カテゴリー別アーカイブ: potager

K76cRab8

引っ越し

今日も、農作業日和sun

ふじさん0529_1

夏の主役「トウコロモシ」さん、引っ越しsweat01

トウコロモシ0529_002

気温が高いせいか、芽出しとともにぐんぐん大きくなてくれています。トウコロモシ0529_001

品種は「ピーターコーン」黄色一色の甘味系です。

トウコロモシ0529_003

10株を先に植えて、残りは定植時期を遅らせて長~く楽しみたいと思います。

じゃがいも0529_003

ジャガジャガファミリーの「メイクイ~ン」さん、早くも花芽を付け始めました。

じゃがいも0529_002

今年は順調な育ち具合。たくさんのおイモさんが収穫できるように、土寄せも

できるほどの成長ぶりです。

林檎0529_001

地主さんの林檎に、今年も実が膨らみ始めました。

 

林檎0529_002

初夏の陽気を浴びながら、これからぐんぐん成長してくれそうです。

 

林檎0529_003

K76cRab8

ぴっかぴか

今日は朝から ぴっかぴか

ふじさん0518

あたりの農家さんも田んぼに水をはり始め、忙しそう…

potager0518_002

 

ひと足遅れて「アカリちゃん」お目覚め clover

 

キタアカリ0518_003

 

陽気を感じて一斉に芽を出し始めました。  あれあれeye

 

 

キタアカリ0518_002

 

カエルさんもお目覚めかな…

 

茶豆0518_001

 

先日植えたエダマメの「茶豆」さん、お目覚めbud

 

 

 

月山0518

 

ここから60kmほど先の月山も、くっきり。今日も一日ピッカピカのお天気で過ごせそうです。

 

 

 

K76cRab8

今日も天気だ 農作業

気温急上昇の山形です。ふじさん0512

 

春を感じる期間が短いというか、いっきに夏というか…茶豆0512_002

 

夏の定番「えがまめ」さん、スタートさせました。 run

茶豆0512_001

 

地温が高そうな時期が続きそうなので、今年は種を直接蒔いてみました。およそ40株、毎日枝豆づくしかな…happy02

 

キタアカリ0512_001

じゃがじゃがファミリーの「アカリちゃん」ことキタアカリさん、お目覚め。大きくなるのが早いなぁup

 

キタアカリ0512_002

 

東北では、今が山菜シーズン真っただ中。夕飯のつけあわせに「コゴミ」ちゃん。

 

IMG_1377

 

クサソテツの新芽です。アクをとる必要がなく、湯がくだけでOKです。

 

 

IMG_1379

 

今日はよく見えていた 月山月山0512

 

月のような模様は、いつもより早く見え始めています。雪融けが進んでいるんですね。

 

 

 

 

 

K76cRab8

小さなしあわせ

雪融けがいつもより早いせいか、普段より早いピッチで作業を進めなければならない…そんな気がする毎日です。ふじさん0510

全国的にも天気は下り模様。でも、作業するには影響のない雨なので、えいや~でpotagerの作業を進めましたよ。

里芋0510_001

秋の芋煮会にの主役「さといも」さんです。里芋0510_003

 

いつもなら市販の里芋を芽出しさせて植えるのですが、最近収穫量が悪いので苗を買ってみました。里芋0510_005

全部で5株、ひと冬分はあるかな…

 

あれあれ…

 

シアワセ_001

作業を終えて片付けていたらeye

シアワセ_002

 

なんと四葉note

 

何かいいことあるかなぁwink

 

 

 

K76cRab8

potager

sun

夏を感じるほどの日射しの中、大型連休中は熊本で過ごしていました。東北人だから暑く感じているだけなのかな coldsweats01

ふじさん0505_002

連休最後の休日、新緑が目に映える山形に戻ってきました。作業が遅れていたpotagerには、まだ半分手つかずのまま…

potager0505

予報では雨マークでしたが、やれるところまで頑張りま~すsmile

トウコロモシ未0505

定番の「トウコロモシ」さん、引っ越し先のベッドの建設完了 scissors

 

メイクイ~ン0505_002

前回植えたじゃがじゃがさんとこの「メイクイ~ン」さん、お目覚め eye

 

メイクイ~ン0505_001

天候も良かったので、順調なのかな lovely

ふじさん0505_001

ときおり突風が吹き荒れる中、午前中に作業をUPさせました。午後はおうちのpotager用の苗でも、見に行こうかな wink

 

potagerの準備、大忙しです。