認して、マツノザイセンチュウに対する駆除、そして水疲労対策などを考えて対処する必要があるのでしょう。

樹木の医者は神ではないですし、マツは構造物でなく生き物。完全にマツ枯れを防ぐのは厳しいものがあります。
ただ、防ぐ手立てがない訳ではありません。
マツノザイセンチュウから防ぐ手立てを考え、マツの生きる力を手繰り寄せて、命を繋ぎ止めることが、樹木の医者、樹木の医療、地域の樹木を調べ観察する事に、携わる者としての使命でもあります。

樹木の治療は、1度での完了は難しいものがあります。段階的に処置をして、完治に繋げるのが一般的です。
お金と手間がかかりますが、1番良い方法だと思います。
なるべく、ご依頼者の方への負担とならないよう、予算も抑えた金額で作業致しますので、庭木の治療等のご依頼がございましたら、お問い合わせください。

 

また剪定作業や草刈り作業、造園工事等のご依頼を検討されている方もぜひ、塩田剪庭園へご連絡・ご依頼ください。
塩田剪庭園は、庭木の剪定を極めに極めた樹木の医者です。
また剪定の“剪”と、“庭”の名前を冠する者として、日本古来から紡がれた剪定技法を、伝統の剪定を使い守り続けて、人の精神も和ませる空間、風景を作り維持して、庭木、また人を守れるよう尽力していきたいと思います。

 

 

 

さて、今日は剪定作業の準備や造園工事の準備もあります。
来週は広島県広島市南区で剪定作業の予定です。
その後で造園工事の予定がありますので、雪の降らない日に作業したいと思います。

皆様からのご依頼を、心よりお待ちしております!

(・∀・)ノ 今日もがんばります!

===================================================

↓ポチっとお願い致します。
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 廿日市情報へ
にほんブログ村

===================================================
●塩田剪庭園より – ご依頼者様へ
【植木剪定・樹木治療は広島・山口県を代表する樹木の医者!】
広島、山口県で植木・庭木のお手入れにお困りの方へ。
広島県・山口県を代表する第三極の樹木の医者による剪定(せん定)、『塩田剪庭園』。
代表者は樹木内科・外科医という第三極の樹木の医者であり、国内最年少の天然記念物治療経験者、剪定のプロフェッショナル。

塩田剪庭園は世界遺産・宮島がある広島県廿日市市から広島市西区、山口県岩国市など、植木の剪定、肥料や消毒作業、プロファイリングなど活用した樹木診断、樹木内科治療・樹木外科手術、芝張り、造園工事等、芝・草取りなどお気軽にご相談ください。

塩田剪庭園はこれまで、ご依頼を頂いて、断られた事が一度もありません。
この実績をこれからも維持できるよう、適切な剪定、樹木の治療、お庭造りなど、予算をご提案させていただきますので、よろしくお願い致します。

広島県を代表する樹木の医者。と言えば、塩田剪庭園。
植木の剪定から樹木治療、草・芝刈り、消毒、肥料はお任せ!

皆様からのご依頼、お待ちしております!

お伺いできる現場地域:広島県廿日市市、廿日市市宮島、廿日市市阿品、廿日市市峠、廿日市市津田、廿日市市宮内、廿日市市原、廿日市市深江、廿日市市大野、廿日市市宮園、廿日市市地御前など、ほぼ廿日市市全域、大竹市、広島市西区井口、広島市西区草津、広島市西区古江、広島市西区三滝、広島市西区己斐など広島市西区ほぼ全域、広島市佐伯区ほぼ全域、広島市中区、広島市安佐南区、広島市安佐北区(くすの木台近辺)、広島市東区(一部地域) 、山口県岩国市美和町、錦見、田原など、お伺いします!!岩国市はほぼ全般の地域へお伺いさせていただきます。

===================
●作業員、募集中です!

塩田剪庭園では、現在、作業者を1名ほど、募集中です。
今現在、私一人で現場作業からお見積もり、事務仕事も全てしています。
しかし、お盆前は慌ただしく、ご依頼者の皆様には、お待ちいただく事が多くあり、迷惑をかける時があります。
また、一人だと大変な作業も出てきましたので、作業者を増やすことにしました。

報酬は出来高で、福利厚生等はありませんが、ぜひ、塩田剪庭園で働き、学んで欲しいと思いますので、ご応募の程、お願いします。

詳しくは塩田剪庭園のホームページの採用情報をご覧になってください。
採用・求人に関しての情報を掲載しています。
応募はメール等でお願いいたします。
採用情報(塩田剪庭園のホームページ)

オムライス

夕飯、抜根、マツノザイセンチュウ確認 | 広島県、山口県の植木・ 庭木剪定。造園・寒肥・消毒・草刈・樹木治療を樹木の医者へ!(・ω・)/

おはようございます。

オムライス
日曜日の夕飯で、オムライス作ってみました。
久しぶりのオムライス。何故かたまに食べたくなります。
(´Д` )自分が食べるので、手抜き感が半端ないですね。

 

 

では話し変わりまして。
昨日は朝から道路状況をネットで確認しながら、出かけるまで対応していました。
掃除等の手伝いに来てもらった人は行く途中、スリップしたということで、かなり路面は凍みていましたね。
早く冬が終わって春が訪れてほしいものです。

 

一昨日は広島県広島市安佐南区でマツノザイセンチュウの確認でした。
マツ2本ほど、マツノザイセンチュウの被害にあっている状態で、一応薬で延命はしていますが、生存は難しいと思われます。
樹木の医者として、樹木枯の宣告をするのも仕事の一つであり、せざるを得ない場合もあります。

広島マツノザイセンチュウ
まだ生存しているマツ6本で樹高の高いマツに、点滴剤を使用しました。
今度はマツノマダラカミキリムシの対策も必要になります。
マツは日本人の心に深く根付いた、自然や文化の象徴でありますが、明治維新から150年という事こですが、招かざる客たるマツノザイセンチュウが日本にやってきたのは、痛いものであります。150年経った今も、このマツノザイセンチュウの被害を受けたマツを再生させる薬はこの世に存在しません。非常に厄介なものであることが分かります。

今後はカミキリムシ対策を徹底して、マツノザイセンチュウ予防もしっかりとする必要があるでしょう。

 

 

では、昨日のことについて。
昨日は広島県広島市安佐北区で枯木の伐採、抜根作業でした。
枯れていた庭木は金木犀で、初めてお伺いした際に、完全に枯れている状態でした。

伐採、抜根広島
伐採して、根を抜き取ってみると、根腐れになっていました。と少し病気も見られました。白紋羽病でしょう。

植栽の作業では、土の一部交換、殺菌対策、排水対策もする必要があります。
できる限りの事をしてから、植栽作業に取り掛かりたいと思います。

 

剪定作業や樹木診断、造園工事等のご依頼を検討されている方はぜひ、塩田剪庭園へご連絡・ご依頼ください。
塩田剪庭園は、庭木の剪定を極めに極めた樹木の医者です。
また剪定の“剪”と、“庭”の名前を冠する者として、日本古来から紡がれた剪定技法を、伝統の剪定を使い守り続けて、人の精神も和ませる空間、風景を作り維持して、庭木、また人を守れるよう尽力していきたいと思います。

 

 

 

さて、次の現場はまだ未定ですが、広島県呉市、広島市安佐北区で造園工事の予定がありますので、準備作業を雪の降らない日にしたいと思います。

剪定作業や小規模造園工事、樹木診断・治療のご依頼も承っておりますので、お問い合わせください。

皆様からのご依頼を、心よりお待ちしております!

(・∀・)ノ 今日もがんばります!

===================================================

↓ポチっとお願い致します。
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 廿日市情報へ
にほんブログ村

===================================================
●塩田剪庭園より – ご依頼者様へ
【植木剪定・樹木治療は広島・山口県を代表する樹木の医者!】
広島、山口県で植木・庭木のお手入れにお困りの方へ。
広島県・山口県を代表する第三極の樹木の医者による剪定(せん定)、『塩田剪庭園』。
代表者は樹木内科・外科医という第三極の樹木の医者であり、国内最年少の天然記念物治療経験者、剪定のプロフェッショナル。

塩田剪庭園は世界遺産・宮島がある広島県廿日市市から広島市西区、山口県岩国市など、植木の剪定、肥料や消毒作業、プロファイリングなど活用した樹木診断、樹木内科治療・樹木外科手術、芝張り、造園工事等、芝・草取りなどお気軽にご相談ください。

塩田剪庭園はこれまで、ご依頼を頂いて、断られた事が一度もありません。
この実績をこれからも維持できるよう、適切な剪定、樹木の治療、お庭造りなど、予算をご提案させていただきますので、よろしくお願い致します。

広島県を代表する樹木の医者。と言えば、塩田剪庭園。
植木の剪定から樹木治療、草・芝刈り、消毒、肥料はお任せ!

皆様からのご依頼、お待ちしております!

お伺いできる現場地域:広島県廿日市市、廿日市市宮島、廿日市市阿品、廿日市市峠、廿日市市津田、廿日市市宮内、廿日市市原、廿日市市深江、廿日市市大野、廿日市市宮園、廿日市市地御前など、ほぼ廿日市市全域、大竹市、広島市西区井口、広島市西区草津、広島市西区古江、広島市西区三滝、広島市西区己斐など広島市西区ほぼ全域、広島市佐伯区ほぼ全域、広島市中区、広島市安佐南区、広島市安佐北区(くすの木台近辺)、広島市東区(一部地域) 、山口県岩国市美和町、錦見、田原など、お伺いします!!岩国市はほぼ全般の地域へお伺いさせていただきます。

===================
●作業員、募集中です!

塩田剪庭園では、現在、作業者を1名ほど、募集中です。
今現在、私一人で現場作業からお見積もり、事務仕事も全てしています。
しかし、お盆前は慌ただしく、ご依頼者の皆様には、お待ちいただく事が多くあり、迷惑をかける時があります。
また、一人だと大変な作業も出てきましたので、作業者を増やすことにしました。

報酬は出来高で、福利厚生等はありませんが、ぜひ、塩田剪庭園で働き、学んで欲しいと思いますので、ご応募の程、お願いします。

詳しくは塩田剪庭園のホームページの採用情報をご覧になってください。
採用・求人に関しての情報を掲載しています。
応募はメール等でお願いいたします。
採用情報(塩田剪庭園のホームページ)

広島県広島市安佐南区でマツノザイセンチュウ確認 | 広島県、山口県の植木・ 庭木剪定。造園・寒肥・消毒・草刈・樹木治療を樹木の医者へ!(・ω・)/

おはようございます。
今日の天気も心配ですが、明日は枯木の撤去へ行く予定がありますが、雪が降らなければ良いのですけどね。

 

昨年からまたマツノザイセンチュウ、マツ枯れの被害を多く見るようになりました。
明治維新から150年という事こですが、招かざる客たるマツノザイセンチュウが日本にやってきたのは、痛いものであります。
そして、150年経った今も、このマツノザイセンチュウの被害を受けたマツを再生させる薬はこの世に存在しません。非常に厄介なものであることが分かりますね。

マツノザイセンチュウによるマツ枯れや、カシノガキクイムシ、ナラ菌などによるナラ枯れ
で問題なのは、感染、食害等の被害を受けたら樹木は再生しないことです。
過去20年近く私は、マツノザイセンチュウなどの問題に取り組んでいますが、未だに解決策を見いだせず、悩ましいものがあり、樹木の医者としても、命を少ないのは辛いものもあります。

それでも、手立てはいくつかありますから、今あるものや今できる対処法で命を繋ぎとめて、使命を果たしていきます。

 

 

剪定作業や樹木診断、造園工事等のご依頼を検討されている方はぜひ、塩田剪庭園へご連絡・ご依頼ください。
塩田剪庭園は、庭木の剪定を極めに極めた樹木の医者です。
また剪定の“剪”と、“庭”の名前を冠する者として、日本古来から紡がれた剪定技法を、伝統の剪定を使い守り続けて、人の精神も和ませる空間、風景を作り維持して、庭木、また人を守れるよう尽力していきたいと思います。

 

 

さて、今日は広島県広島市安佐南区でマツノザイセンチュウの確認に行く予定です。
一応の対策で点滴剤も用意していますので、処置をしてみようと思います。

剪定作業や小規模造園工事、樹木診断・治療のご依頼も承っておりますので、お問い合わせください。

皆様からのご依頼を、心よりお待ちしております!

(・∀・)ノ 今日もがんばります!

===================================================

↓ポチっとお願い致します。
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 廿日市情報へ
にほんブログ村

===================================================
●塩田剪庭園より – ご依頼者様へ
【植木剪定・樹木治療は広島・山口県を代表する樹木の医者!】
広島、山口県で植木・庭木のお手入れにお困りの方へ。
広島県・山口県を代表する第三極の樹木の医者による剪定(せん定)、『塩田剪庭園』。
代表者は樹木内科・外科医という第三極の樹木の医者であり、国内最年少の天然記念物治療経験者、剪定のプロフェッショナル。

塩田剪庭園は世界遺産・宮島がある広島県廿日市市から広島市西区、山口県岩国市など、植木の剪定、肥料や消毒作業、プロファイリングなど活用した樹木診断、樹木内科治療・樹木外科手術、芝張り、造園工事等、芝・草取りなどお気軽にご相談ください。

塩田剪庭園はこれまで、ご依頼を頂いて、断られた事が一度もありません。
この実績をこれからも維持できるよう、適切な剪定、樹木の治療、お庭造りなど、予算をご提案させていただきますので、よろしくお願い致します。

広島県を代表する樹木の医者。と言えば、塩田剪庭園。
植木の剪定から樹木治療、草・芝刈り、消毒、肥料はお任せ!

皆様からのご依頼、お待ちしております!

お伺いできる現場地域:広島県廿日市市、廿日市市宮島、廿日市市阿品、廿日市市峠、廿日市市津田、廿日市市宮内、廿日市市原、廿日市市深江、廿日市市大野、廿日市市宮園、廿日市市地御前など、ほぼ廿日市市全域、大竹市、広島市西区井口、広島市西区草津、広島市西区古江、広島市西区三滝、広島市西区己斐など広島市西区ほぼ全域、広島市佐伯区ほぼ全域、広島市中区、広島市安佐南区、広島市安佐北区(くすの木台近辺)、広島市東区(一部地域) 、山口県岩国市美和町、錦見、田原など、お伺いします!!岩国市はほぼ全般の地域へお伺いさせていただきます。

===================
●作業員、募集中です!

塩田剪庭園では、現在、作業者を1名ほど、募集中です。
今現在、私一人で現場作業からお見積もり、事務仕事も全てしています。
しかし、お盆前は慌ただしく、ご依頼者の皆様には、お待ちいただく事が多くあり、迷惑をかける時があります。
また、一人だと大変な作業も出てきましたので、作業者を増やすことにしました。

報酬は出来高で、福利厚生等はありませんが、ぜひ、塩田剪庭園で働き、学んで欲しいと思いますので、ご応募の程、お願いします。

詳しくは塩田剪庭園のホームページの採用情報をご覧になってください。
採用・求人に関しての情報を掲載しています。
応募はメール等でお願いいたします。
採用情報(塩田剪庭園のホームページ)

植木屋広島はoh塩田剪庭園

小さくても芝のある、素敵なお庭はいかがでしょうか? | 広島県、山口県の植木・ 庭木剪定。造園・寒肥・消毒・草刈・樹木治療を樹木の医者へ!(・ω・)/

おはようございます。
ご飯の炊く用意をしてから、洗濯物を干しました。

でも朝から雪ですね〜。広島や山口県で雪は必要ないと思いますから、降って欲しくないです。

(⌒-⌒)戦略国土調停補強配備局の方々で雪を永久に降らせない方法、どうにかならないものでしょうかね。

 

雪は困りものですが、冬季の時期は植栽、芝張り、お庭造りに適した時期でもあります。
小さなお庭でも、芝を張って庭木を植えると、緑のある落ち着いたお庭になります。

植木屋広島は塩田剪庭園
塩田剪庭園維持作の、植木に囲まれたお庭。
ご依頼者様のご要望に応じて維持作となっています。
中央は芝生で緑のあるお庭です。

 

 

 

広島造園は塩田剪庭園

植木屋広島はoh塩田剪庭園
主役のクロガネモチも、丁寧に剪定をすればきれいな樹形になりますね。
業者の中には、丸坊主にして汚いクロガネモチにしてしまう業者もあります。
やはり、きれいな樹形、枝ぶりが一番良いですね。

 

剪定作業のご依頼を検討されている方はぜひ、塩田剪庭園へご連絡・ご依頼ください。
塩田剪庭園は、庭木の剪定を極めに極めた樹木の医者です。
また剪定の“剪”と、“庭”の名前を冠する者として、日本古来から紡がれた剪定技法を、伝統の剪定を使い守り続けて、人の精神も和ませる空間、風景を作り維持して、庭木、また人を守れるよう尽力していきたいと思います。

 

 

さて、明日の予定はまだ未定です。雪次第となります。

この時期は寒肥の時期でもあります。
昨日も広島県広島市東区中山での薬剤散布をさせて頂き、寒肥作業もさせていただきました。
マツ枯れ対策も今から徹底しておかないと、マツノザイセンチュウの被害にあえば秋の時期に枯れてしまいます。
ご依頼がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

来週以降は予定がありませんので、ぜひご依頼ください。
剪定作業や小規模造園工事、樹木診断・治療のご依頼も承っておりますので、お問い合わせください。

 

皆様からのご依頼を、心よりお待ちしております!

(・∀・)ノ 今日もがんばります!

===================================================

↓ポチっとお願い致します。
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 廿日市情報へ
にほんブログ村

===================================================
●塩田剪庭園より – ご依頼者様へ
【植木剪定・樹木治療は広島・山口県を代表する樹木の医者!】
広島、山口県で植木・庭木のお手入れにお困りの方へ。
広島県・山口県を代表する第三極の樹木の医者による剪定(せん定)、『塩田剪庭園』。
代表者は樹木内科・外科医という第三極の樹木の医者であり、国内最年少の天然記念物治療経験者、剪定のプロフェッショナル。

塩田剪庭園は世界遺産・宮島がある広島県廿日市市から広島市西区、山口県岩国市など、植木の剪定、肥料や消毒作業、プロファイリングなど活用した樹木診断、樹木内科治療・樹木外科手術、芝張り、造園工事等、芝・草取りなどお気軽にご相談ください。

塩田剪庭園はこれまで、ご依頼を頂いて、断られた事が一度もありません。
この実績をこれからも維持できるよう、適切な剪定、樹木の治療、お庭造りなど、予算をご提案させていただきますので、よろしくお願い致します。

広島県を代表する樹木の医者。と言えば、塩田剪庭園。
植木の剪定から樹木治療、草・芝刈り、消毒、肥料はお任せ!

皆様からのご依頼、お待ちしております!

お伺いできる現場地域:広島県廿日市市、廿日市市宮島、廿日市市阿品、廿日市市峠、廿日市市津田、廿日市市宮内、廿日市市原、廿日市市深江、廿日市市大野、廿日市市宮園、廿日市市地御前など、ほぼ廿日市市全域、大竹市、広島市西区井口、広島市西区草津、広島市西区古江、広島市西区三滝、広島市西区己斐など広島市西区ほぼ全域、広島市佐伯区ほぼ全域、広島市中区、広島市安佐南区、広島市安佐北区(くすの木台近辺)、広島市東区(一部地域) 、山口県岩国市美和町、錦見、田原など、お伺いします!!岩国市はほぼ全般の地域へお伺いさせていただきます。

===================
●作業員、募集中です!

塩田剪庭園では、現在、作業者を1名ほど、募集中です。
今現在、私一人で現場作業からお見積もり、事務仕事も全てしています。
しかし、お盆前は慌ただしく、ご依頼者の皆様には、お待ちいただく事が多くあり、迷惑をかける時があります。
また、一人だと大変な作業も出てきましたので、作業者を増やすことにしました。

報酬は出来高で、福利厚生等はありませんが、ぜひ、塩田剪庭園で働き、学んで欲しいと思いますので、ご応募の程、お願いします。

詳しくは塩田剪庭園のホームページの採用情報をご覧になってください。
採用・求人に関しての情報を掲載しています。
応募はメール等でお願いいたします。
採用情報(塩田剪庭園のホームページ)