野々島の復興公営住宅の集会室で新年会を行いました。
野々島ラベンダーのメンバー13人と野々島でお世話になっている世話役の方や、復興公営住宅の住人の方など15人が参加し、自己紹介の後、野々島のことや今年の活動のことなどがいろいろ話しあわれました。
具体的な計画は改めておしらせしますが、4月フラダンス部合宿、8月カヌー部釣り部合同で夜光虫観察と穴子釣り合宿が予定されています。

ようやく準備が整いました
(試験投稿 by HK)
野々島で新年会準備中です♪
(テスト送信 byHK)

新しい年になり今年の活動が益々楽しく充実するように、今年の抱負や昨年の報告などワイワイとおしゃべりしたいと思います。
会のメンバーと部活メンバー(フラダンス部・釣り部・カヌー部)と野々島でお世話になっている方にもお声かけしての新年会です。
どうぞ皆さまご参加ください。
・日時 1月31日(日曜日)
・時間 11時〜14時
・場所 野々島復興公営住宅 集会室
・会費 500円
・食事など
牡蠣汁とおにぎりとおつまみと野々島自然塾たまご酒と甘いものを準備します(お酒は各自持参してください。コーヒーとお茶と紅茶は有ります)
(テスト送信です。参加申し込みは27日締切でした byHK 翌日編集)
2015年の野々島での活動をまとめてみました。
3月 1日(日) 牡蠣ガラ運び
3月29日(日) 至学館大学附属幼稚園の先生方来島 島のおばあさんたちと昼食交流会
3月30日(月) 至学館大学附属幼稚園の先生方来島 デッキやベンチのペンキ塗り作業
4月19日(日) 除草、デッキのペンキ塗り 4月25日(土)~26日(日) フラダンス部合宿
5月 3日(日) 花壇清掃 宇内浜除草
5月16日(土)浦戸小中学校合同運動会にフラダンス部参加
5月17日(日) 除草 草刈り
6月 7日(日) 除草、草刈り、挿し木準備
6月21日(日) 除草、清掃 納品用ラベンダー掘り上げ
7月 5日(日) ラベンダー収穫 除草、草刈り
7月19日(日) ラベンダースティック作り カヌー体験
8月 9日(日) テラスの看板設置 販売用ラベンダー鉢植え搬出
8月14日(金) 野々島盆踊り花火大会

8月19日(水) 至学館大学附属幼稚園の先生方来島 交流会
9月 6日(日) 除草 草刈り
9月20日(日) 札幌ボラ友野々島大好き隊 来島 除草 畑開墾作業
9月21日(月) 札幌ボラ友野々島大好き隊 作業と昼食交流会
9月27日(日) 釣り部、カヤック部レクレーション実施

10月 4日(日) ラベンダー剪定 挿し木準備
10月18日(日) 畑の東隣の空き地整備 ウッドデッキとベンチのペンキ塗り

11月 1日(日) ベンチとテラスのペンキ塗り
11月22日(日) 「海と花の物語」の桂島の球根植えに参加