アジサイは、ほぼ咲き揃い・・・
他に咲いてるのは。。。
収穫
今年初めての収穫です(^-^)

ブルーベリー、1回の収穫で、過去最高の数です
きょうは友人たちとランチの日
電車で隣町の足利市まで出かけました
洋食屋さんでランチの後、
友人のお宅へおじゃましました。
一人暮らしのお家、いつも乍らきれいにしてます
お部屋から見える和風のお庭が素敵でした!
夏椿(沙羅)
葉っぱだけで涼しそう〜

トイレにも素敵にお花が・・・

ここで、足利市の名所を紹介します(^-^)
栃木県の南西部に位置する足利市
その足利市に
昨年「日本遺産」に認定された
「史跡 足利学校跡」があります。
日本最古の学校です
その学校は
平成2年、市中心より少し外れた場所に復元されました。
右の通りを上に進むと我が母校があります。
3年間、セーラー服を着てこの通りを自転車通学してました。
懐かしい〜
歩道橋から見下ろした「足利学校」
最初の門「入徳門」をくぐって登校します
「かなふり松」・・・
庭園も復元されました
孔子座像
孔子が「中庸」の大切を説いた「 宥座之器 ゆうざのき」
主人が体験。
あぁ〜、零れました!ちょっと欲張ったかな(*^-^*)
若いカップルが「漢字試験」に挑戦してます
私たちは・・・宿題としました(*^-^*)
学生寮として使われていた部屋
帰りに、100円で購入
学習意欲が湧いてきたピオニーでした(^^♪
駐車場の敷地内では
おみやげも販売してます
「にんげんだもの」の著者
「相田みつをさん」は足利市出身です
最後に、群馬県のマスコットも見てね
クルクル「ぐんまちゃん」(^^)/