カテゴリー別アーカイブ: ガーデニング、

飛行機が欠航・・

 

昨日の午後3時・・・北海道の新千歳空港にいました!

15時の飛行機で羽田に着く予定が、乗る予定の飛行機が整備不良で欠航!

別の航空会社に・・でも出発は17時半、次が18時半!

お詫びに一人1000円の買い物券を配布との事!

でも早く帰りたいよ~~

 

今回の旅は、いつもの貧乏旅行ではなくツアー旅でしたあ!

トマムの星野リゾートに泊まる旅で・・・テンション上がります(^0_0^)

まずは新千歳空港に到着!

北海道の紅葉です!関東と比べると黄色が多いような気がしました!

img_3720 img_3723

夕張滝の上公園、千鳥ヶ滝です!

カエデもきれいな紅葉、

img_3697 img_3703 img_3704

リゾート星野のツインタワーです!

img_3715 img_3718

お菓子の家・・小さな子供たちの目が輝いていました!

 

img_3706

 

翌朝・・・ホテル~見えた雲海でーす!

雲海を見るための、雲海テラスがあるのですが10月の17日に終了!

再開は来年の春!終わったのは、私たちが泊まる一日前ですよ!残念!

でも・・・窓の下に雲海が、初めての景色です♡

img_3709 img_3712

 

昨日・・羽田に19時半に到着、でもそこ~高速バスで1時間なのだ!

20時20分発、で~~1時間のバス、でバスを降りて車で40分、

家に到着は22時、あ~~田舎に住んでるう、実感!

疲れましたあ!

最後の日は小樽、大雨で寒くて寒くて気温は9度台!千葉は28度との事

で~最後が飛行機欠航、忘れられない旅になりましたあ!

 

庭をプチリフォーム

 

なぜか、この頃庭を歩いてて、つまずく事が多く・・

夫に相談して広くする事に!

昨日の出来事です!今日も頑張ってたら、突然の雨で~~悔しい!

あれ~~~~写真が取り込めないよ!焦る~~~困ったなあ!

なぜか、写真の場所?今までのようにサクサク出来ない!なんで??

ビフォーです!

img_3665

 

img_3664

石を外して、幅を広げます!

コンクリートを流すために小石をしい敷いて、

 

img_3670

 

img_3671

 

img_3673

宿根草と一年草の区切りにレンガを・・曲線にしたらイマイチ!うーん!難しい

で~~真っすぐに敷き直し、掘り返した宿根プリムラを植え替え!

 

img_3679

 

img_3681

これはスズランだと思い・・植えなおしたけど大丈夫かな?

スズランのあった所なので、一かバチか、賭けだ!

img_3680

 

見てください!広くなりましたあ(*^^)vアフターでーす!

img_3682

好きな花のひとつです!サルビアレウカンサです!

背が高くなり過ぎた!来年は早めに短く仕立てよう♪

img_3676

 

img_3678

 

明日はチューリップの植え込みの予定です!60球、すべて赤ですが

ま~来年は赤いチューリップで飾りましょう(●´ω`●)

天気さえ良ければ外仕事がはかどるのに・・今日のように突然の雨だと

テンション下がる!

明日も頑張ろう!自分に気合入れて・・

 

頭の中がとけてる~

ここの所、文化祭の出品作品を作ってて、

一日前に、ミシンで縫った所が出来ないのだweep

なんで~~~肩掛けバックで、もう3枚も作ったのに・・・

そんなに難しい事ではないはず・・なのになあ???どうしちゃったの?

私の頭は大丈夫かなあ?

最初のつまずきは、裏付きなのでグルーと縫ってひっくり返せば完成!

のはずが・・・細い肩の所がうまくいかない(;・∀・)

まるでヘビのぬいぐるみ見たいで、

img_3657 img_3658 img_3659

最後の手段で肩をほどき、何とか出来上がり・・・でも初めての事ではないし

2日前は、クルっとひっくり返り、あんまり苦労した覚えもないのに

海馬が溶けて行ってて愕然とします!恐ろしいよ!

誰か助けて~~~

これは、最初~肩を縫わずに仕立て、最後に肩を縫い・・なんとか

出来ましたあ!

裏はウグイス色、でも思った以上にいい感じです!肩は手まつりでなく

ミシン仕上げです!やはりミシンの方がキレイですよね!

 

img_3656

肩掛けバックは後2枚だ!頑張ろう!

ガーデンママさんの言葉・・今を精いっぱい生きる!

年を重ねると記憶が薄れるし、出来る事が突然できなくなる!

悲しい事だ!これからは夫が言うように、メモを取るようにしょう!

 

 

本気で頑張るぞ!

来月の下旬に公民館の文化祭・・

夫の絵の準備はもう完了、すべて額に入れて用意万端!

77歳の方は、ビーズ小物20個出来上がり!預かっています!

私は???まだでして・・今日、本気だして頑張りましたあ!

見てやってnote

4点作りまして~~ぶ厚い生地は裏なしで、縫いまして、向かって左のが

裏なしで、長い肩掛けバックは裏つきです!

img_3640

チユーリップバックは、後は縫うだけですが・・芯を張り印つけ、アイロンで折り

それから本縫い、道は長いです(*´ω`*)

肩掛けバックの値段をいくらにしょうかと、悩んでいます!生地はたくさん

使ってるし裏地も付けてるし800円かなあ?1000円では買い手が

つかないかも・・うーん?チューリップバックが500円なので

ね~まあ!後一ヶ月あるので考えます!

いいアイデァ、落としどころ、があれば教えてください!

 

img_3638 img_3637 img_3635

 

img_3639

今日は生地の裁断もやり・・おでこから汗がポタポタ、あっ限界!

でも4時~のダンベルは夫とやりました!

明日もミシン頑張ると(優しく)決意!豆腐のような決意だ!

 

花飾りです!今は端境期で花が少ないですよね!

メランポジュームです!今は種採りに励んでいます!

種って意外と高いんですよね!

img_3631

 

img_3630

秋の花・・オキザリスです!

 

 

 

皆さんの感想を・・

針仕事、頑張りましたが・・チユニックの出来上がりを見て

感想を寄せてください!自分では、まっいいか!と開きなおって

いますが・・

 

千葉は今日も暑くて、33度でしたあ!

ここ何日かは、ミシン仕事に頑張ってましたあ!

あっ、昨日は、今月の下旬に子供が九十九里トライアスロンに

出るので・・・当日に迷うといけないので、現場の下見に!

泳ぐ場所、自転車で走る有料道路、マラソンのコースを

見てきました!

 

友人の帽子の製作です・・・なにしろ生地を提供して貰っていますので

見てください!

IMG_3442

裏地を荒立ち・・

IMG_3445

 

前に作った夫のは裏地が紺色、友人のは裏地がウグイス色

出来がりましたあ!

IMG_3481 (1)

IMG_3474

IMG_3479 (1)

 

日暮里で買ったニットでチュニックを製作

私にしてはチョー地味なんですが、グレーは好きです(*^^)v

ニットはロックミシンを掛けるのが、神経使いました!メモリ調節が必要!

 

IMG_3488 (1) IMG_3487 (1)

 

一年間、かかりましたが・・やっと完成note

でも、私は身長がないのでデザイン的にどうよ???

まあ、着たもの勝ち・・という事で、でもいかがでしょう?

変わりヘムのチュニック、です!ご覧ください!

辛口のご意見も遠慮なく・・でも、優しい言葉で(お願い)(●´ω`●)

 

IMG_3499

 

着た時にはこんな感じです!もう少し柔らかい生地なら、良かったかも?

 

IMG_3498 IMG_3495

前面です!ボトムは黒のパンツの予定です!

あ~~神様、もう少し背がほしい(●´ω`●)

まるで芸人さんですね!

IMG_3493

後ろはゴムシャーリングで始末しています!

 

IMG_3490

明日は洋裁教室なので、おばさま達の意見も聞き、微調整しょうかな??