(タイトルの「今年一番笑った日」
まだ、今年になって40日しかたってなかったですね。
、、ワハハハハッハッハ~、、失礼しました。)
昨日の朝は、雪がパラパラ~、
そんな天気の中、東京さへ出かけてきました。
今まで校友会からの行事お誘いの便りをもらってたのですが
いつも都合つかず
欠席のハガキを出したり出すのも忘れたりでした。
今回は日時の都合も良く内容に興味あったので
「申し込み」して、初参加してみました。
「国立演芸場」初めて行きました。
寄席は昔一度行ったきりで、今回で2度目です。
まず、受付で会費を払って
チケットをいただき、
「伝統芸能情報館」へ移動
レクチャー室にて、レクチャー始まる前。
会長さんや幹事さん達の挨拶、お話を聞いたりしました。
総勢70名近く参加!されたとのこと。
今回は家族や友達を誘ってもOKでしたが私は一人で参加しました。
(おひとり様は気楽でいいです~。って、
知らない人ばかりの初めての団体に入っていくことでは、
ちょっと躊躇、抵抗あったのですけどね、、、、)
庭ブロ友は「園芸レクチャー」を受けてるというのに
私の場合、「演芸レクチャー」を受ける、、ってかっ、、、、
全く私らしいワイ! ワハハハ~!
同じ校友会の「橘右橘 (たちばなうきつ) 」さんが講師でした。
寄席文字、勘亭流、江戸文字 書家 有名みたいです。
(正直な話、寄席文字の世界がそんな、大それたものとは知りませんでした。)
半分は落語のお話でしたが(落語の世界から文字の世界へ?みたいです。?)
半分は本職の書の実演披露されました。
10人?くらいのリクエスト文字に応えて、
和、輝、幸、東、葛、絆、、、他、、(忘れた;;)
サラサラッと文字を書いてプレゼントされてました。
持ってるのは、「喜」?
70人近くの中で、撮ってるのは、
5~6人くらい?だったかも、、
やはり私は好きなんだな~と確認!
ブログやってると撮ることが目立たないのに、、、
こんな時、なんか気をつかいます。
(言い換えれば、庭ブロでは気を使わなくていいですよね~!)
レクチャーの後は情報館を出て、、、、
(この大きい建物は「国立劇場」です。)
右側に歩いて、受付をした「国立演芸場」へ戻ります。
「演芸場」 「国立劇場」と比べて、、ぐ~っと小さいです!
お弁当とお茶をもらって、昼食タイム!
ロビーで食べてもいいけど、
開演前までなら自分の席で食べてもいいとのことで
な私はもちろん席の方へ、(笑)
「正面のとてもいい席だ!」と思ってました。
(私の前に座る男性の座高が高いことを知るまでは、、、)
食べ始めて、下の段の🍙🍙🍙も しよう~と!
(🍙も感謝してるはず!!)
食べ終わって隣の席の女性と少し話したのですが
なんと、私の家から2~3キロ離れた所に住んでるとのこと、、。
まあ東葛地区のグループなので柏市の人も多かったと思います。
団体に参加したといっても、この日喋ったのはこの女性一人だけでした。
右側が昨日観た出演者達です。
ナイツが来られず代演になったと聞いて、
私含め、ガッカリした人達もいましたが、、
なんとこの代演の「マグナム小林」って人、
バイオリンを弾きながらタップダンス、、
もう、すご~い!ビ~ックリ!
バイオリンも上手だけど、、、とにかく可笑しい、、、。大笑いでした。
ウクレレ(正式にはギタレレ)漫談の「ぴろき」、
この人も初めて観たけど、
(写真はネットから拝借)
自虐ネタなんだけど、どこまでも面白い!ず~っと笑い~っぱなし!
すごい発想、「あ~そういう発想、気が付きそうでつかなかったなぁ~」と
反省、、って、なんで私が反省しなきゃいけないのかわからないけど、
バイオリン漫談のマグナム小林、
ギタレレ漫談のぴろき
絶対ブームになるべき!
(小さくてかわいかった)山上兄弟のマジックも応援したいです。
大きくなったけど、、まだかわいいね~。
今回、改めて自分が他の人より笑いやすい人間だと確認しました。
両隣の女性や前後等が全然笑ってない時も私は一人クスクスケラケラ、、
両隣やみんなが笑ってる時は、私はゲラゲラガハガハ~~
「も~~~おかし~~」と言いながら大笑い!
先日、落ち込むことがあったけど、おかげで大分軽くなりました。
さすがプロのみなさんは、すごいですね、、大変勉強になりました。
「よしもと」のお笑いも面白いけど、
(よしもとの世界も大変厳しい世界ですよね。)
伝統落語家は上手い!、、おみそれしました~。
「笑うことは健康にいいですからね、、
今日はみなさん、いっぱい笑ってください、
可笑しくなくても、笑った方がいいですよ。」
「老人ホームに行くと、中には全然笑わないお年寄りの方がいるんですけど
次に行くと、たいていそういう方は亡くなっています。」
「パソコンは人の仕事の半分やってくれると聞きました。
パソコン二つ買いました、、。」
「奮発して両親にカニを送ってやりました。
お礼の電話で母親が言いました、カニカマボコの味がした。」
もっとい~~~っぱい、面白いネタが、、あああ~興奮カムバック(笑)
って、私が面白がるほど他の人は面白がってないようだけど、、笑。
私の場合、他の人の2倍楽しんだのかもしれません。
お笑いはYouTubeでも観ることはできますが、、
やはり、、ライブがいいですね。
音楽も絵画鑑賞もお笑いも観光見物もも「生」が一番!
今回は「私の日記」兼「上方落語サポーター」ブログになりました。