日別アーカイブ: 2018年5月16日

山のエリアがお気に入り

庭は、あっという間に緑に覆われてきました。

つぎつぎに春の花が咲いてにぎやかになってきました。

今、山のエリアに今、咲いている花たちです。

武蔵鐙(ムサシアブミ)はもうこんなに成長しました。三枚の葉を合わせて40cm以上あります。

山を感じが出ていますかね?

IMG_9640

IMG_9642

 

イワナンテン

IMG_9576

常緑で、冬には雪の下敷きになりましたが、柔らかいので折れることなく復活。

花が終わるころに新芽が伸びてきます。

IMG_9622

 

シジミ花

IMG_9580

ユキヤナギの一種らしいですが、グリーンアイがたまりません。花のサイズは、小さな一輪が1cm位で、一房が5cm位です。

 

カンパニュラ アリアリフォリア

IMG_9637

樹木の下の半日蔭に咲くカンパニュラの白さがとてもきれいです。

IMG_9638

 

青色ミツバ

IMG_9639

IMG_9598

 

ビバーナム オノニダカ

IMG_9655

 

ツルニチニチソウ

IMGP9319

山のあちこちに咲いていますが、葉がはびこって来るので、間引いています。

IMG_9633

 

チョウジソウ

IMG_9631

 

IMG_9632

 

ドイツスズラン

IMG_9610

いつの間にか、群生してきました。

 

サワフタギ

IMGP9335

去年は、蕾が虫にやられて実がつきませんでしたが、秋に小さな濃い紫の実が見れるはず。

 

アズキナシ

IMG_9569

 

IMG_9570

たくさんの花が、秋には小豆のような濃い赤の実がたくさん付きます。

IMG_9600

 

ラナンキュラス  ゴールドカップ

IMG_9627

IMG_9629

匍匐性がとても強く、適度に間引いています。

IMG_9630

 

IMG_9612

ギガンチューム は植えっぱなしですが、もう4年は咲いています。

ただし、花はだんだん貧弱になってきています。

IMG_9654

 

IMG_9611

 

山のエリアは、なるべく自然な雰囲気が出るように、植栽をしています。

山野草のお店に足を運んだり、珍しものがないか探したり、ちょっと楽しいです。

バラはようやく蕾が膨らんできましたが、もう少しです。