
うまい!!

玄関前アプローチにインターロッキングします

作業中・・・

完了
素晴らしい!

今日から、自動車学校に行った。
すべて、一発で合格してくれよ~
頼みますわ
富山県民でありながら、中々行く機会が無く
今回初めて、GO TOトラベル(半額)を利用して、10月に行ってまいりました。
奥に見えますのが、剣岳です。
黒部平の紅葉の様子








そして、念願の黒四ダム
観光放水



真上から、見下ろすと、吸い込まれそうになり、かなり怖いです。
ラッキーな事に、虹も見れました。
名物のダムカレー

映画 「黒部の太陽」でしか見たことがありませんが、
世紀の難工事と言われた黒部ダム建設の苦闘、実際の作業の様子は想像もつきません。



少し前の話になりますが
自宅のウッドデッキを作り直しました
前のウッドデッキが12年~13年ほどたっていて
寿命でした おつかれさまです
今回は、ハードウッドを使用します
材料は会社で購入し制作開始です

材料はウリン材にしました
このウリンは何と言っても、硬い!とにかく硬いので腐食がほぼありません
メンテナンスも要りません
塗装の必要もいりません
ノーメンテナンスです
初期費用は若干高いですが、ノーメンテナンスを考えると良いと思います
当社でも取り扱ってますので機会があれば
ご検討下さい
地区園芸クラブで秋の花植をしました。

晴れて良かったです(^^♪

楽しい昼食時間です❣

終了後の記念写真

マラソン教室のイベントで
教室のみなさんと記録会を開催
自分はフルマラソンをして
公式としての記録では無いのですが
自己ベスト 3時間14分29秒で走れました

今度大会に参加出来るなら
壁は高いですけど
サブ3 目指したいです

こんな感じになりました

イルミネーション付けると雰囲気が出そう
石動町にいました。




体長5㎝くらいです。
初めて見ました。
これから整地。
防草シートを敷いて、瓦チップ敷きます。
☆ ビフォー ☆

☆ アフター ☆


瓦チップの赤が映えますね~
(おまけ)
最後の写真は単粒砕石を敷いてあります。

砂土居造園のスタッフによるブログです。ホームページはhttp://www.sunadoi.co.jp