ゴーヤトマトアート&朝顔

今朝収穫した、我が家の野菜の紹介です。

といっても、、、
トマト」ゴーヤ」だけなんですが、、ase
ミニトマトtomato01はしっかり自給自足できてます。
ゴーヤindex-1も、最初,実が生らない?と思ってたけど
どんどん収穫できてバッチリrabbit peace signゴーゴーや!。

なぜか、うちのゴーヤ、細長いのですが、そういう種類だったのでしょうね。

DSCN8759

今朝の収穫

 

DSCN8764

そうそう、笑顔が大事ですね!

nico「は~い、ニコニコ~heart04

DSCN8765

たまには、怒ることもあるでしょう!

angry-smiley-002 「あるよ~~!ガオ~!」

DSCN8767

悲しくて、泣きたい時も、、ありますよね。

なみだ 「ウウウ・・」

DSCN8768

ちみねぇ~~「これこれ、、、あなた、トマトつまみ食いしたでしょ、、。
ホッペが膨らんでますよ!」

えへ 「げへ、、、、」

DSC_1826-1

昨日夜のゴーヤひき肉詰めの残り
(このゴーヤは市販の物です。)

DSCN8797

ゴーヤの0歳児と4歳児、、
左のトマトはミニトマトです。
tomato01index-1が同居生活しています。
(最初は別の家だったんですけどね、、
ぐちゃぐちゃになりました、、、笑)

 

ついでに、後ろのhimawari01-003ヒマワリ達himawari01-003も友情出演!

昨日、頭がうな垂れてるヒマワリ達をすべてhairsalonhairsalonしました。

DSCN8698
☟ hairsalonhairsalon    hairsalonhairsalon   hairsalonhairsalon  ☟
DSCN8703

悲しかったけどなみだ、、スッキリしました~やりーまる

DSCN8791 (2)

smiley mic 「親が去っても、子供さん達はがんばってくださ~い!」

DSCN8697 (2)

himawari01-003himawari01-003himawari01-003「は~~い、hairsalonされたお母ちゃんの分までがんばるよ~」

otemo.cry「ありがとう~」

 

~~~ お  ま  け ~~~

 

DSCN8745

今朝の玄関側朝顔
ちょっと、葉の色が、、元気じゃなくて、、
今年の朝顔はイマイチ?
今まではこんな暑い時期に咲いてなかったからかも?

 

それに花が開かない状態のまま翌日には萎むdown

DSCN8736

upの薄ピンクのように、こういう状態が多いんです。
(去年も、そういうのが多かった気がします。)
全くパーッと咲かずに終わるって、、
まるで、私を見てるようです~~!!!sad-smiley-009

何故か、、いっぱい咲いても、
隣の家に向かって咲いたり、、down

DSCN8735

右側奧のピンクの朝顔達、、全部隣の敷地内で咲いてます。
我が家側では、全く咲く気なし、、、。crying red smiley
なんで~~~???

DSCN8753

このカトリーヌドヌーブさえ、隣の方に向いてるし、、、。kuruc

DSCN8738

この花壇で一番元気なのは、この黄色いランタナ
(これで一株です。)

smiley mic「ランタナさ~~ん、ハードルあがってますよ~
がんばってくださ~い!」

 

 

ゴーヤトマトアート&朝顔」への14件のフィードバック

  1. にゃははははは~っ、Akeminさんらしいなぁ~♪
    ゴーヤとミニトマトのお顔、とっても上手に作られましたね。
    そんなに長細いゴーヤがあるんですね。
    ちょっと食べたいときに使えて便利だけど、
    我が家の様に大食いの家だと何本採ったらええんやろう・・・
    追いつかないかもしれん(笑)

    朝顔さん、あんなに頑張ってセッティングしたのに、
    なかなか思う様にいかないものですね。
    当社のお花たちもあまりの暑さと道路からの照り返しで、
    葉っぱも花も可愛そうなほどチリチリになってバテテています(^_^;)

    1. ありがとうございます。
      2種類の野菜しかないから
      写真1枚を載せるだけでいい、、
      のつもりだったのですが、、
      、、、遊んでみました。
       O(≧▽≦)O キャハ、、

      朝顔、、、
      「今年は画像もキレイになったんだから、
      ナイスショットを狙うぞ!」と、、、、、>_<
      力の入れすぎは、、時々失敗することがあるみたいですね。
         (≧▽≦*) オヨヨ

      この頃の西洋朝顔は、今までより早く咲くようになってるみたいです。
      咲いてる時間は日本朝顔より長いけど、、
      以前と比べると、短い時間 (=暑さに弱い!)ようです!、、

  2. 去年 イボイボのキュウリの苗を貰って育てたんですが このゴーヤそのキュウリにそくっりです。
    こんなの初めて見ました。
    普通のゴーヤを作ってますが プラプラなってるのに一個も食べてない 肉詰めいいかもね。
    何せ 料理は嫌いだし 下手なんよ。

    ランタナ 綺麗に咲いてますね。うちのランタナは 間延びしてだらしないんですが 何か手入れしてますか?
    咲いた後にカットしたらいいように書いてはあったけど 実行出来てません・・・。

    1. アハハ、、ホント立派なイボイボキュウリみたいです、、。
      まあ、最初実がならないのか、、とガッカリしてたのに
      いっぱい、できてくれて、嬉しい限りです。

      ゴーヤ料理、気がすすまない人には
      天ぷらをお薦めします。
      これなら苦味も気にならないし、簡単です!

      ランタナ、特別、何にもしてないです。
      当たりはずれもありますよね。この黄色は当たりだったようです。
      (って、又ハードルあげてしまった、、、>_<)
      一応花殻摘み、(花の後、粒粒になってるの)を取ってるだけです。

  3. こんばんは〜♪
    きょうも暑い〜!

    ハハハ〜、アート、お上手!
    こんな細長いのもあるのね。
    ずんぐりムックリのいただいたことあります♪
    肉詰め、美味しそ〜♪

    朝顔、どうしたのでしょうね。
    原因は・・・猛暑?水不足?・・・
    昨年はきれいでしたよね〜(^-^)

    ランタナは元気ですね!
    一株でボリュームたっぷりね〜!

    1. なぜか、こんな細長いゴーヤなんですよね、、。、
      太さでは負けてますが、長さでは断然勝ってます。
        (o^-^o)
      ゴーヤ、
      今のところ、いくら食べても飽きません。
      ゴーヤの苦味と私の苦味、、
      今のところ、ゴーヤの苦味には断然勝ってます。
        (▼-▼*) 負けるもんか!

      わぁああああああああああああ~~~
      朝顔のこと、、、悲しいです。
      もうしばらく載せるのやめます、
      朝顔、まだ他の所でも咲いてるけど、、
      水はやってるし、昨年も暑かったし、、
      なんででしょう?力入れたのに、、、
         。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
      自家製の種が良くなかったのか?
      今年は種を採らずに、来年は市販の種を買うことにします。
        。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。

  4. 朝顔ちゃん、調子悪いんですね。。。悲しい。
    今年は特に猛暑だからやっぱりちょっと体調悪いのかなぁ?
    来年は元気に咲くといいですよね!

    そして、やっぱりAkeminさんの家のひまわりは、河北潟のひまわりと違って花びらが大きいですね。
    なんていう種類とかあるんですか?

    ゴーヤとトマトくんたち、今年も笑顔が見れてよかったで~す(●´∀`●)♡ 

    1. ううううううう~~~~
      朝顔ちゃん、、
      力入れてたんですけどね、、、。
      プレッシャーを感じて疲れたんでしょうか?
        o(;△;)o

      まだ別の場所にもいっぱい朝顔を這わせてるし
      、、でも
      今朝も、ピンクの開かない(咲ききれない)
      口をキュッと閉じたままのが、い~っぱい出てます。
        (T_T)
      「パ~ッと、開かんか~い、一度の花生、もっと楽しみなさ~い」
          \(*`∧´)/

      うちのヒマワリは近所から苗をもらったものですが、
      やはり、全部が同じ種類じゃないです。
      河北潟のヒマワリも、、1種類じゃないかも?
      それとも
      ああいう所のヒマワリは統一させてるのかも~?

  5. ゴーヤとトマトのアート、楽しませていただきましたよー!(笑)
    Akemin さんのアイディアいいですねー。
    ひまわりもいいなー!

    1. ありがとうございます~~)))
      野菜アートは、、以前にも何度か載せて来たんです、、。
      今回も同じ感じだから、やめようかな?と思ったけど、、
      材料の野菜も違ってるし、
      リセさんみたいに知らない人もいるだろうし、、、で
      載せて、、、よかったです~!

  6. スリムなゴーヤ 初めて見ました

    今年の朝顔は機嫌が悪いんですね
    一段と暑さが増し植物も慣れてないからよ〜
    まぁ、内のツル植物はいつもこんな状態ですけどね´д` ;

    先日の趣味の園芸でヒマワリの事をやっていて開花株を植えるときは東向きに植えるんですって!
    アケさんのひまわりは種からでしたっけ?

    1. ゴーヤって、
      人間と同じで、太いのや細いのや、、
      いろいろ、あるんですね~!

      西洋朝顔、、、
      以前は夏の終わり頃に咲いて
      霜が降りる頃までがんばってたのに、
      この頃は、日本朝顔に見習ったみたいで、、?
      早くから咲くから、こうなったのかも??
      まだ、がんばってくれてる朝顔もいるので、、、
      、、ちょっと、、期待してます、、。>_<

      うちのヒマワリは、毎年
      うちの隣の隣のTさんちの零れ種から出た苗をもらって植えてるんです。
      植え方、全く気にしなかったです。小さい苗だったし、。
      まだ、脇から蕾とか出て来そうで、、
      ちょっと期待してます。

  7. あっ  私が こんな処で  芸術作品になってる!

    どっかの 誰かさんと共に・・・・・

    痛いっ!
    今頃 Akeminさんちのディナーコースのサラダで使われ、かじられた?
    あーーーーーー 柏までの出張は疲れるわ~

  8. おはよ~~ございまっす。
    今日もメチャ暑いですよ~~~)))
    最初の写真、
    ガーママさんそっくりになりました~!!!
       (o^∇^o)ノ
    トマトと間違えられてかじられないように
    気をつけてお過ごしくださ~い!
      ((((( ( (ヽ(;^0^)/  
      

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)