月別アーカイブ: 2017年1月

モラージュ・福祉ショップ「ぶらっと」

今日は、店番当番の日で、
ショッピングモール”モラージュ”に行って来ました。

~~~~cicling~~~~~

ブログネタも無いことだし~~、
(去年もしっかり宣伝させてもらったのですが、、、)
又、「ブロ権乱用」で、宣伝させてください。
すみません。 ms_sorry

ぶらっと正面から

ショッピングモール”モラージュ”が
オープン当初から(12年間)
無料でこの場所を提供してくださっています。

ぶらっと右側から

ぶらっと左側から

いろんな施設の利用者達が作ってる作品が
販売されています。

ぶらっとアロマキャンドル袋他

い~い香りのキャンドル、袋、、他

ぶらっとビーズ敷物

ビーズ敷物、置物、ストラップ等

ぶらっと陶芸お地蔵様

お地蔵様達の後ろは、園芸用鉢です。

ぶらっと陶芸動物置物

今日「私は羊年なんで🐑の置物を注文したいんだけど、、」
、、というお客様がいらっしゃいました。
たいていは、「百均のお店はどこですか?」とか「トイレはどこですか?」
の人が多いです、、mm

ぶらっと陶芸お皿

陶芸の食器、、施設により、
(焼き方、技法の差で、)値段が違います。
薄く焼くのは、やはり難しいようで、値段も高くなるそうです。

ぶらっと陶芸花瓶

立派な花瓶、、の下は down

ぶらっとボカシ他

お客様用割りばしとか、ボカシとか、、
とにかく、、地味~~~です。
あ、左に70%オフの看板が!!!
あっ、これは関係なかったですね、、。ase

ぶらっと頑固石鹸他

下の段のガンコ石鹸、、作業着とかの洗濯にscissorsだそうです。
その上の段の右側の籠の中を紹介 down

ぶらっと洗濯ばさみ入り猫

中に大きい洗濯ばさみが入ってて、
動物の両手が物をつかめるようになっています。
左のはネコとわかるのですが、、
右の方の値札にもネコと書いてる、、けど、、
絶対これはカエルですよね、、。
気づいたこととか、必要な事項を書くノートがあるのですが、
このことについて、書こうと思ったけどやめました、、。(笑)
、、どうやっても、カエルは気持ち悪いですね。くらいまる

ぶらっとニワトリストラップ

今年の干支”にわとり”のストラップ 、、売れるといいのですが、、。mm

ぶらっとフクロウ置物

このフクロウさん、かわいいのに、もう何か月も売れ残ってます。mm

ぶらっとでスマホで庭ブロ

当番の時間は3時間半なのですが、、
3時間、、全く売れず、、
時々スマホで暇つぶし、、、up
なんか、見覚えある画面だ!。ase

前回はゼロ円で、今回もゼロ円かと思ってたら
最後に650円売れました~~。やりーまるヤッター

ぶらっとお雛様刺し子

完全に宣伝ブログになってしまい、失礼しました~。

 

line2010kara14

地味ついでに
裏の畑の地味な写真を一枚、、、

DSCN1409

一昨日の福寿草、、今日はもっと出てきてたかも?
smiley mic 福寿草さ~~ん、Akeminさんがネタ不足で困ってますよ~!
がんばって、、ネタのためにでてきてくださ~~い!!!

Akeminさん、もらったカップ麺をネタにしようとしてましたよ~~))

DSCN1414

「ブタ面クッション」のアイデアに、、、尊敬!
「お部屋にひとブタ」のキャッチコピーに、、尊敬!

DSCN1416

「ウマイでしょうゆ!!」、、に、、尊敬!!!

これらを考えた人、心から尊敬します~~。6

ロウバイが香ります~♪

今日は寒かったですね~。!cid_000401c6013f$fb4aab60$020ba8c0@FM6392A1F1598A
雪がパラッパラッと降ってました。
snow
(地面に着陸する前に溶けるような雪でしたが、、)

linebluehana

相変わらずガーデニング意欲ダウン状態で、、
おまけに
もう花粉症の症状、、目鼻耳痒いです~!
あまり外には出ない方が178_2いいかもですね、。

linebluehana

先日、近所のT子さんに「ロウバイ」を貰いました。
T子さんちは、広~~い土地に3本のロウバイの木があります。

DSCN1297

「日本水仙(裏の花壇から)」6 VS 「ロウバイ」6
香りの対決だ~!!!
index
mmmmどちらの匂いも、いいですよ~~やりーまる
お部屋がいい”か*ほ*り~”
heart04~~プワ~~~ンheart04


DSCN1312
カマキリの卵付きのロウバイ VS 冬に咲く菊(裏の畑から)

DSCN1313

まさに、名前の通り!! 蝋・梅
蝋のような花びらです!

DSCN1325

花びらが透けてバックの枝が映ってます。

DSCN1318

菊のアップ
数年前、T子さんに貰って植えた裏の花壇の菊です。
毎年、お正月前後に咲いて、花壇を明るくしてくれてます。

DSCN1324

ロウバイの蕾

linebluehana

裏の畑の福寿草は出てきてるかな?question mark、、と
草をのけてどけてみると、
smiley mic 「出てきてましたよ~~~!」

DSCN1309

福寿草の蕾

smiley mic 「花がいっぱい咲いてきたら、又見てください~。」

linebluehana

 

うちも出てきました!昨日発見!scissors

DSCN1275

スノードロップ

 

DSCN1336

裏の花壇の日本水仙

 

DSCN1339
2か月前に植えた窓手すりのパンジー達

smiley mic「パンジ~さ~ん、今ナンジ~?」
nikonikopansy「サンジ~ハン~~」
smiley mic 「おもしろくな~い!」
sad pansy「パンジ~クヤジ~」

 

 

 

ここで終わるつもりでしたが、、
~~~ お  ま  け ~~~

「知ってる!見たことある!」って方も多いかもしれませんが、
・・・・・「だまし絵」です。・・・・・・

2016-11-22 (4)-1

この横の線、傾いてるように見えますが
「まっすぐ」です。

 

2016-11-22-1

このグリーンが縦、横の列、歪んで並んでるように見えますが
「まっすぐ」です。

2016-11-22 (11)-1

これも横列が傾いてるように見えますが
「まっすぐ」です。

上の3つ、定規をあててみると、「まっすぐ」が確認できます。

2016-11-22 (6)-1

これはグルグルと一本の線が繋がって
らせん状になってるように見えますが

「繋がってない、ひとつずつの円」です。
指でグルリとなぞると一つの円だとわかります。

2016-11-22 (3)-1

オレンジの円の大きさが違って見えますが、

この二つの円は「同じ大きさ」です。
定規で測ると確認できます。

お疲れ様でした~~!ochausagi