こちら、長雨の上に台風が近づいてます。
みなさまお住まいの地域にも被害がない事を祈って・・・
今年の友人たちとの秋の旅行は
終始雨模様の
伊豆の「修善寺温泉」1泊でした。
東京からの新幹線乗り換え駅「三島」で
三島名物「うなぎ」のランチ
そして「三島大社」をお参り
花は終わってましたが、相当の古木です。
電車で「修善寺駅」へ。
「修禅寺」をお参り
ここから徒歩で「竹林の小径」へ。
石畳の両脇に竹林が続く心地良い散歩道です
生憎の雨でしたが、
雨の竹林も風情を感じました(^-^)
途中にある「円形の竹製ベンチ」
お天気だったら、
ここに腰かけて一休みと言うところでした(^-^)
緑に映えて赤い橋が幾つかありました。
「独鈷(とっこ)の湯」
桂川で病気の父の体を洗う少年の親孝行の心に打たれた弘法大使が、持っていた独鈷という仏具で川の岩を打砕き、湧出した霊泉が「独鈷の湯」なのだそう。この湯に浸かった父親の病がたちまち癒えたことから、温泉療法が広まったと伝えられています
(ネットより)
早めのチェックインをして
いつもの通り、温泉、食事を楽しみました(^-^)
選んだプランは
60歳以上限定、量より質のヘルシー料理
夕食
朝食
新入りです「サルビア パールブルー」

