昨年、この花の存在を知り、
「どうしても観たい!」という思いにかられ
昨日行ってきました(^-^)
「レンゲショウマ」
”森の妖精” と言われてますね
まだ3分咲き位でしょうか、これから見ごろを迎えます
ここは群馬県渋川市の「赤城自然園」です。
赤城自然園とは
〜 ここは、しあわせを育てる森。
赤城自然園は、赤城山西麓の標高600~700mに位置し、
花々が咲き誇る春、生命力にあふれる夏、木々が実り色づく秋と、
日本の豊かな四季を織りなす 美しい自然を感じることができる森です。
「人間と自然との共生」の実現を目指し、
30年あまりの年月をかけて植生を入れ替え、
植物がいきいきと育ち昆虫や小動物が 棲みやすい環境づくりを続けており、
今では北関東で生息する植物や昆虫の多くの種類を
自然に近い形で見ることができます。 HPより
こんな花も咲いてました
マツムシソウ
オトコエシ
クサキョウチクトウ
ダイコンソウ
シモツケソウ?
フシグロセンソウ
ギボウシ
アナベル
散策の途中。。。
ミズスマシの池
展望台より
約2時間、森林浴も兼ね・・・
念願叶って嬉しい日でした(^-^)
帰り道、主人が好きな「道の駅」へ・・・昼食摂って、お買い物
地元で採れた新鮮野菜が安かった〜(*^^)v
「両国花火」