カテゴリー別アーカイブ: ガーデニング、

不揃いのイチゴ

今年もイチゴが採れましたあnote

不揃いですが・・毎朝たべていまーす!

IMG_2682

ダイヤモンドです!shine

っても、本当の名前ではないみたいでシラーの一種みたいです!

クレマチスもチラホラ咲きました!誘引が下手ですが、花はきれい!

IMG_2678

IMG_2679

IMG_2676

 

IMG_2675

 

 

作り置き・・・今日も頑張りましたあ!

 

小松菜のお浸し、豚肉ときゅーリのポン酢あえ、焼き肉サラダ、鶏肉の

ケチャップあえ、マカロニサラダ・・ついでに糠みそ漬けもheart01

 

IMG_2694

 

 

母の日のプレゼントが届きましたあ!・・・品物に添えられた孫の絵!

手形や足形・・・心がほっこりします(*^▽^*)

お嫁さんに感謝!

3年前の孫の手形と、今の手形です・・・前のを取おいてて良かったあ!

こうして成長を比べられる(*^^)v

IMG_2691

IMG_2688

IMG_2685

 

ここで・・・何年も、うちの庭に住んでる主を紹介!

akeminさんやすずらんさんの悲鳴が聞こえそうshock

皆さま・・・ごめんなさい!私も悲鳴あげまーす!

まんがのように、ギャーとcoldsweats02

写真、少し小さくしときます!気色わるくて🙇ごめんなさい!

 

IMG_2683

 

枝豆で~す!今年はポットに蒔きまして~発芽したしたhappy01

48ポット!頑張りましたが・・植える場所が悩みです!sign02

トウモロコシも、友人に6本もらいまして~名前はゴールドラッシュ!

手作りの名札、一人得意になってます!

 

IMG_2673

IMG_2680

IMG_2674

指のけが

夫が大工仕事をしてて、指をけがしまして・・ドリルでケガ!

本人は病院を嫌がったけど、血が止まらないし傷も

深いのでrvcar病院に行きましたあ!

親指が、包帯でぶっとくなりました!

可哀想に、左手で良かったですよ!ものは考えようで・・右手だともっと

不自由でしたし、いましばらくは、病院通いです!

IMG_2644

あ~~~~写真の下に文章書きたいのに・・・カーソルがいかないのだ!

なんでえ~~意味わかんないよpunch

 

仕方ないので・・・畑の写真を載せますね!

仏国さやえんどうを収穫しましたあ!

見てください!

 

IMG_2533

 

IMG_2643

 

いっぱい採れましたあ(^0_0^)

10cmほどの大きさになっても、柔らかくて美味です!

湯がいてめんつゆに漬けても、オリーブオイルで炒めても

美味しいです!おためしあれscissors

 

 

 

 

花粉症の精で・・

花粉症の精で、美人が台無しですhappy02

と言って、顔写真を出したいんですが・・・

もう、耳の穴も目の周りも、痒くてかゆくて、そこえ追い打ちを

かけるように顔が、ぶ厚くなったように感じる(え~~~~)

決して、面の皮が厚くなったんでは・・ありませんよpunch

akeminさんが、カロライナジャスミンをUPしてたので・・今日camera

何枚も撮っちゃいましたあ♪

2階~撮ったところでーす!

 

IMG_2605

次は別の角度から・・・でも変な時に剪定したので、花の少ない部分もdownある~

 

 

 

IMG_2624

IMG_2621料理本を3冊ゲット!作りおきの本です!

中でも、お気に入りは「下ごしらえおかず」でーす♡♡

で~今夜も頑張って作りましたあ!見てやって下さいな!

 

IMG_2630

料理は・・・小松菜とイリコの煮びたし、筍とキノコの焼き煮、もやしの辛煮

豚肉とニンニクソテー、パプリカのマリネ、オクラのゆでびたし・・

 

IMG_2628

今日の昼間は友人が、ピザランチに・・・私も久しぶりにピザを焼きましたあ!

自分で言うのも、恥ずかしいのですが美味~~~~

何ヶ月ぶりだからか手順を忘れてて、焦りましたよ!

 

IMG_2627

枝豆を、畑に直接でなくポットに植えまして~~100%芽が出た~~

間隔は15センチ位でいいのかなあ?

枝豆は土も肥えるという~期待大です!up

 

IMG_2609

桜草を処分して~次のジニアまでのつなぎに、リナリアを・・・少し寂しいけど

来月までの辛抱なので、我慢がまん!

チューリップも白は切って赤と黄色だけで、もう終わりかな!

IMG_2607

熊本は凄いことになってて、テレビを見ると涙が出ます!

親戚が福岡にいるので、やはり心配です!

九州は、住んでる時は地震はそれほど感じなくて、結婚して関東に住んで地震の

多さを思い知らされました!

一日も早い沈静化を祈ります!

IMG_2603

ながらダムの桜

洋裁教室のあと、メンバー全員で・・・長柄町のながらダムにお花見

に行きましたあcherryblossom

その前に、出来上がった洋服を見てください!

36畳の部屋で・・・一人洋裁教室note

でも、この日はご近所の方が参加、お一人プラスですね!

IMG_2472

でも、チュニックの衿を間違って縫い・・・downやり直すこと2回!

あ~~~~

 

IMG_2471

 

何やってんだか・・・自分で自分に腹が立つpunch

で~~朝堀の筍、糠、らっきょ、手つくりジャムなど頂きました!

 

IMG_2474

 

 

で~シルク入りの生地で、ブラウスを仕立てました!ボタンはクルミにしました!

洋裁本には、notesおばあちゃんのようなブラウスnotesオイオイ!それは

若い人なら・・・でもわたくしは???せめてシックと言ってよ!

 

IMG_2462

IMG_2459

 

次の日は町の洋裁教室で9人のメンバーで、長柄ダムの桜まつりに・・

まあ圧巻でしたあcherryblossomcherryblossom

見てやってくださいな!写真の腕はご勘弁を・・smile

IMG_2482

 

IMG_2484

IMG_2480

160406_1153

 

IMG_2494

IMG_2485

IMG_2491

IMG_2488

最後はうちの近くの桜です!桜でお腹いっぱいになったでしょうか?

珍しいチューリップもお目にかけます!

閉じてる時と、咲いた時の色が違うのだ!まるで2種類の花のよう??

 

IMG_2478

IMG_2506

 

まだ・・・あずってます!中々スムースに行かなくて・・

エンターを押すと、最初の写真(一番上)に飛ぶんですが、もうニーのさんでは

ないですが、暴れようかとおもいますよ!

ふ~~今夜はこれで失礼しますcoldsweats02

 

IMG_2505

 

春の景色でーす!

 

我が家の春ですtulipbud

見てやってください!まんず・・・スッキリした空

IMG_2358

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

宿根プリムラと・・・勝手に呼んでますが~

ギボウシも芽ぶいています!

IMG_2431 IMG_2419 IMG_2429

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブルーべリーの花も咲いて・・実になるのがたのしみでconfident

チューリップもこれ~咲くのもあれば、早咲のも・・でも赤のチューリップを
植えたつもりなのになぜ??白が?不思議だあ!IMG_2428

 

 

 

 

 

 

IMG_2426

IMG_2425

IMG_2417

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゆきやなぎが、乱れ咲いています!高さは2メートル、咲き終わったら

バッサリと剪定したい!

ピンクの庭梅?庭桜?とにかく写真をUP!

IMG_2423


IMG_2422

 

 

IMG_2421

 

水仙と、ムスカリの鉢です、鉢の真ん中にはチューリップが・・植わってます!

IMG_2361 IMG_2405 IMG_2407

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あ~~~写真がうまく、おさまらないよcoldsweats02

それと、絵文字をクリックすると最初のページに飛ぶんですが

なんででしょう??毎回イラッとして、おでこに汗かいて・・・

あ~サクサク出来ないのだ!悔しいなあ!先輩に相談しょう!決意!

狭い庭の春を、見てくださりありがとうございます!