暖かくなって来ましたねー
冬の間待って頂いた植栽工事の再開です





新芽が出て来るのが楽しみです
昨年の終わり頃、久しぶりにガビオンやりましたアクセントには最適です

最近流行りかどうか分かりませんが、
ちょいちょいガビオン作ります
玄関前のアクセントにいいですね!

先日、小雨の中土間 駐車場とウッドデッキの土間コンクリート
打設しました。
朝、現場に着き さーこれからとの時、あら・・・
・・長靴が・・ない・・
やばい・・・・・・まぁ・・いいか、例の手で行くか・・・
あれ?長靴あった?
違います よーく見て下さい
ブルーシートと養生テープの完璧なコラボ
即席長靴!
これぞ現場の対応力!
忘れ物には気を付けましょう。

雪も落ち着き良い天気ですね
こんな日はブロックでも積みましょう

杉板の横張板塀と縦張りの板塀です
合わせて30mほどあります。
植栽は、アオダモ・モミジ・カエデ・シマトネリコなど
足元はカリックスでスッキリと仕上げています。


GW前からの工事でしたが、中々イメージ通りの樹木が無く
お待たせ致しましたが完成です
庭園部
主木 アオダモ
添木 アブラチャン
和室前 モミジ
ソヨゴ
常緑ガマズミ
玄関前
ヤマボウシ
ハウチワカエデ
シャラ
ハクサンボク
正面
コハウチワカエデ
アオダモ
ミツバツツジ
シャリンバイ
玄関横
エゴノキ
アオダモ
オオデマリ
いい感じに仕上がりました
朝は寒かったですが、日中は暖かく土間日和でした
本日打設量10.3㎥です
ありがとうございました。
少し前の話になりますが
自宅のウッドデッキを作り直しました
前のウッドデッキが12年~13年ほどたっていて
寿命でした おつかれさまです
今回は、ハードウッドを使用します
材料は会社で購入し制作開始です

材料はウリン材にしました
このウリンは何と言っても、硬い!とにかく硬いので腐食がほぼありません
メンテナンスも要りません
塗装の必要もいりません
ノーメンテナンスです
初期費用は若干高いですが、ノーメンテナンスを考えると良いと思います
当社でも取り扱ってますので機会があれば
ご検討下さい
最近の流行りかどうか分かりませんが
人工芝を敷かれるお客様が多く見られます

緑がきれいです
砂土居造園のスタッフによるブログです。ホームページはhttp://www.sunadoi.co.jp