孤独のグルメ的焼肉

焼き肉と言ったら白い飯だろうが|広島県廿日市市、広島市西区ほか・山口県岩国市の植木剪定。樹木治療・消毒・草刈・小規模造園を樹木の医者へ!(・ω・)/

朝から香典の用意、事務仕事など慌ただしくしています。

年末に向けての剪定作業も進んでいます。
年明け以降のご予約も承っておりますので、御用命の際はいつでもご連絡ください。

また塩田剪庭園では、廃業される造園業者様から、事業の引き継ぎを承っております。
事業全般、お客様の引き継ぎ、また道具類の引き継ぎもさせて頂きます。
また、廃業したいけど会社は存続したいと言う方は、塩田剪庭園の子会社として存続できるように致します。
何時でもお問い合わせください。

 

 
では、話し変わりまして。
一昨日は胃がキリキリしてそれほど食事もできませんでしたが、昨日は食欲もあってしっかり食べる事ができました。

お昼にしゃぶしゃぶを食べて、夜遅くの夕飯には焼き肉。

孤独のグルメ的焼肉
300gの肉を奮発して買ってみました。
愛する人はあまり肉は食べないということで、私一人で完食。

焼肉
ご飯も食べたくなる肉です。

ヽ(`Д´)ノ焼き肉と言ったら、白い飯だろうが☆

 

反則だ、夜の肉は反則だ。反則の美味さだ。
危険極まりない夜食だ。

 

\\٩( ‘ω’ )و // 俺の焼き肉人生に、新章が刻まれた!

身長155cm体重43kg。
がっつり肉を食べても甘いものを食べても太ることを知りません。
ただし、胃は虚弱体質、食道炎、胃腸は弱く何度もキリキリを経験。
食べて良いのか、悪いのか。。。

 

 

さて、明日は広島県広島市西区で剪定作業の予定です。

年明け以降の予定が結構空いています。剪定作業、植栽や芝貼り、その他造園工事等のご予約を随時承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
塩田剪庭園は広島県広島市西区からその他地域、廿日市市、また山口県岩国市や周防大島町などにもお伺いしておりますので、ぜひご依頼等ございましたら、お声掛けください。

 

では、これからお伺いする現場の順番等についてです。
今現在、広島県広島市西区、安佐南区、佐伯区、南区、西区、廿日市市の予定を考えています。
予定はほぼ毎日変わりますので、ブログ、ホームページをご覧になってご確認ください。

 

(・∀・)ノ 今日もがんばります!

===================================================

↓ポチっとお願い致します。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 廿日市情報へ
にほんブログ村

===================================================
●塩田剪庭園より – ご依頼者様へ
【植木剪定・樹木治療は広島・山口県を代表する樹木の医者!】
広島、山口県で植木・庭木のお手入れにお困りの方へ。
広島県・山口県を代表する第三極の樹木の医者による剪定(せん定)、『塩田剪庭園』。
代表者は樹木内科・外科医という第三極の樹木の医者であり、国内最年少の天然記念物治療経験者、剪定のプロフェッショナル。

塩田剪庭園は広島市西区、山口県岩国市などの他、世界遺産のある・廿日市市宮島など、植木の剪定、肥料や消毒作業、プロファイリングなど活用した樹木診断、樹木内科治療・樹木外科手術、芝張り、造園工事等、芝・草取りなど承っています。

広島県を代表する樹木の医者。と言えば、塩田剪庭園。
植木の剪定から樹木治療、草・芝刈り、消毒、肥料はお任せ!

皆様からのご依頼、お待ちしております!

お伺いできる現場地域:広島県広島市西区井口、広島市西区草津、広島市西区古江、広島市西区三滝、広島市西区己斐など広島市西区ほぼ全域、広島市佐伯区ほぼ全域、広島市安佐南区、広島市安佐北区(くすの木台近辺)、
山口県岩国市美和町、錦見、田原、平田、藤生町など岩国市、大島郡周防大島町(造園、伐採は冬季〜春季限定)
広島県廿日市市、廿日市市宮島、廿日市市阿品、廿日市市峠、廿日市市津田、廿日市市宮内、廿日市市原、廿日市市深江、廿日市市大野、廿日市市宮園、廿日市市地御前など、ほぼ廿日市市全域(吉和は不可)、大竹市、
広島市南区、東区の一部地域など、お伺いします!

===================
●作業員、募集中です!

塩田剪庭園では、現在、作業者を募集中です。
今現在、私一人で現場作業からお見積もり、事務仕事も全てしているため、人手不足となっています。
長期在籍、後継者となってもらう方も募集中です。こちらは20代後半までの方を募集します。
報酬は出来高で、福利厚生等はありませんうが、ぜひ塩田剪庭園で働き、学んで欲しいと思いますのでご応募の程、お願いします。

詳しくは塩田剪庭園のホームページの採用情報をご覧になってください。
採用・求人に関しての情報を掲載しています。
応募はメール等でお願いいたします。

採用情報(塩田剪庭園のホームページ)
採用情報(塩田剪庭園のホームページ)

突っ込まないでね。広島市西区の庚午橋西詰にて

今晩の夕飯は今、済みました。

一昨日の9日、夕方5時前だったでしょうか。
広島市西区の庚午橋西塚の交差点で、太田川方面から右折した際、対抗の車が突っ込んできました。

サンデードライバー

サンデードライバー

煽り運転

多分、左折してそのまま一番右のレーンに行くつもりだったのでしょうが、先にこちらが進入しているのに無茶です。

右折車が先に進入した場合、左折車は左車線に一度入ってから、右レーンに入れば良かったのに危ないですね。
この車は謝罪もなしにそのまま走りましたが、幸い、事故にならなかったから良かったと思います。
どうかサンデードライバーの方は運転が下手なわけですから、無茶しないようお気をつけください。

ドライブレコーダー付けて良かったです。

 

さて、次は広島県広島市西区で剪定作業の予定です。

年明け以降の予定が結構空いています。剪定作業、植栽や芝貼り、その他造園工事等のご予約を随時承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

 

では、これからお伺いする現場の順番等についてです。
今現在、広島県広島市西区、安佐南区、佐伯区、南区、西区、廿日市市の予定を考えています。
予定はほぼ毎日変わりますので、ブログ、ホームページをご覧になってご確認ください。

 

===================================================

↓ポチっとお願い致します。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 廿日市情報へ
にほんブログ村

===================================================
●塩田剪庭園より – ご依頼者様へ
【植木剪定・樹木治療は広島・山口県を代表する樹木の医者!】
広島、山口県で植木・庭木のお手入れにお困りの方へ。
広島県・山口県を代表する第三極の樹木の医者による剪定(せん定)、『塩田剪庭園』。
代表者は樹木内科・外科医という第三極の樹木の医者であり、国内最年少の天然記念物治療経験者、剪定のプロフェッショナル。

塩田剪庭園は広島市西区、山口県岩国市などの他、世界遺産のある・廿日市市宮島など、植木の剪定、肥料や消毒作業、プロファイリングなど活用した樹木診断、樹木内科治療・樹木外科手術、芝張り、造園工事等、芝・草取りなど承っています。

広島県を代表する樹木の医者。と言えば、塩田剪庭園。
植木の剪定から樹木治療、草・芝刈り、消毒、肥料はお任せ!

皆様からのご依頼、お待ちしております!

お伺いできる現場地域:広島県広島市西区井口、広島市西区草津、広島市西区古江、広島市西区三滝、広島市西区己斐など広島市西区ほぼ全域、広島市佐伯区ほぼ全域、広島市安佐南区、広島市安佐北区(くすの木台近辺)、
山口県岩国市美和町、錦見、田原、平田、藤生町など岩国市、大島郡周防大島町(造園、伐採は冬季〜春季限定)
広島県廿日市市、廿日市市宮島、廿日市市阿品、廿日市市峠、廿日市市津田、廿日市市宮内、廿日市市原、廿日市市深江、廿日市市大野、廿日市市宮園、廿日市市地御前など、ほぼ廿日市市全域(吉和は不可)、大竹市、
広島市南区、東区の一部地域など、お伺いします!

===================
●作業員、募集中です!

塩田剪庭園では、現在、作業者を募集中です。
今現在、私一人で現場作業からお見積もり、事務仕事も全てしているため、人手不足となっています。
長期在籍、後継者となってもらう方も募集中です。こちらは20代後半までの方を募集します。
報酬は出来高で、福利厚生等はありませんうが、ぜひ塩田剪庭園で働き、学んで欲しいと思いますのでご応募の程、お願いします。

詳しくは塩田剪庭園のホームページの採用情報をご覧になってください。
採用・求人に関しての情報を掲載しています。
応募はメール等でお願いいたします。

採用情報(塩田剪庭園のホームページ)
採用情報(塩田剪庭園のホームページ)

昨日まで広島県広島市東区で剪定|広島県廿日市市、広島市西区ほか・山口県岩国市の植木剪定。樹木治療・消毒・草刈・小規模造園を樹木の医者へ!(・ω・)/

おはようございます。

朝になって親から、実家の近所の造園屋の社長さんの訃報を聞き、香典の用意などで慌ただしくなっています。
昨日の夜、教えてくれたらよかったのに。。。

改めて、ご家族御一同様には、謹んで、哀悼の意を捧げますとともに、お悔やみ申し上げます。

塩田剪庭園では、廃業される造園業者様から事業の引き継ぎを承っております。
事業全般、お客様の引き継ぎ、また道具類の引き継ぎもさせて頂きます。
また、廃業したいけど会社は存続したいと言う方は、塩田剪庭園の子会社として存続できるように致します。
何時でもお問い合わせください。

 
では、話し変わりまして。
昨日まで広島県広島市東区で剪定作業です。
一昨日は残りの庭木の剪定、剪定ゴミの積み込みを済ませて、昨日は道具の片付けのみでした。

昨日の午後は剪定ゴミの片付けをして、次の現場の準備となりました。

今年もまた良いご縁をいただく事ができました。来年も是非、宜しくお願い申し上げます。

塩田剪庭園は広島県だけでなく、広島県広島市西区からその他地域、廿日市市、また山口県岩国市や周防大島町などにもお伺いしておりますので、ぜひご依頼等ございましたら、お声掛けください。

 

 

さて、次は広島県広島市西区で剪定作業の予定です。

年明け以降の予定が結構空いています。剪定作業、植栽や芝貼り、その他造園工事等のご予約を随時承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

 

では、これからお伺いする現場の順番等についてです。
今現在、広島県広島市西区、安佐南区、佐伯区、南区、西区、廿日市市の予定を考えています。
予定はほぼ毎日変わりますので、ブログ、ホームページをご覧になってご確認ください。

 

(・∀・)ノ 今日もがんばります!

===================================================

↓ポチっとお願い致します。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 廿日市情報へ
にほんブログ村

===================================================
●塩田剪庭園より – ご依頼者様へ
【植木剪定・樹木治療は広島・山口県を代表する樹木の医者!】
広島、山口県で植木・庭木のお手入れにお困りの方へ。
広島県・山口県を代表する第三極の樹木の医者による剪定(せん定)、『塩田剪庭園』。
代表者は樹木内科・外科医という第三極の樹木の医者であり、国内最年少の天然記念物治療経験者、剪定のプロフェッショナル。

塩田剪庭園は広島市西区、山口県岩国市などの他、世界遺産のある・廿日市市宮島など、植木の剪定、肥料や消毒作業、プロファイリングなど活用した樹木診断、樹木内科治療・樹木外科手術、芝張り、造園工事等、芝・草取りなど承っています。

広島県を代表する樹木の医者。と言えば、塩田剪庭園。
植木の剪定から樹木治療、草・芝刈り、消毒、肥料はお任せ!

皆様からのご依頼、お待ちしております!

お伺いできる現場地域:広島県広島市西区井口、広島市西区草津、広島市西区古江、広島市西区三滝、広島市西区己斐など広島市西区ほぼ全域、広島市佐伯区ほぼ全域、広島市安佐南区、広島市安佐北区(くすの木台近辺)、
山口県岩国市美和町、錦見、田原、平田、藤生町など岩国市、大島郡周防大島町(造園、伐採は冬季〜春季限定)
広島県廿日市市、廿日市市宮島、廿日市市阿品、廿日市市峠、廿日市市津田、廿日市市宮内、廿日市市原、廿日市市深江、廿日市市大野、廿日市市宮園、廿日市市地御前など、ほぼ廿日市市全域(吉和は不可)、大竹市、
広島市南区、東区の一部地域など、お伺いします!

===================
●作業員、募集中です!

塩田剪庭園では、現在、作業者を募集中です。
今現在、私一人で現場作業からお見積もり、事務仕事も全てしているため、人手不足となっています。
長期在籍、後継者となってもらう方も募集中です。こちらは20代後半までの方を募集します。
報酬は出来高で、福利厚生等はありませんうが、ぜひ塩田剪庭園で働き、学んで欲しいと思いますのでご応募の程、お願いします。

詳しくは塩田剪庭園のホームページの採用情報をご覧になってください。
採用・求人に関しての情報を掲載しています。
応募はメール等でお願いいたします。

採用情報(塩田剪庭園のホームページ)
採用情報(塩田剪庭園のホームページ)

広島県広島市東区で剪定3日目|広島県廿日市市、広島市西区ほか・山口県岩国市の植木剪定。樹木治療・消毒・草刈・小規模造園を樹木の医者へ!(・ω・)/

おはようございます。

日曜日ですが、今日も現場出ます。

 

 

昨日も引き続き、広島県広島市東区で剪定作業です。
昨日はマツの本剪定を済ませて、その他庭木の剪定作業に取り掛かりました。

昨日まで庭部分の剪定作業が完了。剪定ゴミの片付けや玄関周り、他の場所の剪定作業はまだ残っていますので、進めていきたいと思います。

 

師走の時期、良いお庭、良いお仕事に出会えて本当に嬉しく思います。
塩田剪庭園は広島県だけでなく、広島県広島市西区からその他地域、廿日市市、また山口県岩国市や周防大島町などにもお伺いしておりますので、ぜひご依頼等ございましたら、お声掛けください。

 

 

さて、今日も引き続き、広島県広島市東区で剪定作業の予定です。

年明け以降の予定が結構空いています。剪定作業、植栽や芝貼り、その他造園工事等のご予約を随時承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

 

では、これからお伺いする現場の順番等についてです。
今現在、広島県広島市東区、西区、佐伯区、安佐南区、西区、廿日市市の予定を考えています。
予定はほぼ毎日変わりますので、ブログ、ホームページをご覧になってご確認ください。

 

(・∀・)ノ 今日もがんばります!

===================================================

↓ポチっとお願い致します。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 廿日市情報へ
にほんブログ村

===================================================
●塩田剪庭園より – ご依頼者様へ
【植木剪定・樹木治療は広島・山口県を代表する樹木の医者!】
広島、山口県で植木・庭木のお手入れにお困りの方へ。
広島県・山口県を代表する第三極の樹木の医者による剪定(せん定)、『塩田剪庭園』。
代表者は樹木内科・外科医という第三極の樹木の医者であり、国内最年少の天然記念物治療経験者、剪定のプロフェッショナル。

塩田剪庭園は広島市西区、山口県岩国市などの他、世界遺産のある・廿日市市宮島など、植木の剪定、肥料や消毒作業、プロファイリングなど活用した樹木診断、樹木内科治療・樹木外科手術、芝張り、造園工事等、芝・草取りなど承っています。

広島県を代表する樹木の医者。と言えば、塩田剪庭園。
植木の剪定から樹木治療、草・芝刈り、消毒、肥料はお任せ!

皆様からのご依頼、お待ちしております!

お伺いできる現場地域:広島県広島市西区井口、広島市西区草津、広島市西区古江、広島市西区三滝、広島市西区己斐など広島市西区ほぼ全域、広島市佐伯区ほぼ全域、広島市安佐南区、広島市安佐北区(くすの木台近辺)、
山口県岩国市美和町、錦見、田原、平田、藤生町など岩国市、大島郡周防大島町(造園、伐採は冬季〜春季限定)
広島県廿日市市、廿日市市宮島、廿日市市阿品、廿日市市峠、廿日市市津田、廿日市市宮内、廿日市市原、廿日市市深江、廿日市市大野、廿日市市宮園、廿日市市地御前など、ほぼ廿日市市全域(吉和は不可)、大竹市、
広島市南区、東区の一部地域など、お伺いします!

===================
●作業員、募集中です!

塩田剪庭園では、現在、作業者を募集中です。
今現在、私一人で現場作業からお見積もり、事務仕事も全てしているため、人手不足となっています。
長期在籍、後継者となってもらう方も募集中です。こちらは20代後半までの方を募集します。
報酬は出来高で、福利厚生等はありませんうが、ぜひ塩田剪庭園で働き、学んで欲しいと思いますのでご応募の程、お願いします。

詳しくは塩田剪庭園のホームページの採用情報をご覧になってください。
採用・求人に関しての情報を掲載しています。
応募はメール等でお願いいたします。

採用情報(塩田剪庭園のホームページ)
採用情報(塩田剪庭園のホームページ)

広島県広島市東区で剪定2日目|広島県廿日市市、広島市西区ほか・山口県岩国市の植木剪定。樹木治療・消毒・草刈・小規模造園を樹木の医者へ!(・ω・)/

おはようございます。

次第に冷え込みが増しましたね。
ついこの間まで暖かったのに、本格的な冬がやってきそうです。

 

 

昨日から広島県広島市東区で剪定作業です。
昨日は刈り込みの剪定作業から、ゴヨウマツの剪定など進めました。
葉の色があまり良くない状態のゴヨウマツ。幹の中に害虫が侵入したこと、栄養不足も要因としてあげられますので、関連した対応が必要となるでしょう。

こちらの現場は、昨年まで違う植木屋さんが作業されていたとのこと。
植木屋さんがお亡くなりになったという事で、私が引き継ぎをさせて頂きました。

実は話がまとまる前、廿日市市の別の業者さんが営業に来たそうですが、そちらは断ってもらいました。

伝統を重んじつつ、地域に合う剪定をする剪定士にして、樹木の医者。
剪定には絶対の自信と技能があるからこそ、私を選んで頂きました。

 

お亡くなりになられました、植木屋さんには哀悼の意を捧げますと共に、今後も事業の引き継ぎを積極的に承り、庭木、事業を全て引き継がせて頂きたいと思います。

まさに「俺に任せろ!」という気持ちで満ち溢れております。

今後とも、他の業者様からも、事業の引き継ぎを募集しておりますので、よろしくお願い申し上げます。
塩田剪庭園は広島県だけでなく、広島県広島市西区からその他地域、廿日市市、また山口県岩国市や周防大島町などにもお伺いしておりますので、ぜひご依頼等ございましたら、お声掛けください。

 

 

さて、今日も引き続き、広島県広島市東区で剪定作業の予定です。

年明け以降の予定が結構空いています。剪定作業、植栽や芝貼り、その他造園工事等のご予約を随時承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

 

では、これからお伺いする現場の順番等についてです。
今現在、広島県広島市東区、西区、佐伯区、安佐南区、西区、廿日市市の予定を考えています。
予定はほぼ毎日変わりますので、ブログ、ホームページをご覧になってご確認ください。

 

(・∀・)ノ 今日もがんばります!

===================================================

↓ポチっとお願い致します。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 廿日市情報へ
にほんブログ村

===================================================
●塩田剪庭園より – ご依頼者様へ
【植木剪定・樹木治療は広島・山口県を代表する樹木の医者!】
広島、山口県で植木・庭木のお手入れにお困りの方へ。
広島県・山口県を代表する第三極の樹木の医者による剪定(せん定)、『塩田剪庭園』。
代表者は樹木内科・外科医という第三極の樹木の医者であり、国内最年少の天然記念物治療経験者、剪定のプロフェッショナル。

塩田剪庭園は広島市西区、山口県岩国市などの他、世界遺産のある・廿日市市宮島など、植木の剪定、肥料や消毒作業、プロファイリングなど活用した樹木診断、樹木内科治療・樹木外科手術、芝張り、造園工事等、芝・草取りなど承っています。

広島県を代表する樹木の医者。と言えば、塩田剪庭園。
植木の剪定から樹木治療、草・芝刈り、消毒、肥料はお任せ!

皆様からのご依頼、お待ちしております!

お伺いできる現場地域:広島県広島市西区井口、広島市西区草津、広島市西区古江、広島市西区三滝、広島市西区己斐など広島市西区ほぼ全域、広島市佐伯区ほぼ全域、広島市安佐南区、広島市安佐北区(くすの木台近辺)、
山口県岩国市美和町、錦見、田原、平田、藤生町など岩国市、大島郡周防大島町(造園、伐採は冬季〜春季限定)
広島県廿日市市、廿日市市宮島、廿日市市阿品、廿日市市峠、廿日市市津田、廿日市市宮内、廿日市市原、廿日市市深江、廿日市市大野、廿日市市宮園、廿日市市地御前など、ほぼ廿日市市全域(吉和は不可)、大竹市、
広島市南区、東区の一部地域など、お伺いします!

===================
●作業員、募集中です!

塩田剪庭園では、現在、作業者を募集中です。
今現在、私一人で現場作業からお見積もり、事務仕事も全てしているため、人手不足となっています。
長期在籍、後継者となってもらう方も募集中です。こちらは20代後半までの方を募集します。
報酬は出来高で、福利厚生等はありませんうが、ぜひ塩田剪庭園で働き、学んで欲しいと思いますのでご応募の程、お願いします。

詳しくは塩田剪庭園のホームページの採用情報をご覧になってください。
採用・求人に関しての情報を掲載しています。
応募はメール等でお願いいたします。

採用情報(塩田剪庭園のホームページ)
採用情報(塩田剪庭園のホームページ)

広島県広島市東区戸坂で剪定|広島県廿日市市、広島市西区ほか・山口県岩国市の植木剪定。樹木治療・消毒・草刈・小規模造園を樹木の医者へ!(・ω・)/

おはようございます。

年末も剪定作業のご依頼を頂き、ありがとうございます。
年明け以降の予定が結構空いています。剪定作業、植栽や芝貼り、その他造園工事等のご予約を随時承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

 

 

昨日も引き続き、山口県岩国市で剪定作業でした。
昨日はカイズカイブキの刈り込み剪定。
朝は曇り空で雨は降りませんでしたが、現場に着いて作業し始めた頃から、降り出しました。
カイズカイブキは水分を吸い込みやすいので、雨の水を吸ってしまうと重くなります。
それでも一昨日、高木だけでも作業を完了させておいたので、作業全体的には昨日の作業は楽でした。

これで岩国市での剪定作業は完了です。
8日ほどかかる作業となりましたが、心地の良い疲れで気分が良いですね。

塩田剪庭園は広島県だけでなく、山口県岩国市や周防大島町などにもお伺いしておりますので、ぜひご依頼等ございましたら、お声掛けください。

 

 

さて、今日は広島県広島市東区で剪定作業の予定です。

やっと広島での剪定作業ができます。
これから寒気がくるということで、防寒対策がさらに必要になりそうです。
昨日の雨で道具類が全部濡れているので、冷たい作業にはなりそうですが、頑張りましょう!

 

では、これからお伺いする現場の順番等についてです。
今現在、広島県広島市東区、西区、佐伯区、安佐南区、西区、廿日市市の予定を考えています。
予定はほぼ毎日変わりますので、ブログ、ホームページをご覧になってご確認ください。

 

(・∀・)ノ 今日もがんばります!

===================================================

↓ポチっとお願い致します。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 廿日市情報へ
にほんブログ村

===================================================
●塩田剪庭園より – ご依頼者様へ
【植木剪定・樹木治療は広島・山口県を代表する樹木の医者!】
広島、山口県で植木・庭木のお手入れにお困りの方へ。
広島県・山口県を代表する第三極の樹木の医者による剪定(せん定)、『塩田剪庭園』。
代表者は樹木内科・外科医という第三極の樹木の医者であり、国内最年少の天然記念物治療経験者、剪定のプロフェッショナル。

塩田剪庭園は広島市西区、山口県岩国市などの他、世界遺産のある・廿日市市宮島など、植木の剪定、肥料や消毒作業、プロファイリングなど活用した樹木診断、樹木内科治療・樹木外科手術、芝張り、造園工事等、芝・草取りなど承っています。

広島県を代表する樹木の医者。と言えば、塩田剪庭園。
植木の剪定から樹木治療、草・芝刈り、消毒、肥料はお任せ!

皆様からのご依頼、お待ちしております!

お伺いできる現場地域:広島県広島市西区井口、広島市西区草津、広島市西区古江、広島市西区三滝、広島市西区己斐など広島市西区ほぼ全域、広島市佐伯区ほぼ全域、広島市安佐南区、広島市安佐北区(くすの木台近辺)、
山口県岩国市美和町、錦見、田原、平田、藤生町など岩国市、大島郡周防大島町(造園、伐採は冬季〜春季限定)
広島県廿日市市、廿日市市宮島、廿日市市阿品、廿日市市峠、廿日市市津田、廿日市市宮内、廿日市市原、廿日市市深江、廿日市市大野、廿日市市宮園、廿日市市地御前など、ほぼ廿日市市全域(吉和は不可)、大竹市、
広島市南区、東区の一部地域など、お伺いします!

===================
●作業員、募集中です!

塩田剪庭園では、現在、作業者を募集中です。
今現在、私一人で現場作業からお見積もり、事務仕事も全てしているため、人手不足となっています。
長期在籍、後継者となってもらう方も募集中です。こちらは20代後半までの方を募集します。
報酬は出来高で、福利厚生等はありませんうが、ぜひ塩田剪庭園で働き、学んで欲しいと思いますのでご応募の程、お願いします。

詳しくは塩田剪庭園のホームページの採用情報をご覧になってください。
採用・求人に関しての情報を掲載しています。
応募はメール等でお願いいたします。

採用情報(塩田剪庭園のホームページ)
採用情報(塩田剪庭園のホームページ)

山口県岩国市で剪定8日目|広島県廿日市市、広島市西区ほか・山口県岩国市の植木剪定。樹木治療・消毒・草刈・小規模造園を樹木の医者へ!(・ω・)/

おはようございます。
今日は雨になるようですね。
せっかく昨日は晴れたのに残念です。

 

昨日も引き続き、山口県岩国市で剪定作業です。
昨日はスイリュウヒバの剪定やカイズカイブキの剪定、セイヨウヒイラギの剪定などでした。
今年は7月に1度お伺いしています。本当ならもう少し早く行きたかったのですが、遅くなってしまいました。そのため秋の剪定の時期もずらしての作業です。
ただこれ以上、予定をずらすのはかなり厳しい。いつも冬は道路が凍みて怖いので、凍結が起きる前にお伺いして完了するようにしています。

今年は暖冬のおかげで、今でもまだ凍みる事はありませんが、明後日以降はかなり危険となる予報になっています。雨が降っても今日中には完了させないといけません。

 

 

さて、今日も引き続き、山口県岩国市で剪定作業の予定です。

今年もおかげさまで多くの方より、ご依頼を頂きました。
年明けの剪定作業や造園工事等のご予約を承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

すでに年明けの作業のご予約を頂いている現場につきましては、年明けに予定を立ててお伺いできるようにいたします。
クレーン車を利用する現場につきましても、予約等体制を整えましたので、年明けにお伺いさせて頂きます。よろしくお願い致します。

 

では、これからお伺いする現場の順番等についてです。
今現在、山口県岩国市、広島県広島市東区、西区、佐伯区、安佐南区、西区、廿日市市の予定を考えています。
予定はほぼ毎日変わりますので、ブログ、ホームページをご覧になってご確認ください。

 

(・∀・)ノ 今日もがんばります!

===================================================

↓ポチっとお願い致します。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 廿日市情報へ
にほんブログ村

===================================================
●塩田剪庭園より – ご依頼者様へ
【植木剪定・樹木治療は広島・山口県を代表する樹木の医者!】
広島、山口県で植木・庭木のお手入れにお困りの方へ。
広島県・山口県を代表する第三極の樹木の医者による剪定(せん定)、『塩田剪庭園』。
代表者は樹木内科・外科医という第三極の樹木の医者であり、国内最年少の天然記念物治療経験者、剪定のプロフェッショナル。

塩田剪庭園は広島市西区、山口県岩国市などの他、世界遺産のある・廿日市市宮島など、植木の剪定、肥料や消毒作業、プロファイリングなど活用した樹木診断、樹木内科治療・樹木外科手術、芝張り、造園工事等、芝・草取りなど承っています。

広島県を代表する樹木の医者。と言えば、塩田剪庭園。
植木の剪定から樹木治療、草・芝刈り、消毒、肥料はお任せ!

皆様からのご依頼、お待ちしております!

お伺いできる現場地域:広島県広島市西区井口、広島市西区草津、広島市西区古江、広島市西区三滝、広島市西区己斐など広島市西区ほぼ全域、広島市佐伯区ほぼ全域、広島市安佐南区、広島市安佐北区(くすの木台近辺)、
山口県岩国市美和町、錦見、田原、平田、藤生町など岩国市、大島郡周防大島町(造園、伐採は冬季〜春季限定)
広島県廿日市市、廿日市市宮島、廿日市市阿品、廿日市市峠、廿日市市津田、廿日市市宮内、廿日市市原、廿日市市深江、廿日市市大野、廿日市市宮園、廿日市市地御前など、ほぼ廿日市市全域(吉和は不可)、大竹市、
広島市南区、東区の一部地域など、お伺いします!

===================
●作業員、募集中です!

塩田剪庭園では、現在、作業者を募集中です。
今現在、私一人で現場作業からお見積もり、事務仕事も全てしているため、人手不足となっています。
長期在籍、後継者となってもらう方も募集中です。こちらは20代後半までの方を募集します。
報酬は出来高で、福利厚生等はありませんうが、ぜひ塩田剪庭園で働き、学んで欲しいと思いますのでご応募の程、お願いします。

詳しくは塩田剪庭園のホームページの採用情報をご覧になってください。
採用・求人に関しての情報を掲載しています。
応募はメール等でお願いいたします。

採用情報(塩田剪庭園のホームページ)
採用情報(塩田剪庭園のホームページ)

山口県岩国市で剪定7日目|広島県廿日市市、広島市西区ほか・山口県岩国市の植木剪定。樹木治療・消毒・草刈・小規模造園を樹木の医者へ!(・ω・)/

おはようございます。

昨日、インフルエンザの予防接種に行ってきました。
4000円近い金額。いろいろ出費が重なって頭も胃も痛い話です。

 

昨日も引き続き、山口県岩国市で剪定作業です。
昨日は残りの剪定作業と掃除作業。ボケやピラカンサとも戦って収束しました。

昼までには作業を完了させて、そのままインフルエンザの予防接種に直行。
夕方、予防接種を済ませてから剪定ゴミの片付け、道具の追加乗せをしました。

ただ昨日は天気が良くなかったですね。剪定ゴミを片付けている中、ゲリラ豪雨になりました。
12月にゲリラ豪雨なんて聞いたことがありませんし、経験もありません。
なぜか私が今の仕事に行くと豪雨になります。
過去7年、雨との戦いを繰り広げながら( (ノД`)おうおうーになりそうながらも)仕事に励みました。
明日また雨ということで、今回も雨との戦いで完了となりそうです。

 

 

さて、今日も引き続き、山口県岩国市で剪定作業の予定です。

今回も雨に悩まされています。
思いの外、作業が進んでいませんが、今日からやっとこのまま2件目に行けます。

 

では、これからお伺いする現場の順番等についてです。
今現在、山口県岩国市、広島県広島市東区、西区、佐伯区、安佐南区、西区、廿日市市の予定を考えています。
予定はほぼ毎日変わりますので、ブログ、ホームページをご覧になってご確認ください。

 

(・∀・)ノ 今日もがんばります!

===================================================

↓ポチっとお願い致します。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 廿日市情報へ
にほんブログ村

===================================================
●塩田剪庭園より – ご依頼者様へ
【植木剪定・樹木治療は広島・山口県を代表する樹木の医者!】
広島、山口県で植木・庭木のお手入れにお困りの方へ。
広島県・山口県を代表する第三極の樹木の医者による剪定(せん定)、『塩田剪庭園』。
代表者は樹木内科・外科医という第三極の樹木の医者であり、国内最年少の天然記念物治療経験者、剪定のプロフェッショナル。

塩田剪庭園は広島市西区、山口県岩国市などの他、世界遺産のある・廿日市市宮島など、植木の剪定、肥料や消毒作業、プロファイリングなど活用した樹木診断、樹木内科治療・樹木外科手術、芝張り、造園工事等、芝・草取りなど承っています。

広島県を代表する樹木の医者。と言えば、塩田剪庭園。
植木の剪定から樹木治療、草・芝刈り、消毒、肥料はお任せ!

皆様からのご依頼、お待ちしております!

お伺いできる現場地域:広島県広島市西区井口、広島市西区草津、広島市西区古江、広島市西区三滝、広島市西区己斐など広島市西区ほぼ全域、広島市佐伯区ほぼ全域、広島市安佐南区、広島市安佐北区(くすの木台近辺)、
山口県岩国市美和町、錦見、田原、平田、藤生町など岩国市、大島郡周防大島町(造園、伐採は冬季〜春季限定)
広島県廿日市市、廿日市市宮島、廿日市市阿品、廿日市市峠、廿日市市津田、廿日市市宮内、廿日市市原、廿日市市深江、廿日市市大野、廿日市市宮園、廿日市市地御前など、ほぼ廿日市市全域(吉和は不可)、大竹市、
広島市南区、東区の一部地域など、お伺いします!

===================
●作業員、募集中です!

塩田剪庭園では、現在、作業者を募集中です。
今現在、私一人で現場作業からお見積もり、事務仕事も全てしているため、人手不足となっています。
長期在籍、後継者となってもらう方も募集中です。こちらは20代後半までの方を募集します。
報酬は出来高で、福利厚生等はありませんうが、ぜひ塩田剪庭園で働き、学んで欲しいと思いますのでご応募の程、お願いします。

詳しくは塩田剪庭園のホームページの採用情報をご覧になってください。
採用・求人に関しての情報を掲載しています。
応募はメール等でお願いいたします。

採用情報(塩田剪庭園のホームページ)
採用情報(塩田剪庭園のホームページ)

山口県岩国市で剪定6日目|広島県廿日市市、広島市西区ほか・山口県岩国市の植木剪定。樹木治療・消毒・草刈・小規模造園を樹木の医者へ!(・ω・)/

おはようございます。

一言多い人や正しい行いをしている人に何か言う人っていますね。私はいつも言われる側で、よく言われたりパッシング受けたりします。
普通に仕事をしていて、あなたが仕事をしているから私は〇〇できなかったなど、何度か言われた事があります。

私と同じような境遇の人がいて、「こっちがどうにかなりそう」と仰っていました。
以前、私に剪定の基礎を教えてくださった方が「あなたはまだ若いから、お客さんから他にも植木屋さんはいると言われたら、何をこのー!と思うことがあると思う。でも年齢を重ねていくと、お客さんはお宅だではありませんよと言い返せるようになる」と仰っていた事を思い出しました。

年齢を重ねて荒れる人、温厚になる人。それぞれではあると思います。
多様性があって世界が成り立っているわけですから、みんな考えや行動、役割が違います。
一は全、全は一。一つが集まって全となる。
自分だけの考えを押し通そうとせず、良い部分は取り入れてうまくこなしていけば、またより良い世界、国、生活ができると思います。

私もまた、皆様から見て批判するべき点、良い点があると思います。
多くの方のご意見も参考に、今後とも正しい行い、仕事ができるよう致しますので、お付き合いくださいますよう、よろしくお願いいたします。

 

では、話変わりまして。
一昨日も引き続き、山口県岩国市で剪定作業です。

一昨日までにマツの剪定作業を済ませました。
マツの剪定という繊細な仕事をすると、精神力や集中力を使うためか、カフェインや甘いものが欲しくなります。
作業中ずっとミルクティーやココアや甘いレモンティーを結構飲んでいました。

伝統工芸品を作る技能者の人はいつも、どうしているんだろう??と思ってしまいました。
繊細なものづくりは、技能も必要ですが完成にまで至る気力・集中力が必要だと思います。

私も伝統を継承して仕事をする者の一人。そして、樹木に対する医の道を進んだ者。
負けてはいられません。楽しみながらも使命感を失わず作業していきたいものです。

 

 

さて、今日も引き続き、山口県岩国市で剪定作業の予定です。

1週間ほど予定がずれ込んでいます。今ご予約をいただいている現場につきましては、年内の完了を目標に作業出来るようにしたいと思いますので、しばらくお待ちください。

 

では、これからお伺いする現場の順番等についてです。
今現在、山口県岩国市、広島県広島市東区、西区、安佐南区、西区、廿日市市の予定を考えています。
予定はほぼ毎日変わりますので、ブログ、ホームページをご覧になってご確認ください。

 

(・∀・)ノ 今日もがんばります!

===================================================

↓ポチっとお願い致します。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 廿日市情報へ
にほんブログ村

===================================================
●塩田剪庭園より – ご依頼者様へ
【植木剪定・樹木治療は広島・山口県を代表する樹木の医者!】
広島、山口県で植木・庭木のお手入れにお困りの方へ。
広島県・山口県を代表する第三極の樹木の医者による剪定(せん定)、『塩田剪庭園』。
代表者は樹木内科・外科医という第三極の樹木の医者であり、国内最年少の天然記念物治療経験者、剪定のプロフェッショナル。

塩田剪庭園は広島市西区、山口県岩国市などの他、世界遺産のある・廿日市市宮島など、植木の剪定、肥料や消毒作業、プロファイリングなど活用した樹木診断、樹木内科治療・樹木外科手術、芝張り、造園工事等、芝・草取りなど承っています。

広島県を代表する樹木の医者。と言えば、塩田剪庭園。
植木の剪定から樹木治療、草・芝刈り、消毒、肥料はお任せ!

皆様からのご依頼、お待ちしております!

お伺いできる現場地域:広島県広島市西区井口、広島市西区草津、広島市西区古江、広島市西区三滝、広島市西区己斐など広島市西区ほぼ全域、広島市佐伯区ほぼ全域、広島市安佐南区、広島市安佐北区(くすの木台近辺)、
山口県岩国市美和町、錦見、田原、平田、藤生町など岩国市、大島郡周防大島町(造園、伐採は冬季〜春季限定)
広島県廿日市市、廿日市市宮島、廿日市市阿品、廿日市市峠、廿日市市津田、廿日市市宮内、廿日市市原、廿日市市深江、廿日市市大野、廿日市市宮園、廿日市市地御前など、ほぼ廿日市市全域(吉和は不可)、大竹市、
広島市南区、東区の一部地域など、お伺いします!

===================
●作業員、募集中です!

塩田剪庭園では、現在、作業者を募集中です。
今現在、私一人で現場作業からお見積もり、事務仕事も全てしているため、人手不足となっています。
長期在籍、後継者となってもらう方も募集中です。こちらは20代後半までの方を募集します。
報酬は出来高で、福利厚生等はありませんうが、ぜひ塩田剪庭園で働き、学んで欲しいと思いますのでご応募の程、お願いします。

詳しくは塩田剪庭園のホームページの採用情報をご覧になってください。
採用・求人に関しての情報を掲載しています。
応募はメール等でお願いいたします。

採用情報(塩田剪庭園のホームページ)
採用情報(塩田剪庭園のホームページ)

ホームページのリニューアルにつきまして、お知らせ

この度、塩田剪庭園のホームページを完全リニューアルさせて頂きました。

2009年12月、塩田剪庭園は古来より伝わってきた剪定の技法を調べ引き継ぎ、また数千年に渡り、紡がれてきた日本独自の剪定技法、樹木治療を継承して立ち上げました。 塩田剪庭園の樹立後すぐ、ホームページを立ち上げ多くの方よりご依頼を頂き、ホームページ等を通じた口コミにより、多く方々より剪定作業を中心に草刈り作業、造園工事、そして樹木の医者として樹木診断・治療のご依頼を頂くことが出来ました。

 

2016年から御好評を頂いております、ホームページのリニューアルに向けて更新作業を進めてきました。 そして2018年、完全リニューアルとなり、公開させて頂く事となりました。 おそらく、完全リニューアルは私の人生で最後のリニューアルになるのではないかと思っています。
現実的に、体力や精神的に現場集中になると事務仕事がかなりきつくなってきました。
もしまた完全リニューアルがあるとすれば、外注も視野に進める事になるでしょう。

今回は私自身がすべてを手がけて、後世に残したいという気持ちがあったので、進めることができて良かったです。

ただ完全リニューアルは無理でも、各ページのリフォーム、更新、情報の追加は常に行っていく予定ですので、今後ともブログ、ホームページのほうもご覧になっていただけたら幸いです。

 

 

オキノタユウ

オキノタユウ(沖の太夫)をご存知でしょうか。
多分、アホウドリという名前なら分かる人が多いかもしれません。
アホウドリの別名、それがオキノタユウです。

どうしてオキノタユウなのでしょうか?

私も詳しくは分かりませんが、海の沖にいる美しい鳥という意味で沖の太夫となったのか、太夫(大夫)は神職の呼び名でもありますから、美しい存在=女神様と想って沖の太夫と呼んだのではないでしょうか。

昔はありがたいもの、生き物に美しい名を付けて呼ぶ事が多かったのでしょう。
また、人の心の拠り所にもなっている信仰も重んじる事が多く、あらゆる地域、町には神社やお宮があります。

樹木でも信仰や伝統、伝説など言われがあって伐採してはならない樹木もあります。
人は先人の教え、言い伝えを重んじて守ってきました。
それ非科学的なものだけでなく、例えばこの木を切れば祟りがあるなどと言われる場所では、地盤が弱く、樹木の存在がなければ土砂災害が起きやすい場所など正当な理由が存在して切ってはならないと言われる場所もあります。

ところが20世紀から資源の枯渇、環境破壊、生物の乱獲が多くあり、人の心も美しさ、尊さを敬う事がなくなったのではないでしょうか。

 

日本では、古来より日本人が愛して、日本文化の一つであり庭木の主役でもあるものに“マツ”があります。
マツはよく玄関などに植えられていました。「神様を待つ」という意味で、松の木が植えられて、また松やその他樹木では御神木として、大切にする樹木が多く存在してきました。
そして巨木には精霊が宿るという意味合いで、神社などの大きな樹木は大切にされてきました。

しかし、「20世紀から資源の枯渇、環境破壊、生物の乱獲が多くあり、人の心も美しさ、尊さを敬う事がなくなった」事に巻き込まれて、大切な樹木は失われてきました。 同時に、安さ、安価な剪定を求め、古来より紡がれてきた剪定の技術は失われています。 皇室、皇居絡みでも不適切な樹木の管理がされているようです。

 

以前、日本の某公共放送のテレビで皇室絡みか、京都御所か京都だったでしょうか、マツの剪定をしていました。
その中で、アカマツが出ており、担当の方が葉が黄色くなるのが気になったようで「マツの葉は本来、緑色。黄色いのは弱っているから、秘伝の薬を作って与えてやりたい」と言っていました。
残念ながら、この考えは大きな間違いです。
アカマツは本来、黒松と違い、根が栄養を吸い、蓄える力がどうしても強く、葉は黄色になりやすい樹木です。
だから、マツタケのなる樹木でもある訳です。
どうしても葉が黄色くなるのが気になる場合は、根を一部切る、剪定を夏にする、葉刈りをする、窒素の多い肥料を与えるなど、様々な方法を使って対応していく必要があります。
正直、この世に秘伝の薬なんてありません。あったら、樹木の医者はマツ枯れに苦労しないのです。ないから、様々な対応が生まれ、対処、処置していく訳です。
ありもしないもの、間違ったものを与えるより、まずはマツについて勉強して20年くらい経験を積まれるのが宜しいかと思いました。
こうした、間違ったものばかりが増え、剪定という技術も不適切なものばかり増えています。

 

 

見直されるべき時

地球環境が変わって様々な災害が発生してしまう今、人は環境保全の見直し、自然と共に生きること、時に戦うことを考え直さないといけないと思います。
松や庭木、樹木でも同じことです。
マツの維持にはお金がかかると忌み嫌われがちで、近年ではマツを植えることも少なくなり、伐採処分され失われつつあります。
しかしながら、マツを保存しようとする人や、家にあるマツを維持管理したいという人が逆に増えているのも事実です。

以前、「植木の剪定は農業と同じ。その恵みは作物や農業という職業と同じだから、感謝をしないといけない。だからあなたが来る前にはお仏壇に来てもらいましよと言ってる」とおっしゃっていました。

これからご依頼者様にその剪定の大切さや優雅さ、心地よさを知っていただき、またこれから塩田剪庭園で働きたいと思う方にも、剪定の大切さ、優雅さ、心地よさ、そして使命を知って欲しいと思うのが、剪定と庭の名前を冠した、庭木の剪定を極めた者としての想いでもあります。
また、被災地などでも何かしらの言い伝えなどがあったはずです。なぜこの樹木を切るべきなのか、なぜ切ってはならないのか、樹木の関わる伝統、伝説、過去からの言われなどを調べ耳を傾けて、教えと伝統を守り、語り部となって伝えていきたいと思います。

 

 

一人の男が、世界を変えられる

ウィルトン・ナイトは「一人の男が、世界を変えられる」という言葉を残しています。
現場システムが世界基準になったように、託されたお庭を守る力、樹木を守る力、環境を守る力をもっと使って、剪定という技術もまた、あらゆる事態や現場に適応できる基準を作ってより多くの自然や人を守れるものにしていきたいと思っています。

塩田剪庭園の剪定技術に特定の流派はありませんが、強いて言えば、古来より紡がれて来た技術を継承して得た古流剪定術と言うべきものでしょうか。
この古流剪定術を最大に活かし、これからも塩田剪庭園は、剪定と庭の名を冠する者として、樹木の医者として、剪定の精神を忘れず常に忠誠を持ち、適切かつ正しい方法を選び剪定、樹木診断・治療、全てのお庭の管理、樹木の管理観察をさせて頂きますので、よろしくお願い致します。

お話しが長くなりましたが、私からのご挨拶とさせて頂きます。

塩田剪庭園のホームページ

 

 

===================================================

↓ポチっとお願い致します。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 廿日市情報へ
にほんブログ村

===================================================
●塩田剪庭園より – ご依頼者様へ
【植木剪定・樹木治療は広島・山口県を代表する樹木の医者!】
広島、山口県で植木・庭木のお手入れにお困りの方へ。
広島県・山口県を代表する第三極の樹木の医者による剪定(せん定)、『塩田剪庭園』。
代表者は樹木内科・外科医という第三極の樹木の医者であり、国内最年少の天然記念物治療経験者、剪定のプロフェッショナル。

塩田剪庭園は広島市西区、山口県岩国市などの他、世界遺産のある・廿日市市宮島など、植木の剪定、肥料や消毒作業、プロファイリングなど活用した樹木診断、樹木内科治療・樹木外科手術、芝張り、造園工事等、芝・草取りなど承っています。

広島県を代表する樹木の医者。と言えば、塩田剪庭園。
植木の剪定から樹木治療、草・芝刈り、消毒、肥料はお任せ!

皆様からのご依頼、お待ちしております!

お伺いできる現場地域:広島県広島市西区井口、広島市西区草津、広島市西区古江、広島市西区三滝、広島市西区己斐など広島市西区ほぼ全域、広島市佐伯区ほぼ全域、広島市安佐南区、広島市安佐北区(くすの木台近辺)、
山口県岩国市美和町、錦見、田原、平田、藤生町など岩国市、大島郡周防大島町(造園、伐採は冬季〜春季限定)
広島県廿日市市、廿日市市宮島、廿日市市阿品、廿日市市峠、廿日市市津田、廿日市市宮内、廿日市市原、廿日市市深江、廿日市市大野、廿日市市宮園、廿日市市地御前など、ほぼ廿日市市全域(吉和は不可)、大竹市、
広島市南区、東区の一部地域など、お伺いします!

===================
●作業員、募集中です!

塩田剪庭園では、現在、作業者を募集中です。
今現在、私一人で現場作業からお見積もり、事務仕事も全てしているため、人手不足となっています。
長期在籍、後継者となってもらう方も募集中です。こちらは20代後半までの方を募集します。
報酬は出来高で、福利厚生等はありませんうが、ぜひ塩田剪庭園で働き、学んで欲しいと思いますのでご応募の程、お願いします。

詳しくは塩田剪庭園のホームページの採用情報をご覧になってください。
採用・求人に関しての情報を掲載しています。
応募はメール等でお願いいたします。

塩田剪庭園のホームページ
採用情報(塩田剪庭園のホームページ)