タグ別アーカイブ: 石を割る

お庭作りの打ち合わせ・土や石の販売・庭石を割る

9月に入り、お客様の動きが活発になってきましたね。

まずは、和風建築で家を購入されたご夫婦がご来店。

お客様家族の住まいは、和風の佇まいにしたいということで、和風建築の得意な工務店で家を造られたのですが、いざ、外構工事の打ち合わせで、工務店の提案された図面を見て、

幻滅

されたそうです。

折角の和風建築なのに、既製品のブロックやコンクリート製品で、和風っぽく仕上げてあるのですが、とても納得いくものではなかったそうです。

パース見せてもらったのですが、まあ、昔からよくあるパターンの外構デザイン。

「外から疲れて家に帰って、自分の家を見たときに『ホッ』と一瞬でも思えるのが、和の雰囲気でしたので、この方向で住まいをつくってきたのに、これでは納得いかない」

ということで、ネットで探されて、弊社を見つけたそうです。

 

ポイントは、

石と木

お客様は、庭に対する具体的なイメージはなかったのですが、話をお聞きしているうちに、この2つが浮かび上がってきました。

 

図面を持って来ていただき、必要最低限の条件やら、どういった思いで庭が欲しいと思うように至ったのかなどをヒアリング

図面を持って来ていただき、必要最低限の条件やら、どういった思いで庭が欲しいと思うように至ったのかなどをヒアリング

 

こんなことできます、あんなことができますと、その場でいろんなご提案。

こんなことできます、あんなことができますと、その場でいろんなご提案。

 

作品集とかご覧いただき、実際に石や砂利も見ていただきまして、

「やっぱり、実物見ないと、素人の私どもではイメージが湧きませんね。しかし、こんなにいろんな石が気軽に見られる所って、他になかなかないですよね」

と、いうご感想をいただきました。

 

実際に使うであろう石を見ていただきました。

実際に使うであろう石を見ていただきました。

ご期待に添えるよう、ご提案していきたいです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

次に、ちょっと前にとあるエクステリアデザイン会社さんから、ブラックストーンで石積みしたいということで、ご注文いただいたのですが、予想より石が食い込んで足らない状況に。

https://ibigawa.shop-pro.jp/?pid=130621694

急遽追加注文となったのですが、原石がなかったので、ちょっと待ち状態。

ようやく本日、入荷しました。

ただ、このまま立方体の形状では、積みにくいし、石の使用量も増えてコスト高になるので、厚みを半分になるよう、削岩機で石に穴を開けて、矢で石を割ります。

 

ブラックストーンで石積みされるそうですが、厚みがありすぎるので、半分に割ります

ブラックストーンで石積みされるそうですが、厚みがありすぎるので、半分に割ります

 

こんな感じで、石を割ってます

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

次には、ガーデンデザイン会社さんがご来店。

 

木曽石を積み込みます

木曽石を積み込みます

 

http://ibigawa.shop-pro.jp/?pid=101638527

鉄平石大判もお買い上げ

鉄平石大判もお買い上げ

http://ibigawa.shop-pro.jp/?pid=100171197

某住宅展示場の庭に使われるそうです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

最後に、同業の庭石屋さんからの紹介で、畑土を探されてる方が、トラックで取りに行くから積んで欲しいということでした。

 

娘さんが家を建てられたそうで、その敷地内に畑を作ってあげようということで、ご購入

娘さんが家を建てられたそうで、その敷地内に畑を作ってあげようということで、ご購入。

http://ibigawa.shop-pro.jp/?pid=100165355&_ga=2.14857456.77391959.1499895218-1594885036.1499895218

 

曇りになると、流石にあの猛暑まで暑くはならなくなったので、体は動きやすくなりました。

庭仕事にはもってこいですね。


line(ライン)を使われてる方は、ぜひ、弊社の公式LINE@に「友だち登録」して、気楽に問い合わせしてみてください。

・スマホ、ケータイを使って、いつでもどこでも周りを気にせず、リアルタイムで1:1の問い合わせのやり取りができる。

・問い合わせで文字では説明しにくい時は、スマホ、ケータイで撮った現場や庭、家の画像を送ることができるので、スムーズにやり取りできる。

・弊社の商品や施工事例、日々の出来事などの情報がタイムラインで見られる。

よろしければ、「友だち追加」をタップ・クリックか、QRコードを読み込んでください。↓

友だち追加 揖斐川庭石センター line@ QRコード

通常のメールフォームでのお問い合わせはこちら

お問い合わせ
http://www.niwaishi.co.jp/contact/index.html

 

揖斐川庭石センター(本家ウェブサイト)
http://www.niwaishi.co.jp/

Facebook(日々雑感と、ほぼ毎日、仕事ぶりを更新)
https://www.facebook.com/garden.exterior

instagram (写真日記と、ほぼ毎日、仕事ぶりを更新)
https://instagram.com/hirokun408

Facebook page(ほぼ毎日、仕事ぶりを更新)
https://www.facebook.com/hirokun408

LINE@(LINEをお使いの方はこちら。ほぼ毎日、お仕事ぶりを更新)
https://line.me/R/ti/p/%40niwaishi

Twitter(どうでもいいつぶやきと、ほぼ毎日、お仕事ぶりを更新)
https://www.twitter.com/hirokun_408

youtube(blogより多くの静止画像と動画をまとめた内容です。ほぼ毎日更新)
https://m.youtube.com/channel/UC1qkLrTWHPFkr8GHDZltIUA?sub_confirmation=1

石を割る

揖斐石を割る ー揖斐川庭石センターblogー

連休明けは、初夏のような、それでいてカラッとした気候

連休中にたまった見積もりや注文をこなし、配達行って、石割って、袋つめしての1日でした。

詳細は、こちらのblog↓
http://niwaishi.co.jp/blog/20170509-2/


「揖斐石を割る」

約3tほどある揖斐石ですが、面のあるところがあるので、そこをうまく残しつつ余分な所を割ってみようということになりました。

ただ、川から引き上げた石で、すでにヒビが入っている状態でしたので、こちらの思いのような割れ方をするのは、難しい。

石を割る

で、やってみた結果、やはり・・・_| ̄|○

 

その時の動画です

 

詳細は、こちらのblogへ↓
http://niwaishi.co.jp/blog/20170509-2/

#揖斐石 #石を割る #セリ矢 #コンプレッサー #庭石



お問い合わせ
http://www.niwaishi.co.jp/contact/index.html

揖斐川庭石センター(本家ウェブサイト)
http://www.niwaishi.co.jp/

Facebook(日々雑感と、ほぼ毎日、仕事ぶりを更新)
https://www.facebook.com/garden.exterior

instagram (写真日記と、ほぼ毎日、仕事ぶりを更新)
https://instagram.com/hirokun408

Facebook page(ほぼ毎日、仕事ぶりを更新)
https://www.facebook.com/hirokun408

LINE@(LINEをお使いの方はこちら。ほぼ毎日、お仕事ぶりを更新)
https://line.me/R/ti/p/%40niwaishi

Twitter(どうでもいいつぶやきと、ほぼ毎日、お仕事ぶりを更新)
https://www.twitter.com/hirokun_408