お久しぶりです。
日に日に寒くなり、雪
と寒さへの恐怖で押しつぶされそうなべーです
リガーデンの現場になります。
ビフォー:レッドロビンとギンバイカの生垣が
どんどん道にはみ出してきたため撤去することに

アフター:タンモクウッドの縦板張りフェンスに


ビフォー:シランの群生がきれいでしたが、前に合せることに

アフター:前に続き、タンモクウッドの縦板張りフェンスに。
スッキリしました。フェンス終わりからはまたシランの群生はあります。
また、移植できる株は移植させていただきました。


ビフォー:面白い永徳寺灯篭を中心とした石と植物のお庭をすっきり明るい感じに。

アフター:わんちゃんが走り回り、ちょこっとお花も楽しめるお庭に。
灯篭は別の場所に移設。そこはそこでちょこっとした和の空間に。
庭内の既存の景石は職人のアイディアにより、いい感じに配置して貰いました。
ちなみに山形の景石は、わんちゃんも登ったりして楽しんでるそうです。
フェンスの柱と胴縁は耐久も考えて、アルミに。


ビフォー:沓脱ぎはありましたが、出入りするには危なかったので。

アフター:お庭に出てもらえるように、座ってゆっくりしていただくために
エバーエコウッドデッキを提案させていただきました。
ちょうどこの上がバルコニーだったので、多少の雨は防げそうです。

出来るだけ、緑を残しながら、管理の手間を省けるようにご提案させていただきました。
芝生は大変かもしれませんが、施主様のわんちゃんへの愛情
を考えると問題ないと思ってます。
好みやお庭の方向性がハッキリされていたので、アドバイスぐらいしか出来ませんでしたが
(笑)
喜んでいただけて大変うれしかったです。
ご依頼いただきありがとうございました。